転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【カスタマーサクセス責任者(フルリモート可)】日本を変える100社に選出! IoT/AI関連事業を手掛ける注目のスタートアップ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務概要】 セールスチームと連携し、お客様のパートナーとして製造業向け生産計画立案SaaSの導入や運用を支援します。 【職務詳細】 ■商談先:大手〜中堅中小の様々な規模の製造業のお客様 ■業務内容:お客様の製造工程における課題をヒアリングから特定し、課題へのアプローチを考え、提案・導入を支援を行う お客様へのスムーズなサービス導入~運用の支援 上記に伴うプロジェクトマネジメント 【業務の魅力】 ・当サービスは、正式ローンチしてから日が浅く、CSの組織立ち上げメンバーとして参画いただくことが可能です ・キャリアパスとして、営業企画/マーケティング/プロダクト広報/CRO・・・etc様々なキャリアをご用意しております。 ご志向に応じて、柔軟なキャリアを描くことができる可能性が高い組織です。 【働き方】 ・フルリモート可で、全国様々な場所で勤務しているメンバーがおります。 具体的には、社内には多国籍(7ヵ国)なメンバーが集まっており、東京/福岡その他様々な場所で勤務しているメンバーが在籍しています。 ・副業に関しても可能であり、ご本人の目指すキャリアに合った働き方を推奨しています。 ※申請制 【組織構成】 基本リモート勤務のため、SlackやZoom、バーチャルオフィスGatherといったコミュニケーションツールを活用しながら業務に取り組んでいます。 また、福岡または東京オフィスでの懇親会や、年に1度の福岡での全社合宿等、社員同士が直接コミュニケーションを取り合える機会も設けています。 ▼詳細 部長、副部長のもと下記のような組織構成となっております。 セールス:6名 カスタマーサクセス:7名 AI開発担当:4名 web開発担当:4名 【会社紹介】 私たちは、実社会でまだデータ化されていない事象のデータ化と、集まったデータを分析してサービス化するために、IoTのセンサデバイス開発から、集まったデータをAIで解析するサービスをワンストップで提供しています。 現在は、製造業樣への導入実績が多く、機械の異常診断、歩留まり率の向上、検品の精度向上などを実現することで、スマートファクトリー化推進に貢献しております。 少子高齢化による労働力人口の現象と生産性向上が求められる日本の社会課題を、IoT×AIで解決することを目指します。 |
労働条件 |
◆勤務地 <在宅勤務・リモートワーク> フルリモート <勤務地詳細1> 【在宅勤務】完全在宅勤務可能! 住所:ご自宅でご勤務可能 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:福岡県福岡市中央区舞鶴 勤務地最寄駅:福岡市地下鉄空港線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 東京オフィス 住所:千代田区麹町 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ◆労働時間 <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 <その他就業時間補足> ※想定残業時間は0~10h/月前後です(個人差・繁閑によります) ◆福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:30,000円を上限に支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定します <その他補足> ・健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当(3万円以下) / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 / 特別休暇 ・私服勤務可能 ◆休日・休暇 ≪有給休暇≫ ・入社時点で5日付与、半年経過後に追加で10日付与 ・勤続2年目で16日(その後1年経過毎に1日追加し、最大20日) ≪長期休暇≫ ・有給休暇とは別に6月~11月の間に夏季休暇を付与 ・毎年一定の条件を満たす従業員に一律5日付与 休日・休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始 / 夏季連続休暇 / 有給休暇 ※有給・長期休暇については、「福利厚生その他欄」に補足あり。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記いずれかの経験をお持ちの方・IT業界におけるカスタマーサクセス、カスタマーサポート経験者 ・IT業界におけるセールス経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・Sierや受託開発会社でセールスを経験されていた方・SaaSソリューションを提案・販売した経験をもつ方 ・IT業界におけるプロジェクトマネジメント経験者 【求める人物像】 ・当社のミッションに共感し、AIを活用したDX支援への理解を深められる方 ・ファクトベースで論理的思考から課題を設定し、解決策を立案できる能力をもつ方 【活躍できる方】 ・高い当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方 ・待ちの姿勢ではなく、自ら仕事を創る意識を持つ方 ・ベンチャー、スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動できる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 20代管理職実績あり Uターン・Iターン歓迎 新規事業 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/03/23 |
求人番号 | 2654862 |
採用企業情報

- 株式会社スカイディスク
-
- 資本金1,726百万円
- 会社規模31-100人
- その他
-
会社概要
【代表者】代表取締役 CEO 内村 安里
【資本金】17億2600万円(資本準備金を含む)
【本社所在地】
福岡県福岡市中央区舞鶴2-3-6 赤坂プライムビル4F
【その他事業所】
東京オフィス:千代田区麹町1-4-4 ZENITAKA ANNEX 2F LIFULL HUB内
関西オフィス:大阪市中央区本町4-2-12 東芝大阪ビル9F billage OSAKA内
【事業概要】
これまで製造業のお客様を中心に137社と298件のDXプロジェクトに取り組んできました。※2021年9月現在
最近ではトヨタ自動車九州様とAI異音検査システムを開発、レクサスの検査ラインで本稼働を開始しました。
これら様々な企業様との取り組みを経て、2021年10月には新規プロダクト「最適ワークス」(AIを活用した生産計画立案SaaS)を
リリースしています。また、ハードウェアスタートアップと連携し、AI外観検査機や自動走行点検ロボット等、データ収集から
サポートできるプロダクト開発にも取り組んでいます。
日本を牽引する産業の一つが製造業ですが、DXへの取り組みは一部の大企業のみに留まります。
私たちは99.7%の中堅・中小製造業が自らDXを推進できる、「製造業DXの民主化」を実現させたいと考えています。
【ミッション】
2013年の創業以来、製造業を中心に100社を超えるお客様と300以上のプロジェクトに取り組んできました。
但し、その中身は成功だけではありません。数多くの失敗も経験してきました。これは決して誇るべきことではありませんが、
そこで得た知見・ノウハウをサービス・プロダクトとして世の中に還元することが私たちの使命だと考えています。
誰かの仕事を奪うためではなく、そこで働く一人一人の力をBoost(拡張)させるために、これからもAIを活用したDX支援にチャレンジしていきます。
福岡本社の他、東京オフィス、大阪オフィスと3拠点を構え、
ハードウェアやAIエンジニア、ビジネス開発など、様々な職種の方々と一緒になって、より便利な社会の実現を目指します。