転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 少数精鋭|Forbes JAPAN日本の起業家ランキング2023選出企業の経営企画メンバー募集 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに掲げて2018年に創業したヘルスケアスタートアップです。 人々の幸せにとって最も重要であるといえるヘルスケア。それを支える医療業界は、いまだ十分にITが普及していません。 私たちは、医療の現場にITを導入できていないボトルネックは、システムに加えて医療機関の現場にも課題があると考えています。 全ての人が「最高の医療だ」と感じる医療体験をつくるべく、わたしたちは、「医療」という概念を進化させる挑戦をしています。 現在は、オンライン・オフラインで医療機関・患者/ユーザーをつなぐヘルスケアプラットフォーム事業を主力としており、 プラットフォーム内においては「クリニックDX支援」「オンライン診療システム」「ヘルスケアEC」サービスを展開しています。 具体的には2018年10月以降、国内最大規模、かつ【患者ファースト✕プライマリー・ケア】という医療ブランドで運営しているクリニックに対し開院支援からデジタル実装、マーケティング・CRM支援等を手掛けています。(クリニックフォアの診療実績は175万件以上(2020年4月から2023年3月までのクリニックフォアの診療実績(お薬の発送実績を含む)) 【募集背景】 当社では個人の健康を改善することで、個人のQOLをあげ将来への不安を解消できる世界観を目指し事業展開をしています。さらに事業を大きく進めるためにあたり、事業サイドの数字観点を全社視点で管理を行い、スピードを速めていきたいと考えています。また、事業展開に向けて、会社の強みや特徴、今後の成長戦略を整備し、自社の魅力を伝えていけるような状態にするため、当ポジションを担っていただける方を募集しています。 【業務内容】 経営企画メンバーとして、執行役員直下でクリニックDXという新領域における業界分析や、事業成長戦略の立案・推進を担っていただきます ・財務計画、予算策定、業績予測、業界調査 ・事業KPIの収集、整理、分析、報告業務 ・事業提携やM&A案件のプロジェクト推進 ・経営陣のビジネス上の意思決定支援 私たちが目指す世界観に必要なことは常にチャレンジしていく予定です。 【当社の特徴/魅力】 ・医療市場という巨大な成長市場において社会課題と向き合う当事者として、一般生活者の日常を変えるサービスを提供しています。 ・同じ志を持つパートナーとしてクリニックや医師と密接に関わりながら一丸となって医療体験の向上を実現する会社です。 ・「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」を重視するフラットなカルチャーです。 ・成長フェーズにあるため、事業のローンチが複数同時に行われています。 ・しばらくは本ポジション業務に従事していただきますが、ご本人の志向によっては、その後、別の職務へ異動することも可能です。 |
労働条件 |
【雇用区分】 正社員 【想定年収】 600万円~1000万円 ※ご経験、能力によって報酬は設定させていただきます。 【勤務地】 東京都港区浜松町 ※上記オフィスまたはリモート勤務 【アクセス】 JR京浜東北線・山手線 浜松町駅、徒歩2分 【勤務時間】 10:00~19:00 【休日・休暇】 原則カレンダー通り 【福利厚生】 フレックスタイム制 ハイブリット勤務(リモート可能) 評価制度(昇給年2回) 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 副業制度 時短制度 出産・育児支援制度 自転車通勤可 通勤交通費支給(上限5万円) 服装自由 研修支援制度 書籍購入/勉強会参加補助制度 フリースナック、フリードリンク 完全週休2日制(祝祭日、年末年始等) リフレッシュ休暇 有給休暇(入社半年経過時点10日) 会社指定休日 全面禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・一般的な財務・経理の知識を保有の方【歓迎(WANT)】 ・SQLやGoogle Sheetsの使用経験▼求める人物像 ・ミッション【テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ】に共感いただける方 ・行動指針「Patients first」、「Challenge status quo」、「Respect diversity」、「Complete work」に共感いただける方 ・コトに向き合い、仕事環境を自分で作っていけたい方 ・スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方 ・高い視座で医療課題の解決に取り組める方 ・分析的思考力を有し、全社の視点から事業成長を実現するために組織を牽引できる方 ・トップライン成長に向けて職域横断でのプロジェクトを運営・推進できる方 ・経営陣、他部署などの利害関係が異なるステークホルダーの間で、円滑にコミュニケーションを取って最適解を見つけ出すことに長けている方 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 新規事業 成果報酬型 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/05/22 |
求人番号 | 2657485 |
採用企業情報

- 株式会社Linc'well
-
- 資本金100百万円
- 会社規模31-100人
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立年】2018年
【代表者】金子 和真
【資本金】1億円
【本社所在地】港区浜松町2-13-10
【事業概要】
2018年創業以来ITを活用し、医療にも「世の中の当たり前」を適用することを目指し、医療現場のDX推進に加え、次世代医療サービス・価値提供を推進していきます。
現在は「クリニックDX支援」「オンライン診療」「ヘルスケアEC」の三つの軸で事業を展開しています。
システム開発・提供のみならず、クリニックオペレーションも支援することで時代に適した利便性の高い患者体験を実現可能としています。
1.クリニックDX支援事業
クリニックにおける予約や問診、決済、カルテ記入といった、主要オペレーションのIT化を推進しています。属人化していた仕事をデジタル化することによって医師が患者と向き合う時間を確保し、患者の医療体験の向上を実現します。
2.オンライン診療システム事業
リモート環境で医療が受けられる「オンライン診療」のシステムを提供しています。スマートフォンを用いてweb上で予約〜受診まですべてが完結します。支払いはクレジットカードや後払いに対応し、薬は宅配またはでお近くの薬局で受け取ることができます。患者の治療に加えて、医療従事者への二次感染の低減や、柔軟な働き方の提供を実現します。
3.ヘルスケアEC事業
未病・予防医療の一環として、化粧品や処方箋の不要な医薬品、医療機器などを、自社のオンラインプラットフォームを通じて販売しています