転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【設計開発職】〜半導体検査用部品プローブカード国内シェアトップクラス〜 休日126日/残業20h/住宅手当有 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【弊社について】 1960年にブラウン管の部品を製造するメーカーとして設立、1970年に日本で最初にプローブカードの製造を開始し、これまで半導体産業の成長に貢献してまいりました。 半導体製造のウエハテストで使用する『プローブカード』の開発を中心に、アジア・アメリカ・ヨーロッパで事業を展開名だたる大手半導体メーカーを顧客として、世界トップクラスの販売シェアを獲得。 半導体製造メーカーと常に密着して、プローブカードのニーズを先取りするためのマーケティングを展開しています。 二世代・三世代先の商品開発を進めており、技術革新の激しい市場に最先端の製品を供給するべく、研究開発に注力しています。 国内企業のグローバル化や各国の半導体メーカーのニーズに対応するため、アジア・アメリカ・ヨーロッパに拠点を設置。 今後も、海外半導体市場の成長を踏まえ、一層強固なネットワークを構築してまいります。 【仕事内容】 半導体製造時に使用される検査用プローブカードの設計開発をご担当。 プローブカードはメーカーや半導体の用途によって仕様が異なるため、 一つひとつの仕様がオーダーメイドです。 【業務詳細】 半導体製造時に使用される検査用プローブカードの開発をご担当。プローブカードの性能向上の為、既存構造の改良仕様の開発、 新しい構造の開発これらの業務をお任せいたします。 ・プローブカードの新しい構造の開発:自ら設計・製作を行い、お客様と同じ環境で評価・分析し、改良・改善を進めていきます。 ・お客様からの製作仕様書を受け取り、プローブカードを全体設計。 ・CADを使っての構造設計や製作するための指示書の作成を行います。 【魅力】 ・裁量権の大きい環境でエンジニアとしてスキルアップ可能で 、熊本にいながら半導体産業のグローバルな仕事に携われます。 ・競合がまだ実現できていない領域を先行しているため、海 外含め受注が増えている状況です。プローブカード探針針付き基板は、テストする半導体の仕様に合わせて個別に設計、製造される特注品かつ消耗品です。高い技術力が競合優位性となっています。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【期間の定め】 無 【賃金形態】 月給制 【備考】 月給\226,000~ 基本給\260,000~(時間外手当20hを含む/月 ) 賞与実績:6ヵ月 【諸手当】 通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 【試用期間】 有 【期間】 3ヶ月 【勤務地】 【事業所名】熊本事業所 【所在地】熊本県 菊池市 (御代志駅から車で12分) 【最寄駅】 熊本電鉄 熊本電気鉄道 御代志駅 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【転勤】当面無 【就業時間】(所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム:10:30~15:15) 【休憩】45分 【残業】有 【備考】 休日・その他制度 【制度・設備】 時短制度(一部従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) U・Iターン支援(全従業員利用可) 社員食堂あり(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) 【休日】121日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季5日 年末年始9日 その他(年末年始/夏期/GW休/計画年休) 【有給休暇】 有(11~20日) (入社3か月後11日付与) 【退職金】 有 【社会保険】 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】 有 【その他制度】 財形貯蓄制度、社員持株制度、旅行宿泊補助、社内クラブ活動、慶弔・特別休暇他 住宅手当(上限31,000円) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■設計CADによる設計経験をお持ちの方※業界不問(1年以上)【歓迎(WANT)】 ■VBAの解析、作成経験 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/04/13 |
求人番号 | 2652688 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金3,053百万円
- 会社規模非公開
- 機械