転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | エンジニアリングマネージャー/VPoE候補 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は「あるべき未来をクラウドでカタチにする」をビジョンに、Salesforceなどのクラウドインテグレーションサービス開発で培った高い技術力を元に、SaaS型の自社プロダクトを開発しています。 商用車のリアルタイム情報活用と管理業務のDXにより、現場の業務効率化と安心・安全を提供するクラウドサービスです。 ドライバーを中心に管理者やスタッフ、顧客など、クルマに関わる全ての人の働き方改革を支援することを目指しています。 導入社数も増えており、求められるアウトカムも増大・多様化する中で、プロダクトの顧客満足度や利用率を高め、自社の売上拡大を進めていきます。 ■募集背景 今後のさらなる事業拡大に向けて、プロダクトの提供価値の最大化は欠かせません。そのために必要不可欠なのは、エンジニア組織の拡大です。 現状の自社プロダクト部門のエンジニア組織の規模はまだまだ小さいですが、今後に向けて、品質・スピード・エンジニア一人ひとりの組織満足度を両立させていけるような組織の基盤を整備している真っ最中です。 ■業務内容 ・エンジニア組織のマネジメント まだ人数としては4名と少数ですが、今後、拡大していくにあたりメンバーのマネジメントや育成はもちろん、組織体制構築も行っていただきます。 ・エンジニアリング課題の解決 現状の課題の発見から解決、また、新しい技術開発も取込みながら常に新しいプロダクトであることを追い続けている中で様々な障壁も想定されます。そうした課題を共に考え解決することをリードしていただきます。 ・技術的なブランディング・広報・採用 たくさんのお客様に認知いただけるようになっておりますが、強みである『高い技術力』をベースにしたプロダクトであることの認知度はまだ低いと考えています。 技術面からもたくさんの方に知っていただきたいため、プロダクトブランディングや採用にも関わっていただきます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・エンジニアリング部門責任者や当社の技術スタックと同様の環境でのテックリード経験などのマネジメント経験・プロダクト/サービス開発を技術面からリードし事業成長に携わったご経験 ・先端技術・エンジニアリングへの知見 【歓迎(WANT)】 ・ハンズオンでのマネジメント経験・社外との折衝経験 ・「お客様の信頼を積み上げる」「チームの成功にこだわる」「仕事や学びを通じて育み合う」「家族に誇れる仕事をする」に共感していただける方。 ・円滑なコミュニケーションがはかれる方 ・開発手法や最新のツールなどエンジニアとしての経験値も常にブラッシュアップされている方 ・事業や開発においてはもちろん、様々なマネジメントを行っていく中で、状況を把握したうえでの適切なジャッジメントができる方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/03/24 |
求人番号 | 2656211 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット エンターテインメント
-