転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【外資系最大手PCメーカ】GAM_大手自動車会社向けセールス(Global Account Manager)職 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【私たちについて】 私たちは世界中で愛用されているノートPCで有名なPC世界最大手のグローバル企業であるとともに、日本でトップクラスシェアを堅持し続けている、日本のPCのパイオニアとも呼ばれる存在です。 PCリーダーとしての地位を固めながら、タブレット端末やスマートフォン、AI/IoT機器、サーバーなど、PC以外の革新的なコンセプトの製品やサービスを強化しています。世界を舞台に私たちの躍進は続きます。 私たちのグローバルな開発力やサプライチェーンと、高い技術力や日本におけるブランド力を活かし、一丸となってビジネスを展開しています。今後の更なるシェア拡大を目指しながら、PCと他の製品を連携させた新しいサービスやプロダクツも開発しています。 これまでの日本市場での長年の経験や実績やグローバルレベルでの資材調達力やサプライ・チェーン等の強みを融合し、競争力の高い革新的な製品を生み出し続けています。 【求める人物像】 ●GAM(Global Account Manager)の位置付けをしっかりと理解頂き、 ●自身で戦略戦術を立案し、 ●日系大手自動車メーカをクライアントに全世界のフィールドとして牽引し、 ●新たなビジネスを自らがインサイトセールスを実践し見出せる方 【組織について】 日本のAutomotiveMarketをAccountとする営業組織 Number of Peers : 10名(GA Automotive Sales Team(内勤営業含む)) 【職務内容】 ●大手自動車会社をクライアントにグローバルアカウントマネージャーとして、日本のみならず全世界を対象とした戦略、Sales Make Planを立案し、社内の様々な部署と連携しTarget Businessに対し先頭に立ったActionをお願いします。 GAMとしてSales Managementを実践を行うとともに各メンバーのスキルや能力、経験を最大限に発揮させ、目標を達成できるチーム作りをお任せします。 メンバー内の結束を高め、気さくにコミュニケーションを図り、目標達成に向けて前向きに動こうとするマインドセットを保持した活躍を期待します。 【ポジションの魅力】 ●風通しのよい社風。 ●成長の伸びしろが見える会社(グローバルではビジネスサイズは大きいが、日本の市場ではチャレンジすることが多く、やりがいも多い) 【働き方について】 ●テレワーク中心、勤務地については柔軟に対応いたします。 パソコン、タブレットはコロナ禍で需要がますますのびている、成長分野となります。皆さんの生活にとって必要不可欠な存在となっています。日々の皆さんの生活を豊かにしていく・支えていく仕事を一緒にしませんか? *勤務地は柔軟に対応したいと考えております。 <標準的な労働時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:10:00~15:00 ※コアタイムは部署により異なります。 <リモートワーク> 業務の状況によって、リモートワークも可能 当社では、ノートPCの社外への持ち出しを許可し、その他のIT技術(チャットツール、オンラインミーティングツール、VPN(Virtual Private Network)など)を活用することにより、どこからでもオフィスと変わらない環境で仕事を進める事が可能となっています。 <休日休暇> 完全週休二日制(土・日)、祝日、創立記念日(5月1日)、年末年始(12月30日-1月3日)、有給、産休、慶弔、ボランティア、フレッシュ・アップ(勤続)休暇等。休暇をとりやすい文化です。裁量・自己管理の考え方が徹底されているので、チームで調整してまとまった休暇を取ることが可能です。 <福利厚生> 各種社会保険完備、厚生年金保険、雇用保険、健康保険、労災保険、退職金制度(確定拠出年金)、財形貯蓄 <教育制度> グローバル共通研修、マネージャー研修等のオンサイト研修はもちろん、オンライン研修が用意されており、担当業務以外でも広範囲にスキルを身につけることができます。 <Buddy制度> 新たに入社した社員に対して、既存社員1名が「バディ」としてアサインされ、新入社員が職場環境に馴染み素早くスタートアップできるように多面的なサポートを行う仕組みです。新入社員に対し一方的にサポートを提供するだけでなく、バディ自身もこの制度を通じてキャリア発達に役立てることも期待されています。 |
労働条件 |
<労働条件補足> 仕事もプライベートも頑張りたい&楽しんでいただけるように、さまざまなユニークな制度をご用意しています! <標準的な労働時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:10:00~15:00 <休日休暇> 週休二日制(土・日)、祝日、創立記念日(5月1日)、年末年始(12月30日-1月3日)、 年次有給休暇、慶弔、ボランティア、産前産後休暇(産前7週・産後8週 有給。法定よりとても手厚い待遇となります)、フレッシュ・アップ休暇 <リモートワーク・直出直帰> コロナ禍では多くの社員がリモートワークや直出直帰制度を併用しながら勤務しています。 コロナ以前からもノートPCの社外への持ち出しを許可し、テレワークも無制限で許可をしておりました。お客様のもとへの直出・直帰も推奨しており、IT技術(チャットツール、オンラインミーティングツール、VPN(Virtual Private Network)など)を活用することにより、効率よく快適に仕事を進める事が可能となっています。 <コミュニケーション> 社内では上下関係に関わらず「さん」付けで呼び合います。週に1度Japan全体でのAll Hands Meeting(全社員でのミーティング)を行い、経営状況から社内交流イベントの告知まで様々な情報共有を行います。四半期に一度は、外部会場での大規模なAll Hands Meeting(全社員ミーティング)が行われ、経営陣により会社の動きがシェアされ、意見が交わされます。 <オープン・ドア・ポリシー> エグゼクティブ・ルームのドアは基本的に開けられており、いつでも社員が立ち寄ることが出来る環境です。 <ダイバーシティ> グローバル企業として人材の多様性を重視しています。性別、国籍、障がいの有無等による差別は一切ありません。 <子育てに関する制度> 法定で決まっている育休・時短勤務はもちろん、法定以上に手厚い制度が整っています。 -産前産後休暇期間中は、給与を支給しています(法定では無給の扱い)さらに産前は7週から取得可能で、法定より1週間早く取得いただけます。 -内閣府のベビーシッター補助制度も導入しており、4400円/回の割引を受けることもできます(条件・上限あり) -第三者専門相談窓口を設置し、育児・介護に関する相談に乗ってもらうことができます -元々大多数の女性社員の方が育休をとられて復帰されていますが、近年は男性の育休取得者も増えており、全社的に子育てと仕事の両立への理解・啓発が進んでいます。 <Friah!制度> 弊社のユニークな制度で、毎週金曜日の16:30以降は、早めに業務を切り上げてプライベートな時間を楽しんだりご家族と過ごしてもらったりするよう推奨しています。 また、この時間にオンラインセミナーを開催することもあり、自己啓発に役立てていただいてます。 <Buddy制度> 新たに入社した社員に対して、既存社員1名が「バディ」としてアサインされ、新入社員が職場環境に馴染み素早くスタートアップできるように多面的なサポートを行う仕組みです。新入社員に対し一方的にサポートを提供するだけでなく、バディ自身もこの制度を通じてキャリア発達に役立てることも期待されています。 <福利厚生> 各種社会保険完備、厚生年金保険、雇用保険、健康保険、労災保険、退職金制度(確定拠出年金)、財形貯蓄 <教育制度> グローバル共通研修、マネージャー研修等のオンサイト研修はもちろん、オンライン研修が用意されており、担当業務以外でも広範囲にスキルを身につけることができます。 *待遇面(給与)につきましては目安となっております。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ●自動車会社へのITソリューションに関する営業経験を5年程度お持ちの方●積極的でチャレンジ精神のある方 ●自動車業界にリレーションをお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ●デバイス以外にServiceビジネス(無形商材)経験者(自動車の業務軸を理解していればよりBetter) ●対話能力に自信がある方 (コミュニケーション能力を備えている方) <人事制度と福利厚生> ●P3プログラム P3(Priorities, Performance & Pay)プログラムというパフォーマンスマネジメントプログラムに基づき、毎年度の初めに、1年間の職務内容・測定可能な目標・達成計画・優先順位を定義します。 その後四半期毎に業績のフィードバックと目標達成へのコーチングを受け、正式な評価として年2回フィードバックを受けます。 ●アワード 四半期に一度アワードが選出され、優秀業績者に対して賞状・賞金等が贈られます。 ●キャリア開発支援 社員一人一人が、キャリアの目標を達成できるように、自分でキャリア目標をたてるために、キャリアプランを描くIDP(Individual Development Plan)を作成します。IDPをベースに、所属長とキャリア開発について1対1で話すOne on Oneが行われます。 ●教育支援 グローバル共通研修、マネージャー研修等のオンサイト研修はもちろん、オンライン研修が用意されており、担当業務以外でも広範囲にスキルを身につけることができます。 ●社内公募制度 希望する部署に空きが出た場合、社内公募を利用することで応募できます。異動が確定するまでは、応募は現所属長に知らされません。適材適所への迅速な配置により、社員の仕事への満足度・プロ意識が高まります。 ●テレワーク制度 当社では、ノートPCの社外への持ち出しを許可し、その他のIT技術(チャットツール、オンラインミーティングツール、VPN(Virtual Private Network)など)を活用することにより、どこからでもオフィスと変わらない環境で仕事を進める事が可能となっています。 ●休日・休暇 完全週休二日制(土・日)、祝日、創立記念日(5月1日)、年末年始(12月30日-1月3日)、有給、産休、慶弔、ボランティア、フレッシュ・アップ(勤続)休暇等。休暇をとりやすい文化です。 裁量・自己管理の考え方が徹底されているので、チームで調整してまとまった休暇をとることが可能です。 ●総合福利厚生 各種社会保険完備厚生年金保険、雇用保険、健康保険、労災保険、退職金制度(確定拠出年金)、財形貯蓄、育児・介護休職復帰時の慣らし職場復帰制度、企業主導型ベビーシッター利用者支援制度 ●健保組合 医療給付、各種健診プログラム、保養レクリエーション施設 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 外資系企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり Uターン・Iターン歓迎 マネジメント業務なし 管理職・マネージャー 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/03/14 |
求人番号 | 2641679 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模非公開
- ソフトウエア
- ハードウエア
- 電気・電子
- 半導体
- その他