転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 国際・国内物流戦略・企画、輸出入管理業務【生産本部】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■募集背景 2020年に全社物流改革プロジェクトをスタートし、徐々に成果を出して当社グループにおいてロジスティクス部のプレゼンスは向上してきましたが、取り組むべき物流課題はまだまだ多く、物流改革・改善を推進できる人材を募集しています。 ■個人に期待する役割やミッション 当社グループの事業、商材、物流、輸出入体制について理解を深めた上で、物流課題に対して改善策の立案と実行がミッションとなります。また、新しい課題抽出にも取り組み、関係部門と調整頂きます。多くの関係者と関わるため、チームワークが重要になります。 ■具体的な業務内容 当社グループにおける全体最適の観点で、物流改革を推進するためのガバナンス強化及び業務効率向上を目指すとともに、関係部門への啓発を促し、物流戦略の企画、管理業務を積極的に推進します。 主な業務内容は以下の通りで、ご経験に応じて担当頂く業務をアサインします。 ・国際物流改革、改善活動の牽引(コロナ禍の影響が残る市況での航空・海上輸送確保、運賃低減、海外物流改善等) ・国内物流最適化、効率化業務(国内輸送ルートの再構築、倉庫最適化、システム検討、トラック積載率向上、資材共通化等) ・物流におけるCO2削減、コストダウンへの取り組みでの成果創出 ■この仕事を通じて得られること ・新しい物流知見 様々なキャリアを持った物流人材が集まるチームの中で連携して物流改革に取り組むことで、お互いに高め合う環境があります。 ・提案力、考察力 関係部門に対して物流戦略・企画のプレゼン資料を作成してファシリテートしたり、時には経営層にプレゼンする機会もありますので、貴重な実践経験を積むことが出来ます。 ■この仕事のやりがい 日々変化する国際・国内物流への対応は、常に最適化を求める姿勢と熱意が要求されますが、成果を出して事業に貢献した時は大きな達成感を感じることが出来ます。 ■キャリアパス 物流、貿易のスペシャリストとしてキャリアアップを目指すことが出来ます。 本人のやる気と実力に応じて、マネジメント層を目指すことも可能です。 また、将来的には他部門に異動して物流に関する経験を活かして活躍するチャンスもあります。 ■組織としての担当業務 当社グループの最適な物流体制を構築するため、航空会社、フォワーダー、運送業者等と連携して高品質な輸送を確保し、環境に優しい物流を実現します。 また、国内外の物流課題に対して関係部門と調整し、物流改革・改善及び価格競争力のある輸送の確保により事業に貢献します。 ■職場の雰囲気 20~40代という幅広い年齢層において、お互いの意見を尊重しながら明るく活発な意見交換をしています。各自が担当している物流課題に対して自由に意見を出し合い、協力しながら物流改革に取り組んでいます。メンバーはキャリア入社の方が多く、新しく入社される方も馴染みやすい環境です。 ■メッセージ 当社では、物流、貿易スペシャリストを募集します。当社は、精密機械の輸送品質維持と、サプライチェーンの最適化に取り組むことで、高度な精密/光学技術を使った製品を世界のお客様へ提供しています。皆さんが今まで培ってこられた物流、貿易業務の経験や知見を活かし、当社をより強化していくために一緒に活躍してみませんか? |
労働条件 |
【勤務地】 大井製作所(東京都品川区) 【休日・休暇】 ・完全週休二日制 >休日は国民の祝日、メーデー(5月1日)、夏季休暇(5日間)、年末年始休暇(5日間)の年間128日設定(うるう年は129日) ・有給休暇 >年間休日とは別に毎年20日間の年次有給休暇を付与 >取得しなかった休暇は次年度へ繰り越しが可能で年間最大50日取得可能 >このほかに慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数10年毎)、ボランティア休暇などの特別休暇あり ・休暇取得促進制度 >年次有給休暇をスムーズに取得できるよう支援する制度(計画取得日を年5日設定し計画的に取得する) >休日と祝日等の狭間にある平日を有給休暇取得奨励日に設定し積極的な有給休暇取得を奨励 ・積立特別休暇 >次年度に繰り越されない年次有給休暇を40日限度に積立特別休暇として積み立て可能 >自身の業務外傷病による療養やお子さんの学校行事への参加、子供・親族の介護/看護等の事由で取得可能 【その他サポート】 ・通勤交通費支給 ・社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険) ・独身寮 ・持株会 ・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金制度 ・退職金制度 ・育児支援制度 ・健康保険組合保養所 ・クラブ活動 など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・物流における戦略、企画、管理業務経験2年以上・物流改革を成し遂げるという熱意のある方 ・基本的な貿易(輸出入)の知識、経験 ・英語:英文読解/英文メール ・コミュニケーション能力 -業務として、他職場の方々の話を聞き議論し結論を導く場面が多い。 -個人で熟考する場面もあるが、最終的にはその結果を展開する上でのコミュニケーションは必須 【歓迎(WANT)】 ・経験業種:精密・電機・機械・自動車等の製造メーカー、倉庫・物流業界、フォワーダー等(本社勤務にて全体を見ていた方は更に歓迎)・リーダーシップ能力(社内外の関係者を巻き込み、物流改革に邁進する意欲と推進力) ・英語:日常~ビジネス会話 ・貿易実務経験(輸出入手配、通関業務、航空会社、船会社、フォワーダーとの折衝等) ・原産地管理経験者 ・FTA/EPA活用経験 【求める人物像】 ・主体的に行動し、リーダーシップを発揮して周囲を巻き込んで業務を遂行することができる方 ・課題に対して粘り強く取り組み、解決に結びつけられる方 ・好奇心が旺盛で、自ら進んで学んでいける方 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/05/19 |
求人番号 | 2718710 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金65,476百万円
- 会社規模501-5000人
- 精密・計測機器