転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 弁理士・技術者(電気部門)/大手顧客を持つ創業60年以上の老舗国際特許事務所/理系科目の知識・経験を活かせる◎ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【弊所について】 弊所は1961(昭和36)年創業の大手顧客を持つ老舗国際特許事務所です。 日本国内のみならず、全世界における特許・意匠・商標の権利取得を全面的にサポートしており、 特に海外における権利取得については長年にわたる海外提携事務所との緊密な関係に基づき、最新情報を適格に入手してお客様へのサービスに反映させております。 今後も国内出願、外国出願ともに幅広く扱う国際特許事務所として、誠実に知的所有権の権利化を進め、従業員がのびのびと能力を発揮できるよう働きやすい環境を作っていきたいと考えております。 【仕事内容】 情報通信,AI,IoT,材料,機械などの分野における特許業務全般です。 弁理士あるいは特許技術者として国内出願・外国出願・中間処理等の業務を担当していただきます。 また、経験者だけでなく未経験者も歓迎します。※OJT形式で丁寧に指導いたします。 *弁理士資格のない特許技術者は上記の補助業務となります。 【強み・特徴】 ①全世界において、高度な専門的知識を持って知的所有権の権利化業務を対応することができる。 ②国内のみならず全世界の顧客とかかわりを持つ経験を積み重ねることによりキャリアアップができる。 ③同じ目標を持つ優秀なメンバーがそろっており、落ち着いた環境で仕事ができる。 ④目標管理の人材評価の仕組みを採用し、適切に評価できるように努めている。 【働く環境】 青山一丁目駅から直結。穏やかで働きやすい職場環境です。 また、三方向にパーティションがあり、落ち着いて仕事に集中できます。最近は週2回の在宅勤務なので人の密度も少なく非常に落ち着いた雰囲気です。 【募集セクションの構成】 弁理士4名、特許技術者5名:平均年齢46歳 |
労働条件 |
【試用期間】 原則6か月(給与の変更なし) 【勤務地】 東京都港区 ※東京メトロ、都営線「青山一丁目」駅直結の好立地。雨の日も濡れずに通勤可能です。 【勤務時間】 9:00~17:30(休憩1時間) ※原則9:00~17:30、昼休み11:30~12:30、弁理士は裁量労働制なので比較的労働時間は自由 ※平均残業時間:技術者の平均で約10時間強/月。弁理士は裁量労働制なので残業は原則無し ※時差出勤制度・リモート勤務制度・育児介護の短時間勤務制度あり 【待遇】 昇給あり:年1回の評価制度に基づいて毎年4月に給与改定あり。各個人の目標を設定し、達成度に応じて評価 賞与原則年2回、通勤手当、家族手当、残業手当、勤続10年手当など 【休日・休暇】 完全週休2日(土日)、祝日、、年末年始休暇(6日間)、夏季休暇(5日間)、産前産後休暇、育児休暇、、時間有給制度、半日有給制度など ※年間休日120日以上 【福利厚生】 社会保険完備(雇用、労災、厚生年金、健康)、退職金(確定給付企業年金)制度、弁理士資格取得支援(費用補助)、福利厚生アウトソーシングサービスなど 【教育体制】 OJTにより未経験者でも丁寧に指導いたします 【定年】 弁理士65歳、弁理士以外62歳、65歳までの継続雇用制度あり 【受動喫煙による対策】 オフィスビル内でも喫煙場所が限られていて(地下、屋外)、弊所のフロアは禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・理系科目の履修者【歓迎(WANT)】 ・弁理士資格を有する方・特許事務所・企業知財部などで特許関連業務のご経験を有する方 ・企業での電気、機械、情報通信分野における技術職・研究者としてのご経験を有する方 |
アピールポイント | 創立5年以内 女性管理職実績あり 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/06/08 |
求人番号 | 2646677 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模31-100人
- その他