転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 営業部 部長候補 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当職には「営業部」のチームマネジメントの職責を担って頂くことを期待しています。エンジニアリング事業本部に属する「営業部」は、東日本地区全域の直販営業を担当するほか、全国のアカデミック顧客、国内代理店のアカウントマネジメントを実行する役割を担います。 また、当社グループの他事業部門とも相乗効果のあるビジネスモデルを組み立て、当社が顧客に提供する価値を最大化し得る「アカウントマネジメント」を実現する諸施策を策定していくことも、当「営業部」のミッションとなります。 このような組織開発施策のもと、当職候補者には、関係各部門との情報共有や横連携を十分に行いつつ、起業家精神をもって、戦略立案と諸施策の実行を主体的に牽引し、かつ、チームメンバーの意欲と能力を十分に引き出す組織運営と人材育成を担って頂ける方を求めています。 また、当職は当社の経営幹部として、「事業戦略会議(他部門との連携会議)」及びCAE事業を所管する「経営会議」にご参画頂くことを想定しています。 ■営業戦略・販売予算の立案とチームとしての実行 ・営業戦略及び販売予算の立案と関係者への浸透(w/マーケティング部、解析技術部) ・各種マーケティング活動への参画(w/マーケティング部、解析技術部) ・製品開発計画への参画(w/製品開発部、解析技術部、マーケティング部) ・クロスセル戦略の立案 ■予算進捗/KPIのモニタリング、顧客のアフターフォロー、営業活動のPDCA ・営業活動の進捗管理 ・課題把握とPDCA ・顧客事例の共有、アイディア出し ・製品出荷業務への協力(出荷判定会議にも参加) ■アカウントプランの策定と実行、顧客要望の集約 ・戦略顧客の実情調査、アカウントプランの策定 ・顧客からの開発要望の集約(w/マーケティング部、解析技術部) ■チームビルディングと関係他部門との連携 ・当部の組織開発と人材採用 ・生産性の向上 |
労働条件 |
・勤務時間:9:00~18:00(内休憩時間60分、所定労働時間8時間) ※時差勤務制度、テレワーク制度有 ・休日休暇:土日・国民の祝日・年末年始(7日間)、夏季休暇(7~9月の任意の5日間、有給扱)、リフレッシュ休暇(2年に1回連続する5日間)、特別休暇(慶弔、公事) ・年次有給休暇:入社当日より付与(付与日数は入社月による、最大16日)、入社2年目以降17日~最大20日 ※半日・時間単位での使用可 ・手当:通勤手当(50,000円を限度に実費全額支給) ・各種保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) ・退職金制度:企業型確定拠出年金(401K) ・その他:フロア内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・下記の経験・スキルをお持ちの方・製造業界向けのソフトウェアの直接販売の営業経験:5年以上 ・チームマネジメントの経験 ・戦略策定力、新しい視点をもった事業開発への意欲 ・チームメンバーの意欲と能力を引き出すリーダーシップとコーチングの能力 ・目標達成に向けて社内外の利害関係者を巻き込む能力、関係他部門との横連携スキル ・起業家精神 【歓迎(WANT)】 ・流体力学に関する基本的な工学知識・ソリューションセールスの経験 ・マーケティングフレームワークの知識や実践経験 ・HPCやGPUに関するハードウェアの知識 ・スタートアップへの参画経験 ・ビジネスレベルの英語能力 |
アピールポイント | ベンチャー企業 年間休日120日以上 自社サービス・製品あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり ストックオプション制度あり 管理職・マネージャー 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/04/20 |
求人番号 | 2697706 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模31-100人
- ソフトウエア