1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【離職率2%/賞与年3回/テレワークOK】企業のDXを推進する!データ分析/データマネジメントエンジニア│提案から導入後のサポートまで一気通貫で担当いただきます!福岡勤務

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

【離職率2%/賞与年3回/テレワークOK】企業のDXを推進する!データ分析/データマネジメントエンジニア│提案から導入後のサポートまで一気通貫で担当いただきます!福岡勤務

年収:応相談

採用企業案件

部署・役職名 【離職率2%/賞与年3回/テレワークOK】企業のDXを推進する!データ分析/データマネジメントエンジニア│提案から導入後のサポートまで一気通貫で担当いただきます!福岡勤務
職種
業種
勤務地
仕事内容 【募集背景】 
競争力向上やビジネス変革のため、各企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)に対する取り組みの強化を求められているのは、自明のことかと思います。
その中で当社は、企業のあるべき姿から要件を抽出し、「お客様が最終的にデータをどう活用していくのか」「お客様が使いやすく、継続できるためには」という出口戦略まで見据えた提案に拘ってきました。
 
そのため、その顧客視点の支援がお客様から評価いただき、毎年最高益を更新し続けています。
このままでは、案件ニーズよりも人員が不足してしまうという状況のため、増員を行ない、組織強化を図ります。

【仕事内容】
大手・優良企業を中心に、フィールドエンジニアとして、プリセールスおよびポストセールス支援業務をご担当いただきます。最初はこれまでのご経験や適性を拝見し、業務をお任せいたしますが、徐々に担当範囲を広げていただければと思います。導入して終わりではなく、お客様との継続的な関係構築につなげます。

▼プリセールス
 ・お客様先での課題ヒアリングやご要件の確認
 ・製品のご紹介やデモンストレーションならびにQA対応
 ・製品をPoCいただく際の推進フォロー
 ・製品を採用いただくための提案

▼ポストセールス
 ・お客様に製品を採用いただいた後の設計,構築,QA対応などの技術支援
 ・構築プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント
 ・カスタマーサクセス活動

▼その他
 ・販売戦略の検討や販促用資料の作成
 ・製品紹介セミナーや展示会イベントの企画・運営
 ・製品検証やドキュメント作成


【担当分野】
▼BI分野
・Qlik製品
・WebFOCUS
▼AI分野
・DataRobot
▼DI分野
・DataSpider
・HULFT
▼DWH分野
・TIBCO Data Virtualization ※データ仮想化
・Snowflake

※どの分野をご担当いただくかは、選考を通して応募者様の経験とスキル、キャリアプランなどを踏まえて決定いたします。

【キャリアプラン】
OJTリーダーによる教育を受けながら出来る範囲を広げていただき、最終的には提案から導入後のフォローまで担っていただきます。

 ▼入社~1年…商材の検討、外販活動に向けた準備、実案件でのメンバー参画
 ▼1年~3年…実案件でのメンバー参画、外販向け商材の創出
 ▼3年以降…社内プロジェクト参画(自社内の課題解決)、管理職へのステップアップなど

【仕事の魅力】
データ分析/データマネジメントエンジニアとして、以下の幅広いキャリアパスが用意されています。

・担当製品のプロ
・データサイエンティスト
・データマネジメントのアーキテクト
・お客様のデータドリブンを伴走するコンサルタント
・お客様のデータ活用システムの開発


【当社について】
当社は、ただソフトウェアを提供するのではなく、「IT×商社×コンサル」で、顧客の課題にリーチするパッケージソフト専門商社です。ITビジネスのあらゆるフェーズでお客様のお役に立てる存在であり続けるため、私たちは独立系という自由な立場にこだわってきました。当社の特徴は次の通りです。

①ソフトウェアの徹底活用による最適なコストで、顧客課題をスピード解決
私たちは設立以来、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らず、「ソフトウェアの徹底活用の支援」にこだわっています。その方が、お金と時間をかけず、スピーディーに顧客の課題を解決できるからです。
常時60種類以上のソフトウェアを商社として取り扱っており、国内だけに留まらず、世界中のソフトウェアからより優れたものを提供しています。

②ワンストップでお客様の課題を解決する
当社の強みは「職種の垣根を超えた密な連携」です。コンサルティング営業、フィールドエンジニア(技術支援)、サポートエンジニア(導入後のサポート)の各領域の担当者が情報共有をリアルタイムに行ない伴走します。導入後、導入目的が達成されているかを定期的にフォローするだけでなく、サポートエンジニアから得た情報をもとに、新しい課題が生まれていれば、さらに新しい提案を行なうなどのサイクルを循環させています。

③お客様自身で解決できることにこだわる
導入はゴールではなく、スタート。お客様満足度94.8%を誇るサポートセンターが24時間365日、問合せに応じることはもちろん、セミナー開催や他社事例の共有、顧客に応じた社員研修などまで実施し、最終的にはお客様自身で課題解決ができる体制になるまで支援し続けています。
労働条件 【雇用形態】
正社員
期間の定め:無
試用期間:6ヶ月(試用期間内の条件変更等はございません)

【勤務地】
福岡県福岡市博多区
<アクセス>
JR/地下鉄 博多駅 筑紫口より徒歩5分

【勤務時間】
9:00~17:30(所定労働時間7.5時間)

※担当業務によっては、シフト勤務がございます。
 毎月一週間(5営業日)13:45~22:15勤務
 毎月一週間(5営業日) 9:00~17:30勤務
 ※上記以外は10:00~18:30勤務

【給与】
月給制
地域手当:福岡 5,000円
通勤手当:有
時間外勤務手当:有
扶養手当:有(扶養すべき配偶者:15,000円/配偶者以外の扶養家族:5,000円)
賞与:年3回(2月、6月、10月)

【待遇・福利厚生】
保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、団体生命保険
制度:退職金、企業年金、財形 など
施設:健康保険共用施設 など
寮:なし
社宅:なし(ただし転勤者に対して、借上住宅制度あり)※借上住宅制度は社内異動者向け、中途入社時点では適用対象外
定年:60歳(65歳までの嘱託社員再雇用制度あり。規定を満たす場合に適用可)

【休日休暇】
年間休日123日 ※2022年度実績
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日
年次有給休暇(16日~最高26日 ※初年度は入社月に応じた日数を付与。入社月から利用可能)
時間単位有給休暇(1時間単位で有休取得可能、1年に5日分まで)
リフレッシュ休暇(1週間の連続有給休暇取得制度 ※土日の休日と併せて9日間連続で取得可能)
年末年始・慶弔・永年勤続・産前産後・看護・介護休暇
育児・介護休業
応募資格

【必須(MUST)】

・ITエンジニアとしての業務経験 2年程度以上


【歓迎(WANT)】

・Webアプリケーション開発(設計/実装/試験等)の実務経験
・BI/AI/DI/DWHの提案、要件定義、設計、構築、実装、サポート経験、顧客折衝経験
・データベース関連の実務経験、SQL開発経験
・PythonやR等による機械学習の実装経験
・AWS、Azure等、クラウドでのインフラ構築、運用管理経験
・セミナー登壇/イベント対応の経験
・プロジェクトマネージャの経験
・英語力ある方歓迎(英語マニュアル読解、メール等でのやりとりに利用)


【求める人物像】
・意欲的で行動力があり、チャレンジ精神や向上心のある方。
・コミュニケーションが円滑に行える方。

アピールポイント 自社サービス・製品あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2023/06/02
求人番号 2646942

採用企業情報

採用企業

この求人に含まれるキーワード

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ