転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【XRデバイスベンチャー企業】法務担当 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
弊社は昨年ヘルスケア部門において、VR型認知機能リスク評価サービスを本格リリースし、医療機関への導入を進めています。 またプロダクト&ライセンス部門においては、自社商品である視線追跡搭載のVRヘッドセットや、関連のVRアプリケーションの提供をランセンサーとして各種企業、研究機関、海外クライアント等へ提供しています。 ハードウェアとソフトウェアの双方を自社で開発する企業は少なく、これを強みに当社は医療やヘルスケア領域を中心に、研究、企業トレーニングなど様々な分野で利用できるサービスの開発を行っています。 各事業部の展開が広がっていく中で、サービスが安心してグロースできるよう、また今後のIPOに向けての体制強化の観点からも、 コーポレート部門の強化が必要となっております。 1人目の法務専任者として、一緒に企業全体を支えていく体制作りを担って頂ける仲間を募集しています。 【業務詳細】 ■契約関連 ・売買契約、ライセンス契約、秘密保持契約、業務委託契約等の契約書作成、管理、レビュー、交渉 ※英文契約書含む(全体の3~4割) ■会社法関連 ・株主総会、取締役会の運営 ・株式に関わる法的諸業務 ・定款の変更 ■コンプライアンス関連 ・法令順守マニュアルの作成 ・社内コンプライアンス研修 ・リスク管理、危機管理業務の窓口 ■知的財産管理 ・特許申請、対策、管理(社外弁理士事務所と連携) ■弁護士対応窓口 ■社内法律相談窓口 ■訴訟、紛争対応 ■その他企業法務全般 |
労働条件 |
契約期間:期間の定めなし 試⽤期間:あり(3カ⽉) 就業時間:フレックスタイム制(コアタイム:10:00~15:00) 服装:自由 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険あり 休日・休暇:完全週休二日制(祝祭日、年末年始等)*年間120日 有給休暇:入社直後3日、3か月後に7日/以降1年毎に20日付与 その他詳細は⾯談の時にお伝えします |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・企業法務経験(契約書作成、レビュー、法務事務)3年以上・コンプライアンスに関する各種対応(啓発・研修)経験 ・法学部または法科大学院を卒業、もしくは豊富な法務実務経験など同等の知見を保有 ・英語力(契約書チェックが可能なレベル、ビジネス英会話が可能なレベル) 【歓迎(WANT)】 ・訴訟、紛争対応の経験・知財管理の経験 ・国際法務の経験 ・労務管理の経験 ・弁護士資格等、法務系の資格保有者 【職場の雰囲気】 ・若手、ベテラン、大学生インターン、外国籍の社員など様々なバックグラウンドの方が在籍し、年齢性別に関わらずフラットな組織です。 ・日本語と英語が飛び交っており、インターナショナルな雰囲気があります。 【求める人物像】 ・年齢に関わらず様々な関係者と共同しながらプロジェクトを推進できる方 ・既存の概念にとらわれず、環境・状況に応じて最適な選択を実行していける方 【配属先】 管理部 CEO直下で現在2名(経理・財務・人事)が所属しています。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 年間休日120日以上 新規事業 海外事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/03/28 |
求人番号 | 2658450 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模1-30人
- ソフトウエア
- ハードウエア
- その他
- 臨床検査機器・診断薬