転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | クライアントのDXを推進する、システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー(フルリモート可) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 DXを通じた顧客の企業価値向上・日本の課題解決企業を目指し2020年4月に創立、グループ内における新たな事業の柱となるべく立ち上がりました。 「DXと言っても何から着手をすべきか分からない」といった企業様向けの事業コンサルティングから、「こんなシステム/アプリを開発したい」「データやデジタルを活用したマーケティングをしたい」といった企業様向けにシステム開発・データ活用やデジタルマーケティングの実行支援等の各種サービスをご提供しております。 本ポジションの開発領域は、新たなサービス開発をはじめ、既存業務のデジタル化やシステム改善のご依頼を多くいただいており、設立以降継続的に成長しております。 2022年度においては必要関係会社のM&Aを実施し、大幅な組織拡大を図りました。 今後の継続的な組織拡大と成果創出において、新たなサービス開発やシステム開発を通してDX推進を果たしたいという野心に共感し、共に会社と事業を大きくしてくれる仲間を募集しております。 【仕事内容】 顧客企業のDX推進のために、当社のプロジェクトリーダーとして以下のような業務を担っていただきます。 ・プロジェクト管理 ・顧客との商談・要件整理・提案活動・交渉業務 ・サービスをグロースさせるための提案やプロジェクトの改善提案 ・ステークホルダーとの折衝 <ポイント> 当社では、クライアントとの直接契約のため、新規サービスの企画を含めた要件定義~設計~実装~リリースまでをパートナーとして伴走し、お客様のDXを支援しています。 ・プロジェクトマネジメント機能としてビジネスPM、開発PMが分かれており、クライアントとのフロント業務はビジネスPMが担当、システム開発に関する業務は開発PMが担当しているため、開発知見をインプットしながらプロジェクトマネジメントができます。 ・プロジェクトリーダーとしてご経験を積んだ後、ご自身のキャリアの思考性に応じて、以下の業務にもチャレンジできます。 - プロジェクトマネージャーとしての大型案件のプロジェクトマネジメント業務 - ビジネスPM、開発PMを横断したプロジェクト統括 - 経営陣と伴奏しながら事業を推進するコンサルティング業務 - 組織/メンバーマネジメント業務 など <開発領域の特徴> システム開発もさることながら、 顧客が求めるサービス要件の設計等の新規サービスの企画業務も元請けとして請負い、 SES形態ではなく受託開発事業の取引を中心に業務遂行頂きます。 エンドユーザー向けのWEBアプリケーション開発、 または顧客の従業員向けの業務改善に関わるWEBアプリケーション開発が主な取引となります。 <対象顧客の例> ・大手金融機関:年間取引額1億以上(複数社) ・大手EC事業社:年間取引額2億以上 <言語開発の例> Ruby, Ruby on Rails, PHP, Laravel, JavaScript, Vue.js, MySQL, AWS, Docker ※案件によって開発環境は異なります。 |
労働条件 |
■雇用形態 正社員 ■契約期間 期間の定めなし ■給与 経験・能力等考慮の上、決定致します。 ・年収:600万円〜1000万円想定 ・月給総額:444,000~834,000円 基本給:300,200~612,000円 固定残業代:88,800~167,000円(30時間分) ライフデザイン手当:55,000円(確定拠出年金の拠出枠) ・昇降給:評価・査定年2回(1月・7月) ■勤務時間 ・勤務形態:専門業務型裁量労働制(みなし労働時間 8時間30分) ・標準労働時間:9:30〜18:00(休憩1時間) ・残業あり(平均月20時間前後) ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年間休日:125日(2021年実績) ・年次有給休暇:入社時に10~16日付与 ・年末年始休暇:12月27日~1月4日 ・結婚休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・チャイルドケア休暇(配偶者の出産に伴い最大20営業日まで取得可能、うち10営業日は取得必須) ・子の看護の為の休暇 ・介護休暇 ・Woman休暇 ・永年勤続リフレッシュ休暇及び報奨金 ・チャレンジ休暇(能力開発や成長のための特別休暇) ■福利厚生 ・各種保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・フルリモートワーク勤務可 ・全社員PC、会社携帯貸与 ・通勤交通費支給(原則全額支給) ・シェアオフィス利用可 ・那須ワーケーション施設 無料提供 ・ワークデザイン手当支給(在宅手当) <キャリア支援> ・スキルアップ支援制度(応募制) スキルアップのためのセミナー参加費用や資格受験費用を支援 ・グループ経営陣などの推薦図書貸出 ・副業可(二重雇用、競合同職種勤務はNG、事前届出制) <社内コミュニケーション> ・社長のおごり自販機(社員同士の協力で1日1本ドリンク無料提供) ・18時以降のアルコール無料提供(オフィスカフェスペース) ・クラブ活動補助制度 ・各種イベント <生活/健康> ・社員持株会 ・確定拠出年金 ・朝軽食無料提供 ・ベビーシッター割引券 ・チャット健康相談サービスCarely ・ファストドクター(夜間、オンラインなどの時間外救急サービス) ・インフルエンザワクチン注射/乳がん・子宮頸がん検診等無料 <その他> ・敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) ▼当社グループでの働き方 2020年6月1日よりリモートワークベースの勤務体制にシフトしており、コロナ情勢に関わらず、今後もリモート前提の働き方を継続いたします。 業務の都合で出社するケースもございますが、基本的な業務はオンライン完結できます。 当社では対面でのコミュニケーションも大事にしているため、週に1回出社日を設けており、 首都圏の社員は定期的にリアルでコミュニケーションをとることも可能です。 在宅ワーク手当や、シェアオフィスの導入、副業推奨、コアタイムなしのフルフレックス/裁量労働勤務など、 多様な働き方の中から、社員が自ら選択できる「自立した働き方」を推進しています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・課題解決型の提案/ディレクション業務経験・以下いずれかのご経験 - SIer等でのシステム開発案件における営業経験 - 広告代理店での営業、プロジェクトマネジメント経験 - コンサルティング会社での営業、プロジェクトマネジメント経験 - ベンチャー企業での営業~プロジェクトマネジメントなどの幅広いご経験 【歓迎(WANT)】 ・開発実務経験・要件定義や進捗管理経験 ・リーダー経験(小規模チームでもOK) ・DXにおけるサービス、システム開発のプロジェクトを経験したい方 ・未経験からプロジェクトマネージャーにステップアップしたい方 |
アピールポイント | 上場企業 従業員数1000人以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 女性管理職実績あり 自社サービス・製品あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/05/15 |
求人番号 | 2709808 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人