転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | SAP/ERPチームリーダー(各領域の先頭を引っ張る将来の部門長候補) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
2014年の4月にグループ7社が統合し、弊社が発足しました。 旧各社の強みを生かし、様々なイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを 創り出すことが可能になりました。官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど 日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に渡り、お客様とともに社会価値の創造を しています。皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して 創り出しています。 ■採用背景 現在、当グループではSAPソリューションビジネスに注力しており、 グループのシナジーを最大限に発揮すべく、 グループ企業・大手コンサルティング企業・当社の3社で協力体制を築いております。 チームリーダーの役割は、製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントに対し、 ご自身が持つSAPの専門性を活かし、 チームの統率およびプロジェクトタスクの推進をしていただきます。 グループ全体で進めていくため、グループ各社との連携・協力も大きな役割です。 現在、当企業グループとして数多くの案件を抱えておりますが、 中堅企業に対しては、当社が直接SAP事業を展開しており、 今後もSAP事業が拡大していくことが見込まれております。 また、当事業部は、SAP事業を牽引してきた導入コンサルタントや 何名かの中堅メンバーの他は、 ここ2~3年で新入社員や経験者採用を行う中で急拡大をした為、 経験が浅いメンバーがまだまだ多いです。 チームリーダーとして各領域の先頭を引っ張ることはもちろん、 将来の部門長候補としても期待をしています。 なお、当社ではSAPコンサルタントのみならず、 将来的には多様なキャリアを形成することが可能です。 当社ではグループICTの推進も担っており、 当企業グループ約10万名規模のDX化も経験することができます。 2027年問題におけるSAPソリューション需要が落ち着いた後も、 当社では親和性のある領域で力を発揮、キャリア形成をすることが可能になります。 ■仕事内容 <業務内容> 製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントに SAP S/4HANA一連のシステム導入をご担当いただき、 チームリーダーとして、チームの統率およびプロジェクトタスクの推進をしていただきます。 ご経験に応じた業務領域や導入フェーズを想定しております。 面接を通じてご希望お知らせください。 ・SAP S/4HANA導入コンサルティング、要件定義、設計作業 ・SAP S/4HANAのコンバージョン、保守作業 スキルや経験に応じて、担当業務や管轄チームの規模は変化して参ります。 また、将来的には、 ・プロジェクトマネジメントスキルに磨きをかけて、プロジェクトマネージャへ。 ・特定領域の業務知識/SAPスキルを積み上げて、業務領域リーダーに。 ・部門長などの事業推進者としてのキャリアに進むなど、 ご自身希望やその特性を活かして、柔軟なキャリアを歩むことが可能です。 ▼具体的な製品・業務領域 ・SAP ERP(会計、販売、購買、生産、基盤) ・S/4 HANA(会計、販売、購買、生産、基盤) ・S/4 HANA Cloud(会計、販売、購買、生産、基盤) ・SAP Analytics Cloud(分析) ・SAP SuccessFactors(人事、給与、タレントマネジメント) ・SAP Concur(経費精算) ・SAP Fieldglass(外部人材管理) ・SAP Ariba(直接材・間接材調達) ・SAP Business Technology Platform(開発、アプリケーション基盤) ▼参画プロジェクト想定例 ◎S/4 HANA新規導入案件(規模300人月超) SAPチーム(SAPリーダー1名/PMO2名) -財務会計チーム チームリーダ1名/SAPシニアコンサルタント2名/SAPジュニアコンサルタント2名 -管理会計チーム チームリーダ1名/SAPシニアコンサルタント1名/SAPジュニアコンサルタント2名 -基盤チーム BASISチームリーダ1名/BASISシニアコンサルタント1名/BASISジュニアコンサルタント2名 -開発チーム 開発リーダ1名/上級アドオン設計者1名/ABAPプログラマ若干名 ※上記のうち、いずれかの領域におけるチームリーダの役割を想定。 ◎グループ内DXプロジェクト グループもSAPユーザーであり、顧客への導入案件のみでなく、 グループのDX化プロジェクトに携わる事も可能です。 社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。 ■キャリアパス <キャリアパス例> 入社後:チームリーダーとして、 業務領域サブチームを統率しプロジェクトタスクを遂行 2年後:領域リーダー・業務リーダーとして、 特定業務領域の業務及びシステムスコープの確定、ソリューション提案等を担当 6年後:SAPリーダーとして、 SAPプロジェクト全体におけるQCD/メンバー管理、 非SAPチームとの調整等を推進する立場 ■ポジションの魅力 ・特定業務領域のチームリーダとしてプロジェクトの中核を担う経験ができる。 ・将来の業務リーダーとしてのキャリア形成を図ることができる ・大規模プロジェクトにおける主体的な立ち位置でのプロジェクト遂行を経験できる ・SAPソリューションのみならず、E2Eでのサービス提供に携わる機会が得られる ■風土・職場環境 当部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、 部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいても チームでの闊達なコミュニケーションが見られます。 リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して 密なコミュニケーションを実現しています。 リモートワーク下における新入社員や中途採用社員の受け入れも十分な実績があり、 スムーズにチームに合流できています。 また、領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、 ノウハウやナレッジを共有しあっています。 プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、 メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【給与】 応相談 【働き方】 勤務制度:フレックスタイム制度(コアタイムなし)、裁量労働制度を適用 各部署によりグランドルールを作成していますので詳細は面接にて確認ください。 リモートワーク状況:約3割の出社率 ※今後も継続予定 残業時間:平均25時間程度となります。 残業徹底管理は徹底しており45時間を超える残業は年6回を上限としています。 転勤有無:原則無し ※プロジェクト都合での一定期間の転勤可能性あり(事前相談あり) 勤務地:本社(新木場) またはお客様先プロジェクトルーム 【福利厚生】 <カフェテリアプラン> 全社員が自己成長および安心して働ける環境を整え人生を豊かにしていくため 年間80,000ポイントを付与します。 また育児ポイント、介護ポイントもあり様々なメニューに利用可能です。 (例:時短家電購入、家賃、引っ越し、レジャー施設等) ※付与ポイントは入社月により異なります <休暇> 有給休暇20日、ファミリーフレンドリー休暇5日 入社日に付与 ※付与日は入社月により異なります ※ファミリーフレンドリー休暇とは、有給休暇とは別の独自休暇制度です。 家族の介護、ご自身の体調不良、ボランティア等の事由があれば取得可能です <自己学習制度> Udemy for Businessをはじめ様々な自己学習を支援しています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・SAPコンサルタントを経験されている方で、得意とする業務領域について、チームを統率しプロジェクトタスクを推進することができる方 ※製品/業務領域問わず。開発経験除く。 【歓迎(WANT)】 ・得意とする製品やモジュールにおけるSAP認定資格をお持ちの方【以下のような方を求めています】 ・これまで積み重ねてきた業務経験やERP導入経験を活かして、 クライアントのビジネス変革やDX推進をシステム面から支援していきたい方。 ・SAPソリューション経験者の方で、 大規模プロジェクトに主体的に関与することでさらに経験を積みたい方。 <その他> ・学歴不問 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/04/14 |
求人番号 | 2690188 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金86,680百万円
- 会社規模5001人以上
- SIer
- ソフトウエア