転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 法務(契約法務、アライアンス、M&A対応/東京本社):海外売上 約80%/世界TOPクラスシェア製品を多数有する東証プライム上場メーカー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
★オンライン面接。リモートワークも推進中。 【会社概要】 ■当社は1918年に電気絶縁テープの国産化を実現するべく、電気絶縁材料メーカーとして誕生いたしました。創立から現在に至るまで、「粘着」「塗工」「高分子機能制御」「高分子分析・評価技術」の4つの基幹技術をベースに、グローバルに幅広い分野で事業を展開し、安定的に成長してきました。 ■今では、PC、スマートフォン、TVの液晶ディスプレイに使用される光学フィルム「偏光板」他、液晶用位相差板、液晶用輝度向上システム、フィルター膜、内圧調整部材、光半導体封止用透明樹脂、半導体洗浄用逆浸透膜、ウエハ保護・固定用テープ、磁気抵抗ヘッド用薄膜金属回路基板等、世界シェアトップクラスの製品を多数有し、海外売上比率は約80%の高機能材料メーカーです。 ■世界的に成長・変化するマーケットを見極めて、優位性のある技術で戦えるフィールドを特定して世界トップシェアを狙っていく「グローバルニッチトップ」戦略を30年以上続け、新規事業を次々立ち上げてきました。また、トップシェアクラス製品を多数有する結果、同業界他社よりも経常利益率平均の2倍以上の収益力を誇ります。また事業やエリアが分散しているため、世界の動向に対し、全社の業績が崩れにくい安定性もあります。 ■主要事業 ・基盤機能材料事業 (工業・電子・住宅用などあらゆるテープ) ・情報機能材料事業 (偏光フィルムや透明導電性フィルムなどの光学フィルム) ・ICT事業 (回路材料などエレクトロニクス関連製品) ・メディカル事業 (核酸医薬、経皮吸収型医薬品など) ■今後の注力領域 ・「次世代モビリティ」:例えば、 電気自動車のモーター性能向上や安全性に寄与する材料 ・「情報インターフェース」:例えば、IoTや5G通信の普及などへ向けた大容量高速通信が可能なプラスチック光ケーブルなど ・「ライフサイエンス」:例えば、 病気の原因タンパク質に直接作用する核酸医療や、身体に優しいウェラブル素材など 【所属組織】 ■法務コンプライアンス本部 事業法務部 【所属組織のミッション】 ■お客様や事業提携先との契約締結など、契約法務上の対応、各種法務相談への対応 ■M&Aや事業再編の法的支援 ■海外を含むグループマネジメント、ガバナンス・コンプライアンス、リスクマネジメント対応 【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】 ■法務コンプライアンス本部は、5部・約50名で構成される。内訳は、本部長・執行役員を筆頭に本部員3名、①事業法務部(東京12名と本社2名で計14名)、②リスク管理部13名、③経営法務部(本社・5名)、④総務部(本社・9名)、⑤コンプライアンス推進部(7名)(2023年4月1日現在)。また、その他に海外の法務メンバーとして、中国4名(駐在員2名)、欧州3名(同1名)、米国4名、東南アジア1名(同1名)が在籍。 ■役職ではなく「さん」付けで呼ぶなど、雰囲気はアットホームで風通しの良い環境。出社と在宅のハイブリッド勤務。過剰な残業はなく、適正に管理。各社員の裁量が大きいのが特徴。数名のチームで各事業の契約法務の業務に対応しています。 【募集背景】 ■外部環境の影響を受けにくい強靭な企業体質を目指し、新たな成長基盤の構築と経営品質向上のため、法務体制強化の増員採用 【担当業務/役割】 ■各種契約サポート、コンプライアンス、M&A・提携、紛争対応、ガバナンス関連。 ■入社後当面は、契約(秘密保持、取引基本、共同開発、ライセンス等)、社外との交渉、コンプライアンス教育等の法務業務を幅広く担当。経験に応じて、M&Aや提携案件、紛争対応などにも積極的に関わって頂くことを想定しています。 【業務のやりがい、魅力】 ■全世界に多種多様な製品を提供し、新規事業も次々と生み出される当社だからこそ、グローバルかつダイナミックに関わることができます。契約書のチェックなどの静的な業務だけでなく、法務の観点からビジネスのための戦略的提案が求められるため、各社員の裁量が大きく、「受け身の法務」ではなく、交渉の場にも積極的に出ていくことができる環境です。 【キャリアパスのイメージ】 ■30代半ばくらいから管理職、もしくは専門職の選択が可能。社内弁護士も数名在籍。キャリア採用者も多く、新卒採用者と区別はない環境。スキルや経験、本人のキャリア志望に応じて、経営法務や海外エリア法務とのローテーションなどもあり得ます。 【勤務地】 ■東京本社(品川駅 徒歩5分)となります。 |
労働条件 |
■想定年収 500万円~ 900万円 ■通勤手当 会社規定に基づき支給 ■退職金有 確定拠出年金 ■社会保険完備 健康 厚生年金 雇用 労災 ■その他制度 企業年金・社員持株会・家族手当(子1人目1万円 2人目1万円) ■寮・社宅 有 独身寮~35歳/一部会社負担有り 既婚社宅~44歳/一部会社負担有り ■フレックスタイム制 有 ■年間123日(内訳)土曜 日曜 ■有給休暇 入社半年経過後16日~最高20日 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■事業会社、または法律事務所での契約法務の経験※経験業種は不問 ■日常会話レベル以上の英語力 ※目安はTOEIC700点以上。ただしスコアより実践や意欲を重視 【歓迎(WANT)】 ■グローバルに事業展開する製造業での法務経験■化学、素材関連メーカーの知見 ■M&A関連の経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 社内ベンチャー制度あり Uターン・Iターン歓迎 新規事業 海外事業 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/04/24 |
求人番号 | 2659790 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金26,700百万円
- 会社規模5001人以上
- 電気・電子
- 自動車・自動車部品
- 化学・石油
- 素材
- 医薬品メーカー