転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【インフラ設計・調査/技術管理者】建築設計と土木設計、コンサルタントの両方を行う設計会社/岡山を代表する地域密着型企業/年間休日120日 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
技術管理者として、設計から調査業務をお任せ致します。 ご希望や経験に応じて、将来の管理職候補や責任者ないし、現場一筋の現場スペシャリストとしてご活躍ことを期待しております。 【募集背景】 技術管理者の世代交代を目的とした募集です。 【職務概要】 当社のインフラ事業に関する業務の中で、『技術管理者』として成果品質の管理、技術者育成に携わっていただきます。 【ポジションの魅力】 インフラ事業課は、発注者・関係機関との協議から申請、設計、調査・点検と業務領域が広く、インフラ整備~保守に関われることにも魅力です。 【会社紹介/当社の特徴】 当社は1973年設立、建築設計と土木設計・コンサルタントの両方を行う全国的にも希少な設計会社です。 土地の調査から測量、土木設計、登記、アフターメンテナンスまでを一貫体制でサポートしております。 「全ての建築物には目的があり、その目的を達成する為にはどんな機能性を建築物に与えていけばいいのか」を重視し、ハコをつくるだけでなく、その建物の実際の運営までを考え、提案していることが特徴です。 創業以来、地域に密着した事業に精進することで業績を安定的に伸ばし成長を続けています。 今後は50周年を見据え、お客様から信頼されるプロフェッショナル技術集団として、都市のインフラから建築設計、環境との共生など様々な視点からお客様と地域社会のニーズに対して、設計、コンサルティングを行い、素晴らしい未来の地域基盤、街作りを目指していきます。 【主な取扱い業務】 ・建築設計 ・土木建設コンサルタント(道路・河川・砂防・構造物等) ・民間開発申請許可業務 ・調査、点検業務 ・測量業務 ・登記業務 |
労働条件 |
【勤務時間】8:30 ~17:30(休憩60分) 【休日・休暇】週休二日制(土・日・祝) ※年間休日120日 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、出産・育児休暇、慶弔休暇 【昇給・賞与】昇給 年1回(10月) 賞与 年2回(7月・12月※2021年実績 4.75ヶ月) 【福利厚生】 ・健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 【その他補足】 ・通勤手当:50,000円/月 ・家族手当:配偶者10,000円、お子さま5,000円(第三子まで) ・住宅手当:※会社規定に準ずる ・資格手当 ・退職金制度(勤続3年以上) ・資格取得援助制度 ・社員互助会 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・技術士(鋼構造及びコンクリート) |
アピールポイント | ベンチャー企業 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 管理職・マネージャー 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/04/13 |
求人番号 | 2653415 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金41百万円
- 会社規模31-100人
- その他