転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【リモート/上場企業/裁量◎】自社SaaS営業として圧倒的に成長できるパートナーセールス募集! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【仕事内容】 急成長中の自社サービスの更なる拡販に向けて、取次及び再販に注力するために代理店マネジメント全般を担うパートナーセールスを募集してます。 現在、営業スタイルが型化されていないため、立ち上げフェーズを経験できるポジションです。 ■具体的な仕事内容 ・新規パートナー開拓(広告代理店など) ・パートナー契約締結 ・パートナー社内認知度アップに向けた勉強会や個別打ち合わせ ・エンド企業との商談同席 ・申込~導入及びフォローのサポート ・全体の業務フローの構築・改善 ※顧客によっては出張が発生することがあります ■仕事の進め方 ・代理店とのリレーション構築、キーマンを見つけ、社内の販売体制を把握 ・代理店が抱える課題を設定し、解決策を企画立案 ・実際に現場の営業の皆様に販売いただくための現場フォロー ・その他、日々の問い合わせに対する対応や新規代理店開拓なども行います <プロダクトについて> UGC(User Generated Content)という消費者であるユーザーによって制作・発信されるコンテンツを利用して集客するツールです。当社におけるこれまでの広告・マーケティング領域の知見より、UGCマーケティングにおける市場ニーズは益々高まっています。同プロダクトはダイレクトマーケティングの飛躍的な成果向上を実現しています。 ★通販業界における「UGC活用ツール」累計導入ブランド数上位を獲得! ★成果向上につながる国内シェアトップクラスUGCツールとしても2冠獲得!!! UGCマーケティング自体はまだまだ潜在市場規模が大きく、それゆえに顧客に対して価値を実感してもらう営業活動が必要となります。顧客に対して「気付き」を提供出来るSalesを目指す方を歓迎します。 現在、営業メンバーは5名(20~30代の男性)となっています。マーケティングからセールス、コンサルティングまで一貫した組織となっており、同ポジションでは新たなポジションであるパートナーセールスの立ち上げからお任せします。 ◎私たちのファーストマインドは「お客様の事業成長に貢献すること」です。そのために、日々プロダクトを磨き、新たな機能やサービスを展開しています。 ◎BtoBtoCの事業会社として、幅広いtoC企業の事業成長貢献と事業会社としての事業グロースの両方を経験でき、二刀流人材としてのキャリアを得られます。 |
労働条件 |
【給与】 年俸制600〜800万円 ・固定残業代45H含む ・試用期間有(3か月)試用期間とその後の労働条件は同様 ・経験、能力、前職経験によりご相談に応じます。 ・昇給年2回(2月、8月) 【待遇・福利厚生】 ・リモートワーク手当(3千円/月) ・家賃手当(2万円/月※規定あり) ・子供手当(子1人5,000円/月、2人 12,500円/月、3人以上 22,500円/月を高校卒業まで支給) ・従業員持株会(奨励金50%) ・交通費(上限15万円/月) ・書籍購入補助 ・資格、語学取得支援制度、研修受講支援 ・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設、提携スポーツクラブ等の利用 ・定期健康診断(年1回) 【保険】 ・社会保険完備 ・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) ・雇用保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記のいずれかに当てはまる方・無形商材の法人営業経験 ・広告業界での代理店渉外経験 ・代理店営業経験者 【歓迎(WANT)】 ・広告業界の経験のある方・インターネットビジネス全般に関する知識をお持ちの方 従来の広告代理店のように「顧客の要望を全て叶えたい」「幅広い提案スキルを付けたい」という方よりも、「変化に適応し、新しい価値を世の中に生み出したい」「事業を作りたい」方の方がマッチすると考えています。 ただし、その視点で転職先を検討し切れていない方もいらっしゃるかと思いますので、面接内で丁寧に説明させていただきます。 ぜひご応募くださいませ。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 成果報酬型 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/05/18 |
求人番号 | 2639567 |
採用企業情報

- アライドアーキテクツ株式会社
-
- 資本金873百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- デジタルマーケティング
- 広告・PR
-
会社概要
【設立年月日】2005年8月30日
【代表者】中村 壮秀
【資本金】873,844,435円(2022年12月31日現在)
【従業員数】217名(2022年12月31日現在)※連結
【本社所在地】東京都渋谷区恵比寿1-19-15
【事業内容】マーケティングDX支援事業
【当社について】
アライドアーキテクツは、『世界中の人と企業の創造がめぐる社会へ。』をミッションに掲げ、日本、アジア、欧米に7つの拠点を持つマーケティングDX支援企業です。2005年の創業以来「ソーシャル」「テクノロジー」「ファン」「クリエイティビティ」「グローバル」という要素を重視しながら、累計6,000社以上への支援を経て得られた豊富な実績・知見を活用し、自社で開発・提供するSaaSツールやSNS活用、デジタル人材などによって企業のマーケティングDXを支援しています。
マーケティングと一言で言ってもその手法は多岐に渡りますが、アライドアーキテクツ・グループでは企業と人の関係性を高めるための幅広い支援を手掛けており、現在は、SaaSやSNS活用、デジタル人材などによって企業のマーケティングDXを支援すべく、グループ全体で以下の4つの事業を主軸に展開しています。
1)SaaS事業
マーケティングDXを加速する自社開発のSaaSツールを提供
2)ソリューション事業
「SNS」や「ファン」をキーワードにマーケティングDX戦略を包括的に支援
3)中国進出支援事業
独自のインフルエンサーネットワークを活用した中国向け越境プロモーション支援
4)海外SaaS事業
グローバルなクリエイターネットワークで高品質な3D等の広告制作物を提供
進化の早いマーケティング市場では「安全性」と「迅速さ」の両方が求められますが、アライドアーキテクツ・グループはFacebookやInstagram、LINEなどの公式マーケティングパートナーに認定されており、常に最新の情報に基づいてサービスを開発しています。また、専門書籍の執筆やメディアへの寄稿記事、イベント登壇などを担う専門人材を多数擁しているため、業界でも屈指のスピードで独自性の高い支援を提供し続けています。