転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【機械・機構設計エンジニア】半導体検査用装置・オーダーメイド製品を受託開発/大手メーカー様との安定取引/年間休日130日以上/エンジニアとして上流から下流まで一貫してご担当いただきます。 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社では、大手メーカー様と取引し半導体装置や制御装置、汎用製品やオーダーメイド製品の受託開発を中心に行っております。 エンジニアが各案件の上流から下流まで一気通貫で担当し、仕様決定から設計・開発・組立まで一貫して携わっていただきます。 当社はこれまでに、コンタクト治具(半導体関連、パソコン・携帯電話などの実機関連、光モジュール関連)、端子折り曲げ機、キーボード簡易チェッカ―、復電対策装置など、幅広い製品に携わってまいりました。 その他にも地震発生時の転倒防止装置や衝撃振動記録計などの自社オリジナル製品もあり、特許を取得した技術もございます。 ベテランスタッフから必要な技術・知識を学べるため、経験が浅い方もご安心ください。 【業務の流れ】 案件によっても異なりますが、基本的に以下の一連の流れをすべて担当していただきます。 複数名のチームを組み、協力会社にも依頼しながら進める場合もあります。※出向はありません。 ▼お客様からの問い合わせ・見積依頼 ▼仕様打ち合わせ ▼見積・デッサン図の作成 ▼受注 ▼詳細な構成・仕様の作成 ▼設計 ▼部品・加工品の手配 ▼組立・配線 ▼動作確認・調整 ▼お客様立会いのもと検査 ▼納品 【入社後の流れ】 入社後は、業界歴30〜50年のベテランエンジニアから必要なスキルをお伝えしていきます。 見積書の作り方から仕様作成の方法、提案のコツ、CADの扱い方まで先輩たちが長年培ってきた技術を学んでいただけます。 以降、プロジェクトチームに参画し、エンジニアの一人として可能な範囲から実務をお任せしていきます。 機械、電気など幅広い製品を手がけているため将来的には希望のジャンルを専門に担当することも可能です。 【募集背景】 当社のエンジニアは、経験豊富なベテランスタッフが中心です。 将来を見据えて世代交代を図るため、技術やノウハウを引き継ぎ、今後の主力メンバーとして活躍していただく新しいエンジニアを募集いたします。 【配属部署】 現在、社員数は15名で、そのうちエンジニアが9名。電気回路の部署に5名、機械関係の部署に4名が所属しています。 今回はCADを使ってハード面の設計を行なう機械関係の部署に配属予定ですが、希望があれば電気回路や他の部署への配属も可能です。 それぞれ担当案件が決まっているため、普段は基本的にそれぞれが黙々と作業に集中しており、仕事中は静かな職場です。 しかし、分からないことを聞いたり協力を依頼したり、業務上必要なコミュニケーションは気軽に取り合えます。 定期的に社内や部署の飲み会もありますが、参加は任意となっております。 仕事以外のコミュニケーションを強制することがない点は、エンジニアから「過ごしやすい」と好評です。 |
労働条件 |
【雇用形態】正社員※試用期間3カ月あり(期間中の待遇面に変更はありません) 【勤務地・交通】東京都大田区◎転勤はありません。 〈交通〉京浜急行電鉄空港線「糀谷駅」より徒歩12分 【勤務時間】8:30〜17:20(実働8時間)◎残業は月6時間程度です。 【給与】月給制 【休日休暇】 ■年間休日130日以上 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■有給休暇 ■GW ※社内カレンダーによる ■夏季休暇 ※社内カレンダーによる ■年末年始休暇 ※社内カレンダーによる ■産休・育休(取得後の復職実績あり)◎5日以上の長期休暇取得可 【福利厚生・待遇】 ■昇給 年1回(4月) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■時間外手当 ■役職手当 ■職能手当 ■家族・扶養手当(配偶者:5000円、子1人:2000円/月) ■退職金制度 ■オフィス内禁煙 ■制服貸与 ■私服勤務OK |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・業種や製品に関わらず、精密機械またはFA機器の設計に関する実務経験がある方【歓迎(WANT)】 ・社会人歴10年以上の方・理系の学校卒の方 |
アピールポイント | 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/03/16 |
求人番号 | 2638963 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金30百万円
- 会社規模非公開
- 機械
- その他