1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 調剤薬局のデータ活用を加速させるデータエンジニア【フルリモート/社会貢献性の高い事業領域】

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

調剤薬局のデータ活用を加速させるデータエンジニア【フルリモート/社会貢献性の高い事業領域】

年収:800万 ~ 1100万

採用企業案件

部署・役職名 調剤薬局のデータ活用を加速させるデータエンジニア【フルリモート/社会貢献性の高い事業領域】
職種
業種
勤務地
仕事内容 私たちは、調剤薬局や医療のDXを推進する複数のサービスを展開しています。現在は創業から7年を迎え、メンバーは300名規模に。いまだ多くの課題の残る薬局、そして医療のあり方を変革していくために、さらなる仲間を求めています。

【取り組んでいるプロダクトについて】
募集ポジションのチームでは、基盤システムの設計・開発・運用に取り組んでいます。処方箋データを薬局から取得する為の基盤システムとなり、薬局に設置したIoT端末群からAWSクラウド上に処方箋データを格納する所までが基盤システムの担う機能となります。

【チームについて】
開発プロダクトのライフサイクル全体にわたって責任を持ち、設計・開発・運用の全てのフェーズに携わっています。開発プロダクトの企画段階から参画し、要件定義や設計、実装、テストなどの開発工程を経て、リリース後の運用や保守、改善までを一貫しています。

◆現在全社的にフルリモートで働いております

■本ポジションの募集背景
基盤システムは現在、一部プロダクトへの処方箋データ提供に留まっており、今後は各プロダクトへ処方箋データを提供する為のデータ基盤構築の展開を見据えています。このため、基盤システムの開発や、監視運用を含めた設計・開発・運用の全てのフェーズに携わっていただくことになります。チームには開発経験の浅いメンバーが多いため、このポジションでは、技術的な知識や経験をもとに、よりチームワークを高めるためのアプローチを提案し、実践することも求められます。

■プロダクトの進め方と展望
開発手法としてスクラム開発を導入しており、2週間を1スプリントとして開発を行っております。開発のスピードと品質を向上させるため、各チームメンバーの積極的な協力やコミュニケーションを重要視しています。更に今後は各プロダクトへ処方箋データを提供する為のデータ基盤構築の展開を見据えている為、チームを超えたコミュニケーションも求められます。

■仕事内容
【お任せしたい業務 (こんなことやります!)】
バックエンドエンジニアとして、既存プロダクトの開発全般を担当していただきます。
・プロダクトオーナーとの仕様策定、設計
・各種AWSサービスをフル活用したアーキテクチャ設計
・IoT端末群のソフトウェア設計
・IaCでのインフラ実装
・設計したシステムの実装と運用
・各種CI/CDなどの運用自動化
・開発に関わるチームルールの定義などプロセスの改善

【この仕事の面白さ】
データ取得から活用までを一気通貫で行うポジションで、技術選定も自分で行うことができます。新しい技術を採用することで、より効率的なデータ処理や活用方法を提案できるチャンスがあり、常に最新の技術に触れることができるため、やりがいや面白さがあります。

【利用技術】
言語: Python, TypeScript
フレームワーク: Serverless Framework、Bolt
インフラ: AWS(S3, Lambda, DynamoDB, AWS IoT, AWS Systems Manager)、Databricks
IaC: Terraform
モニタリング:Datadog, PagerDuty, Sentry
CI/CD:Github Actions
バージョン管理: GitHub
コミュニケーション: Slack
労働条件 【勤務地】
東京都中央区

【雇用形態】
正社員

【給与】
スキル・経験により応相談

【勤務時間】
専門業務型裁量労働制(1日あたりのみなし労働時間:8時間)
※基本リモートワークでの勤務となります(遠隔地採用可)

【休日・休暇】
土曜/日曜/祝日/年末年始/有給休暇(10日間)
※休日対応有/代休取得可

<特別休暇>※有給休暇とは別に付与
夏季休暇(3日)/アニバーサリー休暇(1日)/バースデー休暇(1日)/家族出産休暇/結婚休暇/忌引き

【加入保険】
完備

【福利厚生】
・リモートワーク
・副業可(事前申請制)
・各種保険:完備
・リモートワーク手当
・人事制度:社内コミュニケーションの促進につながる内容の金銭的な支援を行う制度があります。
 ウエルカムランチ
 Members hang out(複数チームでの懇親会)
 オフサイト企画支援
 スキルアップ支援
 リファラル制度
・SO制度:原則、全社員にSOを付与
応募資格

【必須(MUST)】

・Webアプリケーションの企画・設計・実装・テストの経験3年以上
・Webアプリケーションフレームワークを利用した開発業務経験3年以上
・CI/CD、監視、テスト自動化などの DevOps の経験
・他チームまたは外部パートナーとのシステム連携の経験
・未知の技術領域について主体的に学ぶ姿勢

【歓迎(WANT)】

・マネージドなコンピューティングサービスを利用した経験
 例) GKE・EKSやECS・CloudRunなどのコンテナ型、またはLambda・Cloud Functionsなどのサーバレス型
・データエンジニアとしての知見
・分散アーキテクチャの設計・構築経験
・データベースのチューニング経験
・ワークフローエンジンやジョブスケジューラーを使ったパイプライン設計・構築経験

【求める人物像】
・自分で課題を見つけ、主体的に解決策を考え、実際に行動に移すことができる方
・周りを巻き込み業務を主体的に進められる方
・チームメンバーの技術的なサポートや指導を行い、エンジニアとしてのスキルアップを促進できる方
・技術トレンドや新しい技術に関する情報収集を行い、チームメンバーに共有できる方
・スクラム開発に携わりながら、自身のスキルアップやチームワークの向上に貢献していただける方
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 ストックオプション制度あり マネジメント業務なし 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/07/27
求人番号 2689491

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ