転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | [517]人材開発_グローバル昇格時研修プログラムマネージャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■グループの管理職者に向けたグローバル研修の運営と実行を担うポジションです ■業務内容 80%:Faculty(講師)のアレンジとTTT(Train the Trainer:トレーナー研修)、参加者管理、マテリアルの理解・準備、当日の運営、事後評価等のすべてを含みます 20%:AP(Asis Pacific)ラーニングチームとのプロジェクト参画 ■アピールポイント ・グローバルで設計されたグローバル共通プログラムの企画・運営することを通じて、国内のグループ各社の管理職・経営者層の育成を担っていただきます ・プログラムコンテンツに触れるだけでなく、グローバルチームとのコミュニケーション等を通じて、研修や人材育成に関する幅広い知見を獲得し経験することができます ■キャリアパス ・人材開発マネジャー ・社内研修ファシリテーター |
労働条件 | 詳細は面談の時にお伝えします |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■MUST<経験> ・企業の人材開発において、研修プログラムの企画・運営経験3年以上 <スキル> 下記すべて有すること ・コミュニケーションスキル(他チームとの連携が不可欠であるため、プロアクティブにコミュニケーションを取れること) ・論理的思考(ロジカルに物事を考え、整理し、説明することができる) ・Excel(中級):Pivotやvlookup、関数を用いてデータの抽出ができる ・PPT(中級):グラフ作成を含めた資料の作成をゼロからできる ・英語:メール、会議等でのコミュニケーションができる ※英語使用場面: ・グローバル、リージョンの担当者とのメールやミーティング(月1回程度)で使用 ・TTT(Train the Trainer, 英語開催)への参加も有 ■WANT <経験> ・大規模研修(対象者1,000名以上)の運営経験 ・グローバルプログラムの日本への導入経験 ・研修ファシリテーターとしての登壇経験 <スキル> ・研修ファシリテーションスキル ■求める人物像 ・複雑な作業を整理し、次の工程を見据えて(影響力・インパクトを確認して)、物事を進めることができる方 ・コミュニケーションを適切に取れる方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/03/22 |
求人番号 | 2653467 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 保険 メーカー
-