1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > PdM Fintechリーディングカンパニーでの対面決済サービスのプロダクトマネージャー

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

PdM Fintechリーディングカンパニーでの対面決済サービスのプロダクトマネージャー

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

部署・役職名 PdM Fintechリーディングカンパニーでの対面決済サービスのプロダクトマネージャー
職種
業種
勤務地
仕事内容 市場成長が目覚ましいFintech分野で、自社開発している決済サービスにおける「対面決済」(主に決済端末を用いた店舗や訪問先向けの決済サービス)のプロダクトマネジメントを担当いただきます。
既存プロダクトを中心に製品の戦略的方向性を定め、ビジネス目標を達成するために必要な機能を企画検討し、市場のトレンドに沿って製品を改善するためのロードマップ策定から、市場調査や顧客の声を基に製品の価値を最大化するための提案を行い、ビジネス/エンジニアチームと連携してプロダクトを成長させていただきます。

【業務例】
- プロダクト企画の立案、策定、遂行
- プロダクトの要求定義、開発優先順位付け
- プロダクトロードマップの策定
- ユーザーリサーチの企画/遂行、及びユーザーフィードバックの収集/分析
※事業戦略、プロダクト戦略については、主に一緒に動いていただくPMMが担当します。
※PdMの前任者はいませんので、事業企画やPMMと会話しながら、無理のない形で業務範囲を定義する予定です。
※当社のサービスは、BaaS形式のシステムとなっているため、決済端末のみならずサーバーサイドのAPIや管理画面なども一部プロダクトマネジメントの範囲となります。
※PdMは開発マネジメントは担当しません。細かい開発ディレクションや詳細の仕様策定は各開発チームが主導します。
※期待されるすべての業務をすぐにできる必要はありません。得意不得意はカバーし合いますので、面接時に相談させください。

【期待】
- 自社サービスプロダクトは、店舗などに設置される決済端末とサーバーからなる決済システムです。
- サービスにはECサイト等のWeb事業者向けの「非対面決済」と、リアル店舗向けの「対面決済」サービスがありますが、現在当社のメイン事業である後者「対面決済」向けプロダクトをご担当いただくことを想定しています。
- PdMは、プロダクト重視の姿勢を更に強化するためにこれから新しく設置する役割ですので、ご自身のスキルにあった役割を設計し、経験を積んでいただくことも可能です。
- PdMとしてプロダクトの成長に貢献いただく一方で、プロダクトを重視した価値観を仕事で体現し、組織に根付かせていただくことを期待しています。

【Fintech X IoT X SaaSの魅力】
- 決済システムは、昨今決済端末のAndroid化、CPOCと呼ばれるエンドユーザーのスマホでの決済端末化や、システムのBaaS化が進むなど急激な変革を遂げており最新技術やセキュリティを広く経験できる分野です。
- ミッションクリティカルの決済システムだからこそ、要求水準の高い開発とPdM経験は大きな実績にしていただけます。
- Fintech分野は今後の成長が大きく期待される分野で、業界としての将来性にもご期待いただけます。
- 当社グループは、Fintech分野の国内における先駆け企業の一つであり、すでに安定したストック収益を確保しているので、安定した事業基盤があります。

【技術スタック】
言語    :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ  :AWS, オンプレミス
ミドルウェア:Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB     :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境    :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase
労働条件 【雇用形態】
正社員
- 試用期間:入社後3ヶ月(本採用と同条件)

【時間制度】
職種・グレードによって、フレックスタイム制/管理監督者のいずれかの適用となります。

【勤務時間】
9:30~18:30(休憩時間60分)
- 上記時間帯を基本とし、従業員の決定に委ねる
- 所定時間を超える労働あり
- フレックスタイム制はコアタイムなし

【想定年収】
700〜1200万円
スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定致します。

【賞与】
なし

【給与改定】
年2回

【休日・休暇】
- 土曜日/日曜日/祝日
- 年次有給休暇(入社初日から当社規定により付与)
- リフレッシュ休暇(当社規定により5日付与)
- 年末年始休暇(5日)
- 病気休暇(3日)
- その他(慶弔休暇・特別休暇 ・育児/介護休暇 等)

【福利厚生】
- 各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
- リモートワーク支援制度(モニター等の備品購入補助)
- 在宅勤務手当(毎月3千円)
- 交通費実費支給
- 健康診断
- 従業員持株会
- オンボーディング/社内研修
- 全社交流イベント
- 書籍購入制度(毎月上限1万円)
- 資格取得/維持支援制度 ※
- ビジネススクール通学支援制度 ※
- セミナー参加費補助 ※
- 引越し費用補助 ※
※対象者規定あり

【受動喫煙対策】
屋内・敷地内禁煙
応募資格

【必須(MUST)】

以下のいずれもの知見をお持ちの方
- ハードウェアを含んだシステム製品(IoT等)のPdMまたは事業責任者の経験
- 構造化しドキュメンテーションできるスキル

【歓迎(WANT)】

・Fintech、決済サービスなどの関連領域に携わったご経験
・小売・サービス・交通・保険などの決済サービスのお客様に関する業界知識
・SaaS製品のPdM経験
・開発、分析、クラウドサーバー、決済などの技術領域のご経験
・0to1で役割や業務を作ってきたご経験

アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 女性管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 資格支援制度充実
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/03/23
求人番号 2655176

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ