転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【ロボットエンジニア】【電気制御設計(ソフト)】※未経験歓迎/需要の高いロボット事業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 指、手首、肘、肩。人の腕のように関節を滑らかに動かす産業用ロボット。 生産スピードだけでなく、品質向上の目的もあり、産業用ロボットの活用は今後もますます進んでいくことが見込まれています。 そんな産業用ロボットに動作を覚えさせるのが、当社が手がけるティーチング業務と電気制御プログラム業務。 パソコン上でプログラムを組むこともできますが、現場で直接覚えさせる「動かす技術」に特化しているのが当社です。 【募集背景】 産業用ロボットの需要の高まりに加えて、ロボットティーチング、ソフトプログラマー人材の体制強化をはかっております。 事業拡大を見据えて、新しいメンバーをお迎えして、育てていくことになりました。 【仕事内容】 大手自動車メーカーの工場で、人の手のように細かい作業を行なう産業用ロボット。 その動きを実現できるよう、ロボットに覚え込ませる仕事です。 <主に関わるロボット> 自動車を生産する工場で、ボディーとなる鉄を溶接するロボットです。 他には「重たいものを運ぶ」「塗装する」「接着剤を塗る」などの工程を担うロボットも。 見た目は人の腕のような形状。関節を滑らかに動かして作業できます。 <携わる仕事> 大手自動車メーカーから依頼が寄せられます。 すでに生産ラインの一部として稼動するロボットに、新しい車種を生産するためのプログラムを組み込むのが主な依頼です。 ▼ 生産ライン上の1つの工程には2~10台のロボットがあります。 まず各ロボットの役割を確認。次に工程で必要な各ロボットの動きを細かく洗い出します。 「ショートカットできる動きはないか」「動作を変えてトータル時間を短縮できないか」を考えることが大切です。 ▼ ティーチングペンダントというコントローラーでプログラムを組み、ロボットに動作を記憶させます。 ロボットの手先の動作なら、X軸・Y軸・Z軸の座標で位置や向きを定められるようにプログラミング。 連動する他の関節の動作も順番に覚え込ませます。 ▼ 一通りのプログラムができたら、生産ラインを試験運転して製品を試作。 「製品が正確につくられているか」「生産時間が計画よりオーバーしていないか」を確認します。 その上で、ロボットごとの正確な位置を決定。無駄な動きを修正し、トータル時間を縮められたら、新車種の生産が開始できます。 ◎上記流れに要する期間は1~3ヶ月程度です。 ◎海外出張もありますが、英語などが話せなくても大丈夫です。 【入社後の流れ】 まず2日間は、産業用ロボットメーカーが実施する研修に参加。受講にかかる費用は会社で全額負担します。 この研修で、産業用ロボットの役割は何か、どのような動きが可能か、といった基本的な知識を身につけてください。 その後、本社にある産業用ロボットを使って、動作を覚え込ませる練習。 たとえば、「机に置かれた鉛筆を掴む」「トランプを数字順に並び替える」といった課題に取り組んでみましょう。 ティーチングペンダントの操作方法はもちろん、3D CADの使い方、プログラムの組み方を学んでいってください。 基礎が身についたら社長の指導のもと実務を経験。1人前となるまでに数ヶ月~3年はかかるので焦らず成長していってください。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員(試用期間3ヶ月/期間中の条件に変更なし) 【勤務地】 愛知県名古屋市緑区(名鉄常滑線「名和駅」徒歩5分) ※マイカー通勤可(駐車場完備) ※転居を伴う転勤はありません。 ※ロボットティーチングを行なうために、お客様先(主に大手自動車メーカー)に直行・直帰することもあります。 最近の依頼で多いお客様先は、愛知県、三重県、静岡県などです。 海外では、アメリカ、カナダ、メキシコ、タイ、インドなどに出張で行くこともあります。 【勤務時間】 変形労働時間制(月平均実働173時間) ※「8:30~17:30」が勤務時間になることが多いです。 ※残業は月15時間程度です。 【給与】 月給 200,000円~400,000円 ※経験・年齢・能力などを考慮して、加給優遇します。 <年収モデル例> ・26歳(入社5年目):600万円 ・31歳(入社1年目):400万円 【昇給 / 賞与】 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績9ヶ月分 【休日 / 休暇制度】 週休2日制(月8~9日、基本的に土日休み) 有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇(4~6日)、年末年始休暇(4~6日) 【諸手当】 交通費全額支給、残業手当(月給に含む固定残業時間を超えた場合に別途支給) 【福利厚生】 退職金制度、制服貸与、車通勤可・駐車場完備 【保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・普通自動車免許(AT限定可)※職種や製造・自動車業界の経験は問いません。 ※学歴、転職回数、就業ブランクは不問です。 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/03/27 |
求人番号 | 2640161 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金3百万円
- 会社規模1-30人
- その他
- その他