転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 主任研究員/ 官公庁向けの介護保険・福祉対策・少子化対策などの調査分析・計画策定 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
部署概要 ■介護・フレイルソリューショングループ ヘルスケア事業部では近年サービスを次々とリリースし、急成長をしてきました。 その中でも介護・フレイルソリューショングループは新規事業として立ち上がったばかりの組織で主に以下の業務で構成されています ①官公庁向けの介護保険・福祉対策・少子化対策事業計画、データヘルス計画など調査分析・計画策定を支援するコンサルティング業務 ②医療や介護・健診等のビッグデータやITを活用し、重症化リスクの高い高齢者の介護・フレイル予防や認知症予防を推進するソリューション業務 ■ 職務内容 上記①のコンサルティング業務での募集になります。 介護予防把握事業、介護予防・日常生活圏域ニーズ調査に対して、各市町村の要望に応じた設問を追加した調査票の作成、調査の実施、結果票の送付、調査報告書の作成まで対応し、 併せて調査結果に基づいた高齢者福祉計画・介護保険事業計画等計画の策定を進めていきます。 特に計画策定に関しては新規に取り組むことになり、主体的に推進していただくことになります。 今後はシンクタンクの機能を持ち、主に保健・医療・福祉に関連した専門性と信頼性を高度に備えた調査・研究をベースに政策の立案・執行を支援することで、 高齢社会に生きる人々のより良い暮らしの実現に貢献することを目指します。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・自治体の行政計画策定に対するコンサルティング業務経験(3年以上)・介護保険事業計画・高齢者福祉計画策定支援業務での主担当経験(過去2年以内で経験あり) ・アンケートやヒアリング等の各種調査の実施・とりまとめ・課題分析 ・各ステークホルダーと調整し、円滑に進められるスキル 【歓迎(WANT)】 ・介護保険事業計画のぞく福祉計画や調査事業での主担当経験・福祉計画以外にもデータヘルス計画等、医療・福祉周りでの計画や調査業務経験 ・地域社会・地域産業のデジタル化の推進経験 ・大学等研究機関でのポスト経験者(助教、任期付研究員等)等 ・組織マネジメント経験(5名以上) |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/03/22 |
求人番号 | 2652325 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー マスコミ・メディア
-
- もう冬本番ですね。いつも以上に体調管理には気をつけたいです。引き続き採用意欲の高い大手事業会社やコンサルファーム、優良ITベンチャーからご依頼をいただいており、情報交換できればと思っております。お気軽にご返信をいただければ幸いです。
- (2023/01/24)