転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【IoTハードウェア開発・企画】電気エンジニアを募集! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
弊社は、「睡眠を解明し、新たな医療を創造する」というビジョン・ミッションのもと、睡眠データを軸に人間システムの解明するべくウェアラブルを軸としたデータプラットフォームで新たな予防・診断・治療の実現を目指し、サービス開発に取り組んでいます。 本ポジションでは、弊社一人目の専任電気エンジニアとして、他のハードウェアの開発・企画を担当のみならず、アルゴリズムや医療機器・臨床研究、アプリケーション開発チームとのコラボレーションをしながら開発していただきます。 ※現在は最初のウェアラブルデバイスラインナップのローンチに向けて開発を進めていますが、大小合わせ複数のIoT開発企画が進行し、今春に1つ目の製品を量産化しています。 原理試作から量産に至るまで、量産製品開発のさまざまなフェーズにおける部品選定、回路設計、アートワーク、各種評価ならびに認証、量産化対応、場合によっては量産後の基板改版・コストダウン・不良率低減施策の策定まで、幅広くご担当いただきます。 現在1製品目の量産化をしているところで、今後量産が増えていく見込みであったり、非医療機器と医療機器の両方のIoTデバイスの開発が待たれており、業務拡大につき、専任者を募集する運びとなりました。 現在社内にハードウェア開発の経験がある者が2名しかおらず、特に電気電子/ハードウェア開発に豊富な知見をお持ちで、ご経験を活かしスタートアップで新規事業にチャレンジしたい方にオススメです。 大手企業では細分化されるハードウェア製品開発の企画から試作、ローンチ、量産化まで全ての工程を経験することが出来ます。また、社長直轄のポジションのため、スタートアップならではのスピード感の中で裁量大きく開発を進めることが可能です。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・3年以上の回路設計、電気部品選定、基板評価の実務経験・今後の小型化していくため、フレキシブル設計やアートワークがご経験がある方 ・実務レベルでの仕様策定・量産品設計経験のある方 ・IoTでの最終製品の開発経験。かつその開発が量産にまで至った商品が複数ある方。 ・電源回路設計の経験がある方 ・デバイス選定または技術調査経験がある方 ・基板設計CADの経験がある方 【歓迎(WANT)】 ・電子工作等、趣味の範囲で開発することが好きな方・英語でコミュニケーションができる方 ・製品の小型化のノウハウをお持ちの方 ・省電力設計のノウハウをお持ちの方 ・EMC評価・対策の経験 ・Wi-Fi / Bluetoothモジュールの無線部品装置内への配置経験 定番部品を用いての堅実な設計・実装することも求められますが、ときには『新しく出た部品を試してみよう』『最近話題のこのアプローチを試してみよう』『やったことがないけど高密度配線や多層基板にチャレンジしてみよう』というアプローチを楽しむことができる、そして私たちと共に新しい知識・スキルを会得することができる方を求めています。 仕事以外でも趣味やDIY等でもハンダゴテを自分でも持っていて使う方は更に歓迎です。 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/03/23 |
求人番号 | 2647217 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金60百万円
- 会社規模1-30人
- その他
- その他