1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > システム設計エンジニア(半導体検査装置)【半導体装置事業部】

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

システム設計エンジニア(半導体検査装置)【半導体装置事業部】

年収:応相談

採用企業案件

部署・役職名 システム設計エンジニア(半導体検査装置)【半導体装置事業部】
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■募集背景
成長が拡大している半導体デバイス製造において、半導体測定検査装置は、半導体を製造・生産するうえでなくてはならない技術・装置です。
当社の半導体測定検査装置の自動マクロ検査装置AMIは、業界でユニークな計測原理を用いた検査装置で、検査にとどまらず測定機能も備え、大きな可能性を秘めております。
その大きな可能性を具現化するためのシステム設計業務を担っていただく人材、
また、性能向上アプリケーション業務にてお客様の要望に応えるべく技術開発、提案ができる人材を募集します。

■個人に期待する役割
半導体ウェハの外観検査を自動で行うマクロ検査装置AMIの検査性能向上や使い勝手向上の提案を行うアプリケーション業務を担当していただきます。お客様が解決したい問題を理解し、ソリューションの提案と検証、新たな技術開発への反映を行っていただきます。

■具体的な職務
・半導体ウェハ測定検査装置のアプリケーション業務、お客様対応
・アプリケーション対応(検査性能向上や使い勝手向上の提案)
・販売支援(装置プレゼン、Wafer評価、仕様交渉)
・精度向上に必要な要素技術提案と検証
・顧客ヒアリング、画像データ解析による課題設定と検証し、次機種へ反映させる

■ポジションの魅力
・仮想では無く、現実世界で動く装置を開発、設計することができます。
・製品に必要な要素技術開発に携わることができます。
・光学、メカ、制御、ソフトウェアなど他分野の技術者との交流が多く、広範囲の技術、知識を身に着けることができ、将来異なる製品を担当した際に非常に有益なものとなります。
また、製造部門と密接に業務しているの、製造を考慮した設計ができるようになります。
・お客様が必要としている要望に応えることにより、社会への貢献、達成感があります。

■キャリアパス
・入社後はOJTを通じた業務教育を実施しています。また、事業部で扱っている製品全般の知識を付ける為に、新人教育を行っています。また、キャリアデザイン研修や技術向上を目的とした各種研修講座を自由に選択し受講することができます。
・初期配属の部所の仕事にとどまらず、自分の将来を活かす部署への異動や海外現地法人への出向のチャンスもあります。
・技術者としての技術を極限まで極めるパスとリーダーシップを発揮するマネジメントのパスの両方の道が開かれています

■組織としての担当業務
DX,ICT,SDGs社会を支える柱として爆発的に需要が高まっている半導体。その製造プロセスにおいて測定検査はなくてはならない技術であり、プロセスの進化、複雑化に応じて様々な測定検査需要が生じています。顧客となる半導体メーカーに寄り添い、ニーズに応える計測機、検査機の提供をミッションとしています。当部署は、不良を見逃さない半導体ウェハの自動マクロ検査機、目視の外観検査機等の開発を担当しています。

■職場/チーム
・職場の雰囲気
・新たな要素技術の提案、開発にチャレンジできます。
・上下関係を意識しない環境で日常的に活発な議論が行われ、非常にフレンドリー。
・部員構成
・20代の若手からベテランまで幅広い人員構成
・半導体測定検査装置開発にあたり、システム設計、メカ設計、電気設計が同一職場に存在し、担当の枠を超えた忌憚なき意見のやり取りが行われている
・就業環境
・就業時間:8時間、休憩45分
・平均残業時間:20時間/月、サービス残業など一切無し
・スパーフレックス制度あり。コアタイムは無し
・在宅勤務可能

■メッセージ
半導体製造に欠かせない測定検査装置の開発業務は、社会インフラの礎に繋がる、ダイナミックで遣り甲斐を感じる仕事です。仮想現実、仮想空間などが流行っていますが、センサー、アクチュエーターで実際に見て、触って、動くものを作るのことが大好きなメンバーが集まっています。
一緒に装置を作り、より豊かにするために社会への貢献を果たしていきませんか?
労働条件 【勤務地】
横浜製作所(神奈川県横浜市)

【休日・休暇】
・完全週休二日制
 >休日は国民の祝日、メーデー(5月1日)、夏季休暇(5日間)、年末年始休暇(5日間)の年間128日設定(うるう年は129日)
・有給休暇
 >年間休日とは別に毎年20日間の年次有給休暇を付与
 >取得しなかった休暇は次年度へ繰り越しが可能で年間最大50日取得可能
 >このほかに慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数10年毎)、ボランティア休暇などの特別休暇あり
・休暇取得促進制度
 >年次有給休暇をスムーズに取得できるよう支援する制度(計画取得日を年5日設定し計画的に取得する)
 >休日と祝日等の狭間にある平日を有給休暇取得奨励日に設定し積極的な有給休暇取得を奨励
・積立特別休暇
 >次年度に繰り越されない年次有給休暇を40日限度に積立特別休暇として積み立て可能
 >自身の業務外傷病による療養やお子さんの学校行事への参加、子供・親族の介護/看護等の事由で取得可能

【その他サポート】
・通勤交通費支給
・社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険)
・独身寮
・持株会
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・退職金制度
・育児支援制度
・健康保険組合保養所
・クラブ活動
 など
応募資格

【必須(MUST)】

・光学、物理学、数学基礎知識を持っている方
・データ解析能力・考察力を持っている方
・プレゼンテーション力・説明力を持っている方
・英語:業務で読み書きできるレベル(TOEIC600点程度)

【歓迎(WANT)】

・半導体製造装置、半導体製造メーカー、計測機器メーカー経験者
・新しい可能性を追求したい。新規技術の開発/実現をしてみたい
・多種多様な技術に触れることで自分の成長を実感したい


【求める人物像】
・周囲とコミュニケーションをスムースに取れる方
・人の意見を聞き、自分の意見を他の人に理解してもらえる方
・粘り強く課題に取り組んでくれる方
・好奇心をもって新たなことに挑戦できる方
アピールポイント 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2023/05/19
求人番号 2725058

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ