転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | グローバル通関プロセス改革リーダー候補 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
お客さまのニーズの変化をタイムリーに捉えながら、「欲しい商品を、欲しい時にお手元に届けること」が、物流及び輸出入機能における最大のミッションです。 その実現のためには、サプライチェーンマネジメントのみならず、自由貿易協定や各国の関税法等に基づく適正な納税が必要であり、生産国にある工場の出荷から販売国の輸入通関まで、End to Endでシームレス、かつタイムリーに情報を繋げ管理することが不可欠です。そこで、当社では、2022年9月にサプライチェーン部門と、ファイナンス部門から派生する形で、「グローバル貿易マネジメント室 」を新しく立ち上げました。今回は、新組織のメンバーとして、既存の仕組みを疑い、体制強化、及び業務フローの構築・改善をリード頂ける方を募集致します。 ■部署概要 配属予定のグローバル貿易マネジメント室は、物流・ファイナンス機能のトップ直下で、当社傘下の全ブランドのグローバルでの関税コンプライアンスの強化と、コスト削減機会の追及を行います。中期的には、以下3点の実現を目指します。 (1)タリフエンジニアリング(Tariff Engineering) 製品開発時点から関与し、低コスト(=低関税率)での製品開発に寄与する。 (2)原価の透明性を高める仕組み作り 海外にある委託先工場において、どの原材料を、国内外のどこから仕入れるのか明らかにして、原価の透明性を高める (3)自社通関(≒荷主による主体的な通関管理) フォワーダーと連携し、自分達で通関実務をリードし、コンプライアンスの向上とリードタイム短縮を目指す。 ■職務内容 ご経験やスキル、ご希望のキャリアにあわせ、貿易関連や関税関連業務、及び、組織や業務の新規構築をお願いします。 ・各商品の税番の採番・判定、内部プロセスの効率化、フォワーダー様へのフィードバックと連携 ・貿易協定・特恵関税の選定プロセス、適切なFTA選定サポートと関税法に関連する輸出入規制管理 ・各国税関とのコミュニケーション(含む、AEO、事前教示、修正申告/更正の請求、事後調査対応等) ・通関管理に関してトップマネジメントへのタイムリー且つ定期的な報告、関連部署、海外事業への教育、啓蒙 、各案件の資料作成、情報資産としての最適なデータ保管 ■キャリアパスについて ・GHQと連携し、ASEANやEU等に所在するグループ会社に駐在しながら、グループ横断で輸出入の管理をして頂く可能性があります。 ・また、関税のスペシャリストという観点から商品開発のサポートを担って頂く可能性があります。 ・その他、貿易実務や経営計画、グローバル税務というようなキャリアチェンジの可能性もあります。 |
労働条件 |
■雇用形態 正社員(期間の定め無し、試用期間有(3か月)) ■年収 ・年収レンジ:672万円-1152万円 (月給:42万円-64万円) ・諸手当:通勤手当、時間外勤務手当 など (※すべて当社規程による) ・賞与:半期賞与年2回、決算賞与(会社の業績及び人事評価に応じて支給の有無、金額を決定) ・昇格年2回(人事評価に応じて決定) ※上記に限らず、前職の年収・経験を踏まえ当社規定に基づき決定致します ■就業時間 フレックスタイム制または管理監督者 ・フレックスタイム制 1日の標準労働時間…8時間、休憩…1時間 コアタイム…9:00〜14:00 フレキシブルタイム…6:00〜9:00および14:00〜20:00 時間外労働あり ・管理監督者 所属部署の就業時間帯を基本とし、社員の決定に委ねる ■休日・休暇 週休2日(土日休、祝日は勤務日にあたる) 年次有給休暇、特別・慶弔休暇、育児・介護休業制度など ※有給休暇とは別に、前期・後期に特別休暇を付与(付与日数は雇用形態、所属会社により異なる) ■加入保険 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険) ■福利厚生 社員持株制度、共済会制度、提携福利厚生プログラム、社員割引制度、カフェテリア、専用シャトルバス(有明オフィス通勤時)、確定拠出年金制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・関税の知識(原産地規則、品目分類、関税評価等)・貿易関連業務経験(特に輸入)5年以上 ・ビジネスレベルの英語力(各国税関、工場、フォワーダーと多岐に渡る関係者とのコミュニケーションがあるため、文書読解、海外との会話レベル) 【歓迎(WANT)】 ・貿易実務を含む、サプライチェーンの構造を理解し、問題発見と解決に導ける方・新しい仕組みを導入するために様々な場面においてリーダーシップを発揮できる方 ・クロスボーダー組織再編の業務経験がある方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 社内公用語が英語 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/04/04 |
求人番号 | 2668108 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金10,273百万円
- 会社規模5001人以上
- アパレル・ファッション
- 小売