転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【シニアフロントエンドエンジニア】大手企業とDX開発案件推進/新規事業開発-大手プラントメーカーJV実績有- |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■会社紹介 ▼技術をデジタルに。社会を軽やかに。 これまで日本の企業は世界中の人々の生活を豊かにし、社会を支える高度な技術を創造してきました。 しかし、これらの高難度の技術の多くは暗黙知化されているために、テクノロジーの力を活用できないままでいます。 私たちは難解な暗黙知のモデル化を行うと共に、最先端のテクノロジーで生産性の飛躍的な向上とデジタルによる知の継承を達成してきました。 難易度の高い課題にこそ、人々の生活を豊かにそして社会を軽やかにするインパクトがあります。 世界に誇る技術をアップデートし、社会に実装するまでやり抜く。 それが私たちの役割です。 ■お任せしたいこと 当社の自律型CADの要件と仕様の理解を行い、数名から10数名の規模の開発チームをリードしていただきます。自分で仕様を考えて開発できる方に入っていただき、複雑な操作(UI)のあるアプリケーションを思う存分作り込み、活躍いただくことを期待しています。 開発は複数のチームからなり、当社にはデザイナーも在籍しているため、UIUXにこだわったシステム開発を行うことが可能です。 ■業務内容 アプリケーションロジックからユーザーインターフェースなど、当社の自律型CADを使用するうえでユーザーの目に触れるすべての部分を開発していただきます。 《具体的には》 ・アプリケーション UI の実装 ・アプリケーションロジックの設計・実装 ・テストコードの設計・実装 本ポジションは、プラント設計に関わるロジックからユーザーインターフェースなど、当社の自律型CADユーザーが触れるすべての部分を担当します。 当社の自律型CADはコア技術である配管の自動ルーティングを中心に、プラント全体の設計機能というマクロなものから機器のノズルの取付位置の調整といったミクロな機能まで、プラント設計のための機能は多岐にわたります。 プラントのスペシャリストやデザイナーとのディスカッションをもとにアプリケーションの機能として落とし込んでいく部分を一気通貫で担当するため、実装力だけではなくコミュニケーションスキルのある人材を求めています。 また、機能の開発規模が大きい場合は外部の開発パートナーとの協力も不可欠です。他人の書いたコードに対するレビュー能力、開発指示の能力も求められます。 《どんなプロダクトなのか》 プラント空間設計支援CADツールは、「配管・ケーブルの自動ルーティング」、「三次元の設備配置」、「パラメトリックな機器廻り標準配管設計(ブロック・パターン)」の3つの主要機能を搭載し(図1参照)、また日々進化を続けながらプラントエンジニアリング業界に特化したソフトウエア(Vertical SaaS)として世界中のプラントオーナーやEPCコントラクターなどに販売されています。 《このポジションの魅力》 ・ソフトウエア開発に専念できる ・大きな裁量を持って開発できる ・UIからロジックまで総合的に課題を解決する能力を身につけられる ■開発環境 開発環境: Unity 開発言語: C# コード管理: Git タスク管理: Asana 開発手法:アジャイル開発 OS:Windows、macOS |
労働条件 |
【勤務地】 東京:東京都中央区 浜松:静岡県浜松市中区 ・リモートワーク可能 ・月数回コワーキングスペースを利用可能 【雇用形態】 正社員 試用期間あり(3ヶ月、試用期間中の待遇変更はなし) 【就業時間】 ・フレックスタイム制 ・基本時間 05:00~22:00 (休憩時間60分) ・コアタイム 11:00~15:00 【所定労働時間】 日で8時間以内 月の所定労働日数×8時間、休憩1時間 ・時間外労働 平均20時間/月 45時間/月までの残業代は給与に含む ※上記を超えた時間外労働分についての残業代は追加で支給 【休日】 ・年間休日125日 ・完全週休2日制(かつ土日・祝日) ・有給休暇10日~20日(入社日に3日、入社3か月後に7日付与) ・年末年始 ・GW ・夏季休暇 ・介護休暇 等 【手当】 ・通勤手当(上限4万円) ・残業手当 ・書籍購入手当 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・ストックオプション制度あり ・産休・育休制度 ・副業可 ・コワーキングスペース利用可能 ・フリーアドレス ・フリードリンク ・モニター使い放題 ・服装自由 ・開発マシン選択可能 ・髪型自由 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・要求仕様を理解して、設計から試験まで⼀通りできること・⾃分のわからない箇所を、適切に説明できること ・Git によるPull Requestベースでの分散開発の経験があること 【歓迎(WANT)】 ・3D に関係する高校数学程度の知識を有すること・Unity を使った業務システムの開発経験 ・リモートワークでのシステム開発経験 ・システムもしくはソフトウェア開発プロジェクトでのマネジメント経験 ・マネージャー層やクライアントとやりとりしながら要件定義ができる方 ・リモートワークでのシステム開発経験 【期待する人物像】 ご参加いただくプロジェクトはフルリモート体制での開発を行っています。 そのため、 タスクにつまった時には自ら周りを巻き込んで、タスクをクローズまで持っていける方を求めています。タスクが自分に振られるのを待ってから仕事を進めるような人、こまめな進捗確認をしてもらいたい人には向きません。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 2年連続売り上げ10%以上UP ストックオプション制度あり 年間休日120日以上 上場企業 産休・育休取得実績あり |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/03/17 |
求人番号 | 2643947 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金428百万円
- 会社規模非公開
- ソフトウエア
- その他