転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【新規立ち上げ】自社のデータ活用を推進するデータアナリスト募集! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社では「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaS事業を行なっています。 登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。昨年ローンチしたエンジニア組織支援SaaSも順調に導入社数を伸ばし続けており、国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービスのサービス提供も新たに開始しました。 2022年にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。今後採用や開発を一層加速させていきます。 ■採用背景 現在約10万人のエンジニアユーザー、900社以上の企業に活用されており、右肩上がりで成長を続けています。 事業の拡大に伴い、蓄積したデータを分析しビジネスに活用していく機運が高まっています。 現在、同業務を機械学習エンジニアが担っていますが、今回新たにデータ組織を新設する運びとなりました。 そこで、本ポジションでは未来を見据えて蓄積されたデータを活用し、各部門の意思決定を支援していただけるデータアナリストを募集します。 ■具体的な業務内容 ハイスキルエンジニア向けマッチングプラットフォームをはじめとした当社の各サービスにおいて、 組織を横断したデータプラットフォームから、機械学習や統計手法を用いて課題発見し、データドリブンな意思決定を推進していただきます。 ・プロダクトのKPI・UXの改善などを目的としたデータに基づく課題発見 ・課題解決のためのデータ分析・抽出・施策立案 ・アルゴリズム開発チームと連携しながら機械学習・データ関連プロジェクトの進行 ■技術情報 開発言語:Python フレームワーク:TensorFlow, scikit-learn, PyTorch, Flask インフラ・ミドルウェア:AWS, GCP, MySQL, Redis, Docker CI/CD: GitHub Actions ツール:Jupyter Lab, BigQuery, Google Data Studio, Vertex AI, Datadog, GitHub, Slack |
労働条件 |
■勤務地:東京本社 ※フルリモート勤務可(福岡や京都、名古屋など地方在住メンバーも多数活躍しています) ■雇用形態:正社員 ■試用期間:あり(6ヶ月) ■勤務時間:10:00〜19:00(実働8時間) ■福利厚生: ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・エンジニア開発環境補助 ・ランチ/ディナー補助 ・合宿補助 ・ビジネス/テクノロジー研修 ・外部研修費補助 ・カンファレンス参加補助 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・SQLを用いたデータ抽出・集計のスキル・BI・スプレッドシート・Jupyterなどによるデータの可視化 ・統計検定2級相当の知識 ・線形回帰等の簡単なモデルによる分析経験 【歓迎(WANT)】 ・深層学習やGBDTなどによる機械学習モデル構築経験・GAS、Python等によるデータ分析経験 ・データ活用施策の立案・推進の経験 ・PdM経験 【求める人物像】 ・当社のビジョン&バリューに共感できる方 ・プロダクト(事業)の成長に主体性に関わりたい方 ・周囲と協力しながら、開発を推進できる方 ・常に起きうる変化を楽しみながら開発に取り組める方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/03/28 |
求人番号 | 2641990 |
採用企業情報

- ファインディ株式会社
-
- 資本金2,257百万円
- 会社規模31-100人
- コンサルティング
- インターネットサービス
- 人材紹介・人材派遣
-
会社概要
【創業】2016年7月1日
【代表者】山田 裕一朗
【資本金】22億5,764万円 ※資本準備金含む
【本社所在地】東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山 西館5階 部屋番号522
【経営理念】
つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。
つくる人がいなければ、何も生まれません。
つくる人が能力を発揮できる組織がなければ、イノベーションは実現しません。
この国は、過去にモノづくり大国と呼ばれました。
だけど、いつの間にか、つくる人をないがしろにしてしまったのかもしれません。
本当は、技術もアイデアも解決策も、常に現場にある。
つくる人がもっと尊敬され、もっと影響力を持ち、もっと輝く世界になったとき、
社会は前に進み、未来はもっと豊かになるはずです。
本当に世界を変えてきたのは、つくる人だから。
Findyは、つくる人を応援することこそが、 豊かな世界につながると信じています。
【ビジョン】
挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。
テクノロジーによる社会変革の時代に最も必要なことは、エンジニアの可能性を拡げることです。
Findyは、アルゴリズムとヒューマニティの融合によって、
すべてのエンジニアが不安なく挑戦できる世界共通のプラットフォームをつくります。
個人のチャンスを生み出し、組織の生産性を向上させ、社会の人材資産を好循環させる。
エンジニアプラットフォームが、デジタル社会の発展を加速していきます。
【事業内容】
エンジニア採用や組織支援を行う4つのサービスを運営
■「Findy」ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス :
ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングするプレミアム転職サービス。独自に開発した解析方法によりIT/Webエンジニアのスキルと、テック企業がエンジニアにとってどれだけ魅力的なのかを客観的に格付けし、両者をマッチングします。
■「Findy Freelance」フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス :
Findyのフリーランス・副業エンジニア向けサービス。IT/Webエンジニアの技術力をスキル偏差値化し、単価保証された案件のみご紹介します。
■「Findy Team+」エンジニア組織のパフォーマンス最大化サービス:
弊社独自の強みである「スキル偏差値」で培ってきたアルゴリズム・ノウハウを活用して、GitHubを連携いただくだけで、その組織に属するエンジニアのパフォーマンスや活動状況を見える化します。
■「Findy Global」国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス:
海外居住のハイスキル外国人エンジニア(主にインド・バングラデシュ・ネパール・東南アジア圏)、日本国内居住のハイスキル外国人エンジニアをご紹介します。当面は日本企業と外国人エンジニアのマッチング提供がメインになりますが、将来的にはグローバル規模で企業・エンジニアのマッチングを生むサービスを目指し、エンジニアの可能性を拡げる事業を展開していきます。
【代表プロフィール】
CEO 山田 裕一朗
同志社大学経済学部卒業後、三菱重工業、ボストン コンサルティング グループを経て2010年、創業期のレアジョブ入社。
レアジョブでは執行役員として人事、マーケティング、ブラジル事業、三井物産との資本業務提携等を担当。
その後、ファインディ株式会社を創業。