1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 家族向け写真共有アプリのCXエンジニアリングエンジニア

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

家族向け写真共有アプリのCXエンジニアリングエンジニア

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

部署・役職名 家族向け写真共有アプリのCXエンジニアリングエンジニア
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■事業ついて:
本事業は「世界中の家族のこころのインフラをつくる」をミッションに掲げ、2015年にリリースしました。世界中の家族にサービスを展開し、現在では1,500万人以上のユーザーが利用するとても大きなサービスに成長することができました。

写真・動画の家族内での共有とコミュニケーションはもちろん、サブスクリプションモデルの「プレミアム」や蓄積した家族の写真や動画を使うことができる「フォトブック」「DVD」「写真プリント」などのバリエーション豊かな商品を数多く展開してお客様にお届けしています。
また、世界展開もしており、7言語に対応して世界中でユーザーを増やし続けています。

■業務内容:
カスタマーエクスペリエンスに直結する、お客様とサービスを繋ぐ重要な部分を、エンジニアリング観点で支援し、解決し、価値を創出することを主なミッションとしています。

大きく分けて2点あります。
1つめは、カスタマーサポートチームと協力し、顧客対応の質や効率を向上させることです。Googleが提唱している Customer Reliability Engineering (CRE) の役割に近い業務を担います。
日々利用する内製のCSツールの継続的な開発・改善はもちろん、お問い合わせの技術的な調査とその解決を行います。時にはプロダクトチームとも連携しながら進めることもありますし、再発防止のための根本解決策をフィードバックとして送ることも重要な役割です。
今後はカスタマーサポートチームの負荷軽減のため、自動化なども含めたエンジニアリングの取り組みに大きく注力していく予定です。
2つめは、マーケティングチームと協力し、戦略を立て、最適なプロモーション活動が効率的に行えるようにすることです。社内ツールの開発や改善は当然ながら、日々の数値分析が滞りなく行えるように整備することも重要な役割です。
日常的な本サービスの利用ももちろん重要ですが、定期的に訪れるイベントや行事に合わせて本サービスを利用していただけるように、最善策を取れるよう基盤整備を行います。

■仕事の進め方:
プロダクト開発組織は複数のドメインにフォーカスしたチームに分かれています。各チームにはエンジニアが長期アサインされており、チーム内には複数のプロジェクトが並列に走っています。個々人の意思をできる限り尊重し、複数の技術領域にまたがって縦横無尽に動くエンジニアもいれば、特定の領域にスペシャリティを発揮するエンジニアもいます。そういった個性を活かせるような組織づくりを心がけけています。チームに権限が委譲され、ボトムアップな開発が実施できるような体制づくりを心がけています。
また、「業務時間の20%を改善のために自由に利用できる」というルールがあり、その時間を通してコードベースや業務の改善が継続的に行われており、内部の品質にも各エンジニアがこだわりをもって開発を進めることができています。

■このポジションで得られる経験:
・世界中の非常に多くのユーザーから毎日フィードバックを得ながら、課題解決に携わることができます。
・プロダクトが日本国内だけでなく世界中のマーケットにも展開しているため、他の企業ではなかなか体験することのできない技術課題に向き合うことが多い環境です。
・プロダクトマネージャーを中心とした特定領域にフォーカスした小さなプロダクトチームに、裁量を大きく持たせたチームを構成しているため、スピーディかつ影響力の大きな意思決定が求められる環境です。
・ユーザーの課題解決だけでなく、開発プロセスや文化・ツールの改善を通して自ら開発者体験を向上していくことも重要なミッションです。

■リモートワーク:
居住地域を限定せず、どこからでもリモートワークで働くことが可能です。チームの生産性が最大化される仕組みを作ることができるよう、常に環境の改善を行っています。
労働条件 ■想定年収:7,000,000~10,696,000円
■想定月収:500,000~760,400円
(月給の内訳)
基本給:380,920~582,040円(ライフプラン手当を含む)
職務給:119,080~181,960円(40時間分の固定残業代)
応募資格

【必須(MUST)】

・Ruby on RailsなどのWeb Application Frameworkを用いた業務でのサーバーサイドアプリケーション開発の経験
・CI等を利用したテストが自動化されたプロジェクトでの開発の経験
・パフォーマンスチューニングや継続的なコードベース改善の経験
・ユーザーからのフィードバックを元に継続的にプロダクト改善を行った経験
・iOSやAndroidなど、他の分野の技術にも興味があり自発的に学習している

【歓迎(WANT)】

・アジャイル開発に対する志向
・iOSネイティブアプリケーションに関わる開発の経験
・Ruby on RailsなどのWeb Application Frameworkを用いたサーバサイドアプリケーションの開発経験
・iOS/AndroidのUIガイドラインについての知識
・アジャイル開発やスクラムに関する基本的な知識や経験
・開発効率改善への取り組み
・OSSでのコントリビュート、オーナーシップ
・英語力

【求める人物像】
・iOS/Androidネイティブアプリケーションに関わる開発の経験
・REST APIの設計や開発の経験
・開発効率改善への取り組み
・OSSでのコントリビュート、オーナーシップ
・英語など、日本語以外の言語能力
・アジャイル開発やアジャイルチームでの開発経験
アピールポイント 自社サービス・製品あり 上場企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ベンチャー企業 教育・研修制度充実
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2023/04/13
求人番号 2686089

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ