転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ホスピス事業部 本部運営スタッフ 看護師 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社の新規事業 ホスピスを一緒に作っていきませんか】 ・病院や訪問診療医、居宅支援事業所などへの施設PR(営業活動) ・ご入居までのコーディネート (入居相談、見学対応、家族面談、実態調査~アセスメント、訪問診療医との連携) ・施設スタッフへの伝達・調整 ・営業会議・入退去管理 ・ホスピス事業ブランディング ・施設営業看護師スタッフへの業務指導 【全国どこに出張しても毎週末は自宅で過ごせます】 |
労働条件 |
契約期間:期間の定めなし 試⽤期間:あり(3カ⽉) 就業時間:9:00〜18:00(休憩1時間) 休⽇:⼟⽇、祝⽇ 残業:あり(平均⽉20時間) 年収:600万円〜900万円 年収備考:年俸制 社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険 ■インフルエンザワクチン予防接種・全額会社負担 ■インフルエンザ・新型コロナウイルス 罹患特別有給休暇(年次有給休暇ではありません) ■ユニフォーム・iPhone・ノートPC貸与 ■営業用社有車及び駐車場貸与 ■新規施設営業支援出張手当 ■交通費全額支給(公共機関全額支給、自家用車通勤・社内規定により支給) ■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険) ■福利厚生サービス「Bcan」・「リロクラブ」の利用 ■従業員持株会制度(会社補助あり) ■GLTD制度(傷病による長期療養時の給与補償制度) ■研修制度(新入社員研修・技術研修・通信学習システムなど) ■社内表彰制度(年12回実施) ■確定拠出年金制度(401K) ■永年勤続表彰制度 ■慶弔見舞金(結婚祝金・出産祝金・弔慰金など) ■退職金制度 ※例:22歳入社時一般職~65歳定年退職時一般職の場合で約1008万円 受動喫煙防⽌措置:屋内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・看護師免許必須(准看護師 不可)・中核病院勤務経験2年程度の経験を経て、新しい働き方を模索する勤勉な方 ・東京本社勤務及び施設周囲への出張可能な方(週末は毎週ご自宅にて過ごせます) 【歓迎(WANT)】 ・自動車運転免許をお持ちの方・ホスピス住宅または看護小規模型居宅介護事業所にて病院への営業経験 ・ホスピス住宅での運営経験(看護師) ・今までのホスピス事業の課題をさらに解決したい意欲的な方 ・自主自立的に働きたい方 ・仕事を楽しむ遊び心とサービス精神のある方 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 教育・研修制度充実 ストックオプション制度あり 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/06/07 |
求人番号 | 2651944 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模501-5000人
- その他
- その他