1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 千代田区(東京)営業部門(開発1~3部、都市開発部)・大手総合商社グループディベロッパー/◎年収~1200万円◎福利厚生充実

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

千代田区(東京)営業部門(開発1~3部、都市開発部)・大手総合商社グループディベロッパー/◎年収~1200万円◎福利厚生充実

年収:800万 ~ 1200万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 千代田区(東京)営業部門(開発1~3部、都市開発部)・大手総合商社グループディベロッパー/◎年収~1200万円◎福利厚生充実
職種
業種
勤務地
仕事内容 以下いずれかの部署で業務に従事いただきます。

【配属可能性部署】
・開発第1・2部…物流倉庫・商業・オフィス・ホテル等の用地取得・開発推進・リーシング
(具体的職務内容)
主に、収益不動産開発における事業企画の提案、用地取得および取得後、施設のコンセプト検討や、そこに基づきゼネコンや建築設計事務所と打ち合わせを行いながら企画立案を進め、詳細設計に基づきゼネコン等の設計・施工業者のマネジメント(検査・是正ならびに積算金額の最適化)とそれに関わる付帯業務を含め、開発案件のプロジェクトマネージャーを担っていただ
きます。また、竣工後はテナントリーシング(別担当)を行い、テナントを付けたまま、リートやファンドへ売却するまで一気通貫して担当していただきます。対象となる収益不動産のアセットタイプは「物流・工場施設」「商業施設」「オフィス」「ホテル」および「複合施設(賃貸住宅含む)」と多岐に渡ります。

・開発第3部…CRE戦略における用地取得・開発推進
(具体的職務内容)
企業が保有する不動産を有効活用するための提案と、それにつながる収益不動産の開発です。施設のコンセプト構築や検討や、そこに基づきゼネコンや建築設計事務所と打ち合わせを行いながら企画立案。プロジェクトマネージャーとして、CRE 案件のソーシングからソリューション提案、案件事業化とその推進まで担っていたき、開発フェーズにはいれば、アセットタイプごとに強みをもつ他部署の開発推進担当へ引き継いでいただきます。 対象となる収益不動産は戸建てを除くすべてのアセットタイプです。法人の持つ不動産を財務面や将来の収益性を考慮して「企業価値向上」を最大化するため、最適なアセットタイプを想定して開発を行い、出口戦略までを描きます。

・都市開発部…大規模面開発における用地取得・開発推進
(具体的職務内容)
大規模なエリアを複合用途で開発し、タウンマネジメントしていくことにより、持続的な不動産価値向上を目指す取り組み。コト消費・トキ消費への嗜好変化を受け、既に体験型施設を核とした複数の具体的な大規模複合面開発案件の開発を担当します。このような都市開発において、モビリティやエネルギーといった新しい技術・システム等のソフト面も活用し、そこから生じる付加価値を収益として取り込んでいくことも視野に入れていただきます。 大規模な不動産においては、JV 案件が多く、同社が主となり、他デベロッパーやゼネコン会社をマネジメントしながら、施設のコンセプト検討や、そこに基づきゼネコンや建築設計事務所と打ち合わせを行いながら企画立案。詳細設計に基づきゼネコン等の設計・施工業者のマネジメント(検査・是正ならびに積算金額の最適化)とそれに関わる付帯業務を含め、開発案件のプロジェクトマネージャーを担っていただきます。

◎大手総合商社グループディベロッパーの開発推進求人です。
◎複合都市開発など様々なことに取り組んでいます。
◎ワークライフバランスを充実させて就業いただけます。
労働条件 【勤務地】
東京都千代田区 転勤:なし
自動車通勤:可

【年収・給与】
600万~1200万円
経験・能力等により決定
賞与:年2回
※残業の際は残業代別途支給。固定残業代は無し
試用期間:3ヶ月 (補足事項無し)
雇用期間:期間の定めなし

【モデル年収】
非管理職(残業を除く):500~700万円(標準評価)、630~870万円(最高評価層)
管理職マネージャー級:800~1000万円(標準評価)、1270~1520万円(最高評価層)
管理職部長級:1150~1500万円(標準評価)、1750~2350万円(最高評価層)

【勤務時間】
9:15~17:30
時間外労働:有
実働:日/7時間15分
休憩:60分

【休日】
年間休日120日
週休2日制(土日祝日)

【休暇】
祝日、年末年始、お盆、GW

【諸手当】
交通費支給、残業手当

【社会保険】
各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険)

【福利厚生】
子ども手当(1人2万、4人目以降5千)

【受動喫煙対策】
敷地内禁煙
応募資格

【必須(MUST)】

◎1求める経験と2求める資格の双方を満たす方

◎1求める経験
以下いずれかの経験をお持ちの方
・収益不動産開発における、事業企画提案の営業経験があり、用地取得実績がある方。
・更地から企画開発、建物竣工までの開発推進、竣工後リートやファンドへの売却まで出口戦略までの開発全般に関わる経験(プ
ロジェクトリーダー等)がある方。
※ただし戸建やロードサイドの店舗開発以外の経験とします。

◎2求める資格
・宅地建物取引士の資格をお持ちの方

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/03/20
求人番号 2650731

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ