転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | パワートレインシステムのソフトウェア開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社はソフトウェア開発を一手に担うプロフェッショナル集団です。 全国に広がるネットワークのもと、高度な技術力と独創的な発想で、新しいモビリティ社会の構築に貢献していきます。 【募集背景】 自動車の安全性向上、電子化・電動化によりソフトウェアの担う役割が非常に大きくなっています。 同時にECUの統合が進み、保守・保安の観点よりダイアグ通信機能への要求も変化してまいりました。 そのような環境変化を見据えて、ダイアグ通信設計の開発人材を強化させる、また、従来の開発に捉われずに開発を推進できる人材を強化させたいと考えております。 【仕事内容】 パワートレイン電動化、ハイブリッドシステムにおける国際規格(ISO/SAE)や法令に基づき、ダイアグ通信の設計でアプリケーションソフトウェア開発を行っていただきます。 要求分析から制御設計、テスト設計、評価と一連のソフトウェア開発を遂行していきます。 【業務詳細】 ■パワートレイン電動化、ハイブリッドシステムソフトウェア開発 ・パワートレインシステムのアプリソフト開発(ダイアグ通信) ・要件抽出、設計方針/評価方針の検討、提案 ・設計、コーディング、評価(※評価ではシミュレーション及び実機を使用) ・量産に向けた品質確保プロセスの実施 【配属先情報】 ・パワートレイン分野の次世代開発、量産開発に関わる組織です。 ・若い会社と言うこともあり、若手メンバーが多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。 【配属先部署のミッションと今後の方向性】 ・パワートレイン製品開発を通して、様々な製品と協調するシステムに進化していくこととなり、魅力的な商品をソフトウェア開発通じて実現します。 【仕事の特徴・やりがい】 ・ダイアグ通信機能では自己診断により故障部位の特定を容易にし、また、リプロではユーザーに常に最新ソフトを提供するなどOEM/ユーザーに対して高いサービスを提供しています。 ・新規開発のため、苦労もありますが開発を通じて、あなた自身が成長していけるやりがいを得られる仕事です。 ・現在、世の中に無い製品を、自身が中心となり開発を推進し、送り出す経験ができます。 ・一人ひとりの「さらに成長したい」「もっと技術を磨きたい」という意欲、チャレンジに対しては、積極的に支援をしていきます。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【勤務時間】 8時30分~17時30分 ※勤務地により異なる(フレックスタイム制度有、標準労働時間8時間) 【賞与】 年2回(7月・12月) 【年間休日/休暇制度】 年間休日122日(2023年度) ※年末年始・GW・夏季に長期休暇有り(各10日間程度の連続休暇) 【諸手当】 通勤手当、時間外手当、家族手当、健康増進手当、テレワーク手当 等 【福利厚生】 テレワーク制度(※)、カフェテリア制度、福利厚生サービス、持株会制度、財形貯蓄制度、 総合保障制度、団体自動車保険制度、車両紹介制度、社内表彰制度、資格取得奨励制度、 永年勤続旅行補助制度、育児・介護休業制度、退職金制度 等 【保険】 各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)、企業年金基金加入 【教育制度】 新入社員研修、各種専門教育、階層別教育 他 【受動喫煙対策】 屋内原則禁煙(喫煙室あり)※勤務地により異なる ──────────────── (※ テレワーク制度に関する補足) ・弊社業務はテレワーク(在宅勤務)も可能ではありますが、 業務メンバとのコミュニケーション活性化を目的とした「在社勤務」との併用をお願いしたいとも考えております。 また、上司の指示があれば、在社勤務が必要となります。 ・弊社の就業規則上、以下を満たしていることが遵守事項として必要となります。 <就業制度抜粋> 日常的に在社出勤が可能な場所から通勤すること (片道2時間未満の公共交通機関(新幹線不可)での通勤を原則とし、 標準所定時間 8:30 もしくは 9:00(※勤務地により異なる)に出社可能であること) ──────────────── |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・C言語またはC++言語での開発経験(8年以上)・ダイアグノーシス(ダイアグ通信)アプリケーション開発経験(5年以上) ・プロジェクトリーダー経験 ・英語力(規格書、仕様書の記載事項確認) 【歓迎(WANT)】 <経験>・効率化やコスト削減を目的とした業務改善 ・Autosar開発経験(DCM/DEM/CANTP) <開発ツール> ・静的解析ツール 【求める人物像】 量産化に向けたパワートレイン製品(特にパワートレイン電動化、ハイブリッドシステム)のソフトウェア開発に対して、主体的に活躍できる人材を求めています。 特に開発チームを牽引する事が出来る即戦力のリーダー人材を期待しています。 また、競争の激しい領域を勝ち抜くため、常に最新の技術、開発手法等の知見を拡げ、成長していくことが求められています。 ものづくりを通じて共に成長し、魅力ある商品開発に貢献できる事を期待しています。 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/05/02 |
求人番号 | 2653728 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金98百万円
- 会社規模501-5000人
- ソフトウエア