転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 既存顧客向けAI営業(リーダー候補)/クライアントは大手金融機関等/グローバル展開のグロース上場AI企業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は、自然言語処理技術を活用したリーガルテックAI事業やビジネスインテリジェンスAI事業、ライフサイエンスAI事業をグローバルに展開するグロース上場企業です。 本ポジションでは、大手金融機関のクライアント向けAI営業のリーダー候補としてご活躍いただける方を求めています。 【具体的な業務内容】 1.新規アポイントメント獲得(テレアポ、メール、マーケティングチームと連携したウェビナーでリード獲得) ※売上に繋がるアポ獲得の鍵:顧客の内製業務をイメージし、課題を仮説化し、課題の炙り出しを図る為の準備が重要 2.商談/訴求実施(直接訪問もしくはWEB) 3.PoC提案およびクロージング対応 ※訴求が通過した場合は具体的な提案フェーズに移行する為、プロジェクトチームが発足(主に営業、プリセールス、データサイエンティストで構成)、PoC(実証実験)の提案に向けた社内協議や提案骨子の作成および提案書作成対応(提案資料は1から作成するのではなく、プロジェクトチームが作成した資料の体裁を整えて形にするのが営業の役割) 4.PoC実施後の効果検証から本導入まで、プロジェクトチームと連動しながら推進 ※本導入後はファーミングチームと連携しながらアップセル・クロスセル対応 【ポジションの魅力】 ●当社は実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。 現場で行動量と売上実績を明確に示していただければ、早期にマネジメント職への昇格も可能です。 まずは数名のメンバーを束ねながら営業活動も行うプレイングマネージャーを目指していただきたいです。 ●日々進化するAIテクノロジーを身近で体感しながら、提案に落とし込む事ができる仕事です。 【配属先部署について】 ●配属先部署は、数年前に自社開発AIを用いてソリューションを提供する新規事業として設立され、現在までに国内200社を超える大手企業様(年商数兆から数千億規模)にAIソリューションを導入してまいりました。 ●営業スタイルは、企業が内製的に課題を抱える業務プロセスをAIに置き換えてソリューションを提供する仮説提案型のコンサル営業です。 泥臭く継続的に顧客にコンタクトし、訴求と提案の量と質に拘った活動を日々推進しております。 ●複数の大手金融機関様より大型案件を獲得するなど、会社全体の増収にも貢献し、対前期45%増収と大きな飛躍を遂げました。 当期は事業部の中期的な目標である「売上100億の達成」に向けて、主要クライアントを中心に複数部門へのAIソリューション導入(クロスセル・アップセル)を行い、加えて一般事業会社様(特に製造業界の拡販)を目的に開発したプロダクトの提案活動に注力してまいります。 <部署のチーム構成およびミッション(課題)> 金融チーム(約5名)と製造チーム(約10名)に分かれており、各業界に属する大手企業にアプローチしております。 金融チームが担当する金融業界は、大手銀行(全てのメガバンク様、横浜銀行様などAI導入完了)をはじめ、大手証券・生保・損保など主要ターゲットへの開拓は比較的順調に進んでおりますが、課題は「深耕営業」です。 複数の事業に対して横断的にソリューションを導入いただき、点となっている契約を線で結んでいく営業活動の強化を推進しております。 ※当社がターゲットに据えている「年商数千億を超える企業」であれば、営業の提案力次第で横断的に複数プロダクトの導入が現実的に可能。 実現できれば企業単位の売上規模を数億~数十億に伸張できる。 現在の事業本部全体のビジネス規模は立ち上げから数年間で約15億円まで売上を積み上げてまいりましたが、この中の数億円~10億円前後のビジネスを中期的に30億円以上の規模に伸張させる計画がございまして、その為には売上の中核となってる大手金融機関の顧客に対してアップセル・クロスセルを目的とした営業活動の強化が必要不可欠となっております。 今回はその実現に向け、組織強化を目的とした増員ポジションです。 参考:金融業界は金融庁の存在がある為、コンプライアンス順守への意識が非常に高い(金融庁Fintech実証実験を契機に事業が進捗) <求めているのは金融業界に精通したB2Bセールスで実績のある人材です> AIの性能や素晴らしさをいくら説明しても、ステークホルダーには響かず、案件の獲得は困難を極めます。 大事な事は、「企業が抱える業務課題を仮説化した上でコンタクトを図り、訪問時にAIを導入する事でどのような課題が解決できるのかを訴求し、また導入する事でどれくらいのROI(投資収益率/投資利益率)が得られるのかを理解いただける提案」が鍵となります。 ITセールス(特にソフトウェア関連の直販営業)の経験者は大歓迎ですが、B2Bセールスで確かな実績を持ち、ソリューション営業を得意にしている方(商材:有形・無形は一切不問)であれば、当社で活躍が可能です(金融と製造チームのトップセールスはIT未経験の方です)。 金融業界に精通した経験があると、企業課題のイメージがし易いのでよりポジティブです。 【当社の沿革(参考)】 当社は設立以来、主に米国、国内のリーガル分野に関する事業展開を行っており、そこから生まれたAIエンジンは、個人の経験や知恵・感覚を学習し、データ解析を行うという卓越した能力を備えています。 これを活用して、膨大な電子メールやビジネス文書の中から、ユーザが見つけたいデータを効率よく発見するための技術とノウハウを培ってまいりました。 「少量のデータからでも人間の機微(暗黙知や感覚、判断)を正しく学習し、欲しい情報をいち早く見つけ出す」技術として確立したAIエンジンの応用を中心に、人と社会が抱える課題を解決するためのソリューションを拡大していきます。 日本の他、米国、韓国、台湾にも拠点を置き、東京証券取引所グロース市場に上場しています。 【当社の組織について】 ●拠点と従業員数 国内外(日本・韓国・台湾・米国)合わせて10以上の拠点を保有し、約300名以上のメンバーが活躍しています。 新卒・中途入社の割合は中途入社が大多数を占め、国内社員は約200名です。 ●職種別従業員構成 エンジニア・研究開発職系:2割、営業関連職系:6割、管理部門職系:2割と、営業関連職に比重を置いた構成になっています。 ●男女比 男女比は約6:4 女性役職者の比率は全体の18.5% ●産休・育休 産前・産後休暇制度が完備されており、出産後も再度職場復帰する女性社員が多数在籍しています。 ●女性活躍推進へ向けた取り組み状況 ・女性活躍推進企業として「えるぼし」認定で3つ星を取得 ・性別、年齢に関係なく女性役員、管理監督者も活躍中 【当社の企業風土について】 スピードを重視し、挑戦させる文化があります。 主体性を持って行動し、一定の成果を示せば年齢に関係なく様々な裁量を任せてもらえるチャンスが存在します。 また新規事業への投資や社会貢献活動も積極的に行っており、米国出張等の機会もあるため、グローバルな視点を得られる機会もあります。 公募による社内希望異動制度など柔軟なキャリアパスを設計することが可能です。 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 契約期間:期間の定め無 試用期間:有 3ヶ月(試用期間中の条件変更なし) 勤務地:東京都品川区(転勤無し) 勤務時間:9:00~18:00 休憩1時間 実働8時間 休日休暇: 【年間休日127日】 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・時季指定(夏季)有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇 他 年収:600~1,500万円(想定) ※ご経験、スキルによって決定 ・賞与:年2回(6月・12月) ・給与改定:年1回(6月) 待遇・福利厚生: ・通勤手当(50,000円/月まで支給) ・社会保険完備 ・退職金制度 ・社員持株会制度 他 ※管理職層以外には以下の手当てがつきます ・時間外勤務手当 ・住宅手当 ・家族手当 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・大卒以上※下記のうち1つ以上あてはまる方※ ・B2B領域における営業としての目標達成の実績(ルート営業はNG) ・ソリューション営業経験 ・ITリテラシー(たとえば、IT関連資格(G検定、ITパスポート等)取得等の自己研鑽) 【歓迎(WANT)】 ・無形商材の営業経験【求める人物像】 ・どんな困難な事にも諦めない姿勢、やり遂げる執念の持ち主 ・受身の姿勢ではなく、自ら探し学び、コミュニケーション能力が高い方 ・ニーズ、課題を特定し、ロジカルにソリューション提案のできる方 ・リーダーシップを発揮できる素養のある方 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/05/11 |
求人番号 | 2728076 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー サービス
-
- IT・SaaS業界の転職支援に注力中。 職種は幅広く支援中です。 【直近の支援実績】 上場SaaS企業 マーケマネージャー 1000万円 ベンチャーSaaS企業 幹部候補 1,200万円 上場SaaS企業 インサイドセールスマネージャー候補 800万円
- (2022/07/28)