転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 無線通信ソフトウェア開発エンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■募集の背景 ワイヤレスコネクティビティ技術はIoT、インフラ、自動車など幅広い分野に新たな価値と機能をもたらしています。 無線分野の事業・技術のポートフォリオを会社買収も併用しながら急拡大させています。 その一環として今回、無線通信ソフトウェア開発を共にリード・チャレンジしていってくれるメンバを募集します。 この職種では、チームの一員として、無線マイコンの組み込みソフトウエア、特に無線エンジンのドライバファームウエア、プロトコルスタックの開発を行っていただきます。 ファームウエアの組み込み、テストを行い、担当ソフトウエアの開発チームメンバやパートナ、ハードウエアチームと協力して問題を解決していくことが期待されます。 ■職務内容 技術分野: UWB(Ultra Wide Band)、BLE(Bluetooth Low Energy)、LPWA(Low Power Wide Area)等の無線通信制御ソフトウェアおよび開発支援ツールの開発 (1) 無線マイコン上で動作する通信ソフトウェア(ドライバファームウエア、プロトコルスタック、無線評価ソフトウエア、サンプルアプリケーション)の開発(仕様検討、コーディング、検証、システムレベル動作検証) (2) PC上で動作する関連ソフトウェア(無線評価ソフトウエア、サンプルアプリケーション、開発支援ツール)開発(仕様検討、コーディング、検証、システムレベル動作検証) (3) 無線通信規格の調査と開発へのフィードバック。各無線規格認証取得ないしはそのサポート業務。そのためのワールドワイドの業界標準化団体活動への参画 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【勤務地】 東京都小平市 【勤務時間】 8:45〜17:30(うち休憩時間60分) 【休日】 完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年末年始休暇、夏季休暇 ・慶弔休暇、特別休暇 等 有給休暇(初年度入社1~23日(入社月による)) 年間休日125日以上 【社会保険】 厚生年金、労災保険、健康保険、雇用保険の加入 【福利厚生】 住宅手当(規定に基づく)、団体保険、財形貯蓄等、退職金制度、フレックス制等 【人事評価制度】 社内公募制度: 社内でキャリアアップできる可能性・環境が整っている |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ソフトウェア開発スキル (C言語) (5年以上の開発経験)・マイコン用組み込みソフトウエア開発経験 (5年程度の開発経験) ・通信プログラム開発経験 (UWB, BLE, Wi-Fi, USB, UART, TCP/IP応用、等) ・英語・日本語双方での口頭・書面でのコミュニケーション・スキル ・英文仕様書の理解 【歓迎(WANT)】 ・無線マイコン向け組み込みソフトウエア開発経験・無線通信関連製品の開発経験 ・RTOS上での組込みソフトウェア開発経験 ・PC上(Linux, Windows等)でのソフト開発スキル |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 女性管理職実績あり 完全土日休み フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/03/22 |
求人番号 | 2639066 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金153,209百万円
- 会社規模501-5000人
- 半導体