転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 調達担当<大手重工メーカー100%出資/海外納入実績60ヵ国以上/年間休日131日/住宅手当(家賃補助制度)など福利厚生充実/英語力を生かしたい方歓迎> |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
営業の受注以降から納品までの調達業務をお任せします。 ■業務詳細 ・入札・受注後の調達実務全般(見積対応、契約交渉、契約書・伺い出作成、発注後の進捗管理、取引先フォローや社内調整等) ・コストダウン活動や業務改善活動など ■組織構成 配属部署は(23人/20代~60代/男女比は6:4)が在籍。キャリアに関係なく 意欲のある方が活躍できる職場風土です。 ■教育体制 キャリアに応じて柔軟にご対応しますが、基本OJTでの研修、部内教育、 親会社が提供する座学研修などを交えて知識を身に着けていただきます。 ◆当社について 当社は、輸出比率が90%を超え世界のOil & Gasや化学産業向け(62か国)に4,000台を超える機器を納入すると共に、製品の高い信頼性や納入後のアフターサービス対応等を評価頂き、顧客との間に高い信頼関係を構築しています。 その強いネットワークを活用し、産業用コンプレッサ・蒸気タービンのトップクラスメーカーとして、親会社が進めるエナジートランジッションへの取組、LNGプラントの低炭素化対策やCO2回収・貯留プラント、水素コンプレッサの開発等、次世代プロジェクトに積極的に参画しています。 資源・化学プラント向け、大型コンプレッサ・タービンの素材・周辺機器・装置・部品等の海外調達を含む調達業務を担当頂きます。 ■同社製品の特徴 コンプレッサはガスを圧縮する機械です。 同社が扱うのは特に大型の遠心式コンプレッサで、石油化学プランやガス関連プラントの 心臓部と言われている重要機器です。受注生産で、各プラントごとに受注活動を実施。 広島を拠点とし全世界のプラントオーナーやエンジニアリング会社に販売しており、 現在までに世界60ヵ国以上に納入実績があります。 ■同社の特徴 同社で生産されるコンプレッサ・タービンは、各国の石油・ガス会社、石油化学会社、 製鉄会社、産業用ガス会社等をエンド・ユーザーとして、世界60カ国以上のプラントに納入され活躍中です。 当社は、石油化学・石油精製分野で約25%の世界シェアを持ち、 特に、エチレンプラント分野では世界トップクラス(約50%)の地位を占めています。 また、近年は温室効果ガスの削減への取組みとして、CO2ガスを回収し地中に 再注入するための超高圧ガスコンプレッサの納入や水素コンプレッサの開発も行っています。 |
労働条件 |
【勤務時間】8:30~17:30(コアタイム無しのフレックスタイム制あり) 【勤務場所】広島県広島市西区観音新町 【休日・休暇】土日祝・夏季連休・年末年始休暇 年間休日126日 【昇給・賞与】昇給年1回・賞与年2回 【福利厚生】健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、確定拠出年金制度、退職金制度、社員持株制度、一般財形制度、表彰制度、各種スポーツ大会、家賃補助、各種教育制度有り |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■ご経験・対外折衝業務経験がある方(業界不問) ■最終学歴 大学院、大学、高等専門学校 ※専門学校ならびに短大卒は除く ■英語力 英語を使った仕事が可能なレベル(TOEIC600点以上が目安)の英語力をお持ちで下記いずれかの方 【英語力補足】 輸出比率が90%以上の製品で、海外取引先との直接取引も多くあります。 そのため、英語を使った仕事が可能なレベル(TOEIC600点程度以上目安)の英語力が望ましいです。 具体的には、海外取引先との文書のやりとり、電話や対面での契約交渉等で英語力が必要となります。 【求める人物像】 ・海外調達業務をやってみようという意欲のある方 ・向上心があり意欲的に業務に取り組んでいただける方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 海外事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/09/14 |
求人番号 | 2681626 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金4,000百万円
- 会社規模501-5000人
- 機械