1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 新規事業 技術営業/ビジネス開発(プラント関連/大阪):海外売上 約80%/世界TOPクラスシェア製品を多数有する東証プライム上場メーカー

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

新規事業 技術営業/ビジネス開発(プラント関連/大阪):海外売上 約80%/世界TOPクラスシェア製品を多数有する東証プライム上場メーカー

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

部署・役職名 新規事業 技術営業/ビジネス開発(プラント関連/大阪):海外売上 約80%/世界TOPクラスシェア製品を多数有する東証プライム上場メーカー
職種
業種
勤務地
仕事内容 ★オンライン面接。リモートワークも推進中。

【会社概要】
■当社は1918年に電気絶縁テープの国産化を実現するべく、電気絶縁材料メーカーとして誕生いたしました。創立から現在に至るまで、「粘着」「塗工」「高分子機能制御」「高分子分析・評価技術」の4つの基幹技術をベースに、グローバルに幅広い分野で事業を展開し、安定的に成長してきました。

■今では、PC、スマートフォン、TVの液晶ディスプレイに使用される光学フィルム「偏光板」他、液晶用位相差板、液晶用輝度向上システム、フィルター膜、内圧調整部材、光半導体封止用透明樹脂、半導体洗浄用逆浸透膜、ウエハ保護・固定用テープ、磁気抵抗ヘッド用薄膜金属回路基板等、世界シェアトップクラスの製品を多数有し、海外売上比率は約80%の高機能材料メーカーです。

■世界的に成長・変化するマーケットを見極めて、優位性のある技術で戦えるフィールドを特定して世界トップシェアを狙っていく「グローバルニッチトップ」戦略を30年以上続け、新規事業を次々立ち上げてきました。また、トップシェアクラス製品を多数有する結果、同業界他社よりも経常利益率平均の2倍以上の収益力を誇ります。また事業やエリアが分散しているため、世界の動向に対し、全社の業績が崩れにくい安定性もあります。

■主要事業
・基盤機能材料事業 (工業・電子・住宅用などあらゆるテープ)
・情報機能材料事業 (偏光フィルムや透明導電性フィルムなどの光学フィルム)
・ICT事業      (回路材料などエレクトロニクス関連製品)
・メディカル事業  (核酸医薬、経皮吸収型医薬品など)

■今後の注力領域
・「次世代モビリティ」:例えば、 電気自動車のモーター性能向上や安全性に寄与する材料
・「情報インターフェース」:例えば、IoTや5G通信の普及などへ向けた大容量高速通信が可能なプラスチック光ケーブルなど
・「ライフサイエンス」:例えば、 病気の原因タンパク質に直接作用する核酸医療や、身体に優しいウェラブル素材など

【所属組織】
■全社技術部門 新規事業本部 第2マーケティング部 第2グループ

【所属組織のミッション】
■R&Dコア技術の内、CO2分離、回収、変換技術に関する事業開発。

【所属組織の雰囲気や仕事の進め方】
■役職者も「さん」付けで呼び、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行える活発な組織です。キャリア入社者も活躍されています。

■新たことへのチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めていきます。

■新しい分野への挑戦に向けて新設された部署ですので研究開発チーム、営業チーム、マーケティングチームが一体となって学びを得ながら進めて行きます。

■担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施する。もちろん担当者に押し付けるのではなく、業務をスムーズに進めるためチーム内で都度相談し進めています。新たなことへのチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えややり方を尊重しつつ皆で議論し業務を進めています。

【募集背景】
■2050年にカーボンニュートラルを達成するためCO2の分離、回収、利用技術の早期社会実装が求められています。当社では早くからCO2の分離、回収、利用技術の研究開発に取り組んでおり、特にCO2の分離、回収のプラント設計が重要となる中で、社内にはプラントエンジニアリングの知見を有する人財が不足しているため、外部より知見をお持ちの方の増員採用です。

【担当業務/役割】
■プラントエンジニアリングの専門家として担当業務であるCO2の分離、回収、変換技術の顧客開発、商流開発、スペックイン活動などを担ってもらいます。

■これまで培ったプラントエンジニアの経験を生かして、プラントエンジアリング会社が顧客、または、パートナーとなる関係で新規事業開発を行ってもらいます。

【キャリアパスのイメージ】
■1~3年後:担当となる「CO2の分離、回収、変換製品」の競合分析、ビジネスモデル開発、販売計画、販売計画、M&A、事業リスク検証、価格決定、キャッシュフォロー計画をご担当いただきます。カーボンニュートラル、CCUSに関する知識が身につき、新規事業開発の一連の工程を経験することで、スキル・知識向上に繋げていただきたいと考えています。

■3~5年後:経験した事や習得した技術・知識をベースに、後輩研究者の指導に携わっていただきます。担当テーマの責任者として、主体的に研究を推進できる人財にとなって頂くことを期待しています。

【業務のやりがい】
■2050年にカーボンニュートラル達成の一翼を担うことで地球温暖化防止など直接的な社会貢献ができる。

■成長著しいカーボンニュートラルに関するの知識、スキルが習得できる。

■新規事業開発のスキル(競合分析、ビジネスモデル開発、販売計画、販売計画、M&A、事業リスク検証、価格決定、キャッシュフォロー計画)を身に付けることができる。

【勤務地】
■大阪本社地区で研究開発拠点が集約される茨木事業所(JR茨木駅 徒歩10分)となります。
労働条件 ■想定年収 500万円~ 900万円
※今までのご経験、ご年収、選考時の評価を勘案して、内定時に詳細提示させて頂きます。

■通勤手当 会社規定に基づき支給
■退職金有 確定拠出年金
■社会保険完備 健康 厚生年金 雇用 労災
■その他制度 企業年金・社員持株会・家族手当(子1人目1万円 2人目1万円)
■寮・社宅 有 独身寮~35歳/一部会社負担有り 既婚社宅~44歳/一部会社負担有り
■フレックスタイム制 有
■年間123日(内訳)土曜 日曜
■有給休暇 入社半年経過後16日~最高20日
応募資格

【必須(MUST)】

■プラントエンジニアの経験
※分野不問

■新規事業や技術営業などに意欲的な方


【歓迎(WANT)】

■LNGボイラーに関するプラントエンジニアの経験

アピールポイント 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 社内ベンチャー制度あり Uターン・Iターン歓迎 新規事業 海外事業 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/04/24
求人番号 2667341

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ