転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【 愛知 】生産技術・生産技術開発に特化したプロフェッショナル企業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 1996年に創業、2004年に会社設立、自動車並びに自動車部品の生産技術・生産技術開発を専門としたプロフェッショナル企業です。 知識と経験に長けた技術者のみが在籍、専任技術者としてトヨタ系列のメーカーに技術支援派遣を行っています。 専門性に秀でたスペシャリストが集まった企業として、取引先からは揺るぎない信頼と実績を得ております。 【募集背景】 近年、自動車業界での技術革新により、生産技術・生産技術開発のご依頼が高まっております。当社の現状規模では対応が難しい状況が続いており、会社規模の拡張を含めた新たな企業展開での技術者採用を行うことに致しました。 【業務内容】 生産ラインのレイアウトから設備構想・仕様検討などラインの合理化を図る工程計画、並びに設備・治工具の仕様検討から設計製作・施工管理など生産準備に伴う技術マネジメントを専任技術者として担当して頂きます。 【主な担当先】 車両生産ライン :プレス樹脂成形・ボディー溶接・塗装・組立・検査ラインなど 車両部品生産ライン:樹脂成形・加工・ダイカスト・金型・鋳造・組立ラインなど その他生産技術開発:上記の生産ラインに関わる技法や工法技術の開発 【当社の魅力】 当社は生産技術・生産技術開発のスペシャリストが集まったプロフェッショナル派遣企業です。企業コンセプトは「烏合の衆に成り下がることなく、技術の本質を極め、技術の価値を高めた少数精鋭による技術者集団」とした揺るぎの無い企業を目指しております。 メーカーの組織に属すること無く、ご自身が培った技術と経験を駆使し、生涯現役の技術者として自由な体制で業務を行うことが可能になります。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員(試用期間3ヶ月) 【勤務先に関して】 トヨタ車体株式会社の場合:刈谷市、豊田市の配属となります。 愛三工業株式会社の場合 :大府市、安城市、豊田市の配属となります。 中央精機株式会社の場合 :安城市、豊田市の配属となります。 【勤務時間】 フレックスタイム制(フルフレックス) 標準的な勤務時間帯 8:00~17:00 残業:月平均35時間(昨年度実績)/就業時間・休憩時間は顧客先企業によります。 休憩:60分 【昇給】 あり 入社後5年間は毎年10,000円の基本給昇給を保証、6年目以降は能力・実績に応じて昇給幅を決定 【年間休日/休暇制度】 年間休日121日 休日休暇形態:週休2日制:会社カレンダーによる 年間有給休暇:10~20日(下限日数は入社半年経過の付与日数となります) 休日:土曜、日曜 休暇:夏季休暇(9日)、年末年始(7日)、GW休暇(8日)、慶弔休暇など ※会社カレンダーによる ※休日出勤の場合は振替休日取得を規定しています 【諸手当】 通勤手当(会社規定により支給、上限2万円/月) 残業手当全額支給 実務手当:能力・経験に応じて支給する場合あり(入社6年目以降) 【福利厚生】 福利厚生費支給 :3000円/月を教育その他の補助費として一律支給 特別報奨金支給制度:年1回(3月又は9月) / ※但し、入社6年目以降対象者 再雇用有り :定年60歳/再雇用定年65歳 【保険】 社会保険・厚生年金・障害保険 完備 【受動喫煙対策】 屋内全面禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記のいずれかに該当する方1.生産技術・生産技術開発のご経験者(業界不問)の方 2.生産技術・生産技術開発に関わる(組立・加工・金型・樹脂成形・鋳造・ダイカスト)ご経験者の方 3.生産設備・治工具に関わる(機械・PLCの設計・製作)ご経験者の方 【歓迎(WANT)】 ・自動車関連企業でご経験のある方・スペシャリストとして実力を高めたい方 ・組織に属さず、自由な体制で業務を行いたい方 ・生涯現役の技術者として、技術業務に対し真摯に熱意を持って向き合える方 |
アピールポイント | 年間休日120日以上 Uターン・Iターン歓迎 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/05/11 |
求人番号 | 2651924 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金20百万円
- 会社規模非公開
- 人材紹介・人材派遣