1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 次世代半導体製造装置の機械制御系ソフトウェア開発(将来のリーダー候補)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

次世代半導体製造装置の機械制御系ソフトウェア開発(将来のリーダー候補)

年収:800万 ~ 1100万

採用企業案件

部署・役職名 次世代半導体製造装置の機械制御系ソフトウェア開発(将来のリーダー候補)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【業務内容】
当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置における
機械制御系システムの制御装置のソフトウェア開発、設計業務を担当していただきます。
具体的にはマスクを搬送するためのアクチュエータを制御するシステム、またはマスクステージを制御するシステムとなり、下記の業務をお任せいたします。

①マスクステージ制御、およびマスク搬送制御システムの制御設計
 ・制御シーケンスの設計
 ・制御用ソフトウェアの設計
②上記システムの評価・デバッグ
 ・開発試験(プロト機)の立ち上げ、調整、性能試験

次世代、次々世代の装置に搭載する新しい要素技術の開発に携わることができ、
試験機を立ち上げ、自ら評価することもございます。
例えば、直近では予兆保全の技術開発がトレンドであり、
装置に搭載したアクチュエータやモーターなどの劣化を予測するための
モニターシステム開発を行っており、お客様の生産計画に貢献できるような、
メンテナンスサイクルを把握できるシステム開発に注力しております。

【募集背景】
・電気設計を担当していた課員が他部署へ異動となったため補充を行いたい。
また、MB次世代機(M3K以降)のメカトロニクス設計業務を加速するためにも、本業務のへ人員を増強したい。

【業務の魅力】
開発から設計、評価まで一連の流れを担当するため、
マスクステージの複雑な機械を、実際に自分が思い描いた通りに動かすことができ、
そういった瞬間に立ち会えることがやりがいに感じていただけるポイントです。
また、装置のタクトタイムをさらに向上させるため、新たな制御機器を採用したり、
それを制御するためのソフトウェアを新規設計するなど、最新の技術や知識を取り入れて、
世の中に無いものを生み出すことに常に挑戦しております。

【電子ビームマスク描画装置の魅力】
スマートフォンやタブレットPCなど、私たちの生活になくてはならない通信機器の
高機能化、小型・軽量化に影響を与えている半導体集積回路(LSI)の大量生産に
大きく貢献してる装置です。
こうした更なる高密度化、微細化が求められているLSIにおいて、
その微細化し複雑になる回路パターンの描画を可能にするのが、
当社の電子ビームマスク描画装置であり、半導体そのものの技術革新にとって
なくてはならない存在となっております。
現在市場の9割ものシェアを誇り、更なる装置の技術進化に向けて研究・開発を続けており、
未だ世にない最先端の技術に触れたい方にはぴったりの職場となります。

【組織構成】
29名

【キャリアステップ】
OJTを通じて業務に必要な知識・技能を習得いただき、
入社後2~3年を目途に独り立ちしていただくことを期待しております。

【充実の研修・育成制度】
OJTによる実務フォローはもちろんのこと、
各種研修や部門内の勉強会なども積極的に行っており、
1on1による業務支援(月1回、30分程度)もございます。
労働条件 ■給与
【担当クラス】年収:420万円~ 730万円、月給:23万円~42万円
【主任クラス】年収:670万円~ 940万円、月給:37万円~55万円
【管理職クラス】資格別平均年収1,070万円~1,500万円、月額57万円~76万円
●年収例
・640万円/29歳(独身/月給30万8000円+時間外手当+各種手当+賞与)
・760万円/33歳(既婚・子1人/月給37万1000円+時間外手当+各種手当+賞与)
・1065万円/参事(月給56万8500円+賞与)
※時間外手当…24時間/月として算出(2022年度全社平均)
・昇給:有(年1回:4月)
・賞与:有(年2回)
・福利厚生支援制度:教育・健康・懇親 etc.に対し年間最大35万円の補助あり
・独身者用、世帯主用借り上げ社宅制度あり
※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします

■試用期間
・有:6ヵ月(条件・待遇に変動なし)

■勤務時間
・8:45~17:30(休憩時間:60分、実働時間:7時間45分)
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
・時間外労働:有(月平均25時間)

■休日・休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始休暇、夏季休暇
・有給休暇(初年度入社1~19日(入社月による)、最大24日、繰り越し含め最大48日)
・慶弔休暇、特別休暇 等
・年間休日125日以上

■社会保険
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、介護保険

■福利厚生
・定年:60歳、再雇用:65歳まで
・退職金制度、企業年金(確定給付年金、確定拠出年金)
・財形制度
・借上げ社宅(適用条件有)
※独身借上社宅制度(35歳まで)、世帯向け借上社宅制度(最大12年間)
・共済会制度、選択型福祉制度「カフェポイント」
・保養所、健康診断
・リフレッシュ休暇:勤続10年、20年、30年に取得
・育児・介護休業制度、配偶者出産休暇制度
・教育研修制度 ほか
応募資格

【必須(MUST)】

・制御機器(ロボットやモーションコントローラ、PLC等)やネットワーク通信等のソフト設計、コーディングのご経験をお持ちの方
※上記は学生時代の経験でも問題ございません
※使用言語:言語不問
※自分自身でコーティング(実装)できなくとも、ソフトウェアの仕様が作成できる方も歓迎

【歓迎(WANT)】

・英語スキル(ビジネスで最低限必要なレベル)
・制御機器(ロボットやモーションコントローラ等)を用いた電気設計、テスト
・組み込み用OS(組み込みLinuxやRaspberry Pi等)を用いた制御機器の電気設計、テスト
・組み込み用ソフトウェアの設計、コーディング、テスト

アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/06/02
求人番号 2645407

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ