転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 環境規制管理 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
製品の環境規制管理を担当していただきます。 【具体的には】 ・装置に使用される製品の化学物質・環境法規制対応推進業務 ・輸出入の各種化学物質関連業務(各国通関時の環境および化学物質法規制対応推進業務) ・有害物質含有・非含有調査、不使用証明書の調査管理業務 ・業界団体における化学物質・環境法規制対応推進業務 【職場や職務の魅力】 ・世界的に高いシェアをもつ電子ビームマスク描画装置、先端の半導体マスク検査装置やSiCに関する半導体製造装置の製品安全に関わる分野で活躍できます ・部員にキャリア採用のメンバーが多く、馴染みやすい環境です ・新型コロナ感染予防による在宅勤務も有ります(新型コロナ感染状況により変更になる場合があります) |
労働条件 |
08:45 - 17:30 健康保険組合、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、資格手当、時間外手当、福利厚生支援制度:教育・健康・懇親 etc.に対し年間最大35万円の補助あり 寮・社宅【借上げ社宅(適用条件有)※独身借上社宅制度(35歳まで)/世帯向け借上社宅制度(最大12年間)】、退職金、企業年金(確定給付年金、確定拠出年金)、財形制度、社員持株、保養所、共済会制度、選択型福祉制度「カフェポイント」 年間128日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始、有給休暇(初年度入社1~19日(入社月による)、最大24日、繰り越し含め最大48日)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇:勤続10年、20年、30年に取得、育児・介護休業制度、配偶者出産休暇制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】※下記のいずれも当てはまる方・技術文書の取り扱いが分かる方 ・英文の読解および作成、英会話コミュニケーションが可能な方(今後向上させたいと意欲がある方歓迎) 【歓迎要件】 ・日本と海外の環境規制に興味のある方(半導体製造装置関連経験者でなくとも歓迎) ・POPs条約、日本の化審法、米国有害物質規制法(TSCA)によるPBT物質規制、欧州REACH規則、欧州RoHS指令、欧州Fガス規制、 中国RoHS等の環境法規制関連業務とchemSHERPA、SCIP-Database(ECHA)に興味がある方(経験者であれば歓迎) ・製品の品質管理に興味のある方(半導体製造装置関連経験者でなくとも歓迎) |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/05/08 |
求人番号 | 2719977 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー
-