転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | リスクマネジメント業務スペシャリスト【経営計画グループ】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【部署のミッション】 今回の募集部署である「経営戦略本部 経営計画グループ」は、グループの企業経営を取り巻く事業環境を踏まえ、当社の経営ビジョン実現に向けた経営計画の策定や全社的なリスクマネジメントをミッションとしております。 このうち全社的なリスクマネジメント業務においては、全社的なリスクを網羅的に把握して対処策を検討するいわゆるERMを行っております。 【採用背景】 当社事業は市場変動性の高まりに直面しており、リスクマネジメントの高度化をいち早く達成することは喫緊の課題となっております。燃料(LNG)価格の上昇や卸電力(JEPX)価格の高騰に伴い、需給調整市場や卸電力市場からの電源調達リスクが大きく高まっているため、改めて当社事業のリスク量およびリスク、リターン、リスク資本のバランスを再精査するとともに、必要に応じて適切なリスクヘッジを講じていく、リスクマネジメントの高度化をスペシャリストとして推進して活躍頂ける方を募集しています。 【業務内容】 (1)リスクに関連する情報収集・分析 (2)リスクの定量評価の精緻化 (3)リスク、リターン、リスク資本の最適化 (4)リスクヘッジ施策の立案・管理 (5)その他当社の命ずる業務 【具体的には】 当社および当社グループにおける全社的なリスクマネジメントのスペシャリストとして、当社事業が抱えるリスクを全体的に把握・整理するとともに、当社事業のリスク量(燃料/卸電力市場/為替の変動リスク、電力需給変動リスク等)の定量評価の精緻化を実施し、リスク・リターン・リスク資本の最適化、さらには必要に応じたリスクヘッジ手法の立案と管理をお願いしたいと考えています。 【仕事の魅力】 ・ビジネスモデル変革を進めている当社の事業を全体的に把握いただき、リスクマネジメントを行っていただくことを通じて、当社の経営戦略の立案に携わっていただくことができます。 ・これまでのリスクマネジメント業務の経験・ノウハウを活かすことができます。 ・将来的には、リスクマネジメントのノウハウを活用することが可能なグローバル事業やM&A業務等に携わっていただくことも可能です。 |
労働条件 |
【雇用形態】 社員 期間の定め:無 試用期間:無 【給与】 月給:25万~(経験等をふまえ個別決定) 賞与:有(年2回支給:6月・12月) 想定年収:500万円~1,200万円(時間外労働手当等を含む) 【就業時間】 フレックスタイム勤務制(コアタイム:無) 1日の標準労働時間07 時間40分 時間外労働:有 【休憩時間】 休憩時間:60分(勤務時間が6時間を超える場合) 【休日】 年間122日 (内訳)月別休日8日/月、通年休日26日/年 ※個人毎に毎月業務予定に応じて休日を設定する「計画休日制」。 最低週1日の休日設定は必須。(多くの方が土曜・日曜・祝日・年末年始・GW等を休日として設定しています。) 【休暇】 普通休暇20日/年(年度途中で採用の場合は月割)、 ライフ・サポート休暇(傷病・介護・看護等)、 特別休暇(夏季3日はじめ、結婚・忌服のとき等) 【手当】 時間外労働手当、深夜労働手当、特定日勤務手当、通勤手当(会社規程に基づき支給) 他 【社会保険】 健康保険(介護保険)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ファイナンスおよびリスクマネジメントに関する知識ERM/リスクマネジメント業務の実務経験 リスク量の定量評価・分析についての実務経験 【歓迎(WANT)】 燃料(石油、LNG、石炭等)・卸電力市場関連の業務経験経営計画・経営企画等に関する業務経験 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/05/02 |
求人番号 | 2645913 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金430,700百万円
- 会社規模501-5000人
- 電力・ガス・水道