転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 北日本営業グループリーダー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
地域コンサルティング事業部は、ふるさと納税業務に関わるSaaS/BPOサービスを始め、それらアセットを活用しながら「自立・自走可能な地域創生」に向け様々な新規事業開発を進めている事業部です。現在、250自治体・10,000事業者と契約しており、業界トップクラスシェアです。 全国営業組織全体としては70名と大きな組織にはなりますが、当該事業の更なる発展に向けては、様々な課題が残っている状況です。 ・ ソリューション型営業組織への転換 ・ 営業オペレーションの生産性改善(SFA導入など) ・ 日々の営業結果分析からのPDCA運用 ・ 営業OPS属人性 ・ 自治体の抱える課題発掘・事業化による周辺事業展開 etc その中でも北日本グループリーダーとして、営業メンバーをマネジメントしながら、以下を推進頂きたいです。 ・既存顧客へのコンサルティングセールスを通じたビジネス拡大/満足度向上 例) 同地域への寄付額向上に向けた施策提案: お礼品マーチャンダイジング提案 Webマーケティング支援(楽天プラットフォーム) etc ・約30人程度の営業メンバーマネジメント:業務マネジメントから評価など人的マネジメントまで 上記課題を解決していくことで、現在の事業規模から数倍にまで広げることができ、それにより地方創生を更に先に進めることができると思っております。ただし、それを推進できる営業マネジメント層が大きく不足しており、本募集に至っております。 地方にはまだまだ多くの課題があり、多くの事業機会が眠っています。事業の力で地方創生を一緒に実現して頂きたく考えています。 ▼組織 北海道:30-40歳メンバー10名程度、比較的若いメンバーが多く和気藹々とした雰囲気 東北:シニアメンバー17名程度、比較的落ち着いた雰囲気 の2拠点をマネジメント頂きたく考えております。 ▼企業紹介 当社は、「自立・自走果報な地方創生」を目指し、地方自治体への各種サポートを行う地域活性化事業をメインに展開する会社です。 ■自立した地域創生を目指す■ ふるさと納税のサポートから始まった弊社の地域創生事業。 次に目指すのは「自立・自走果報な地方創生」です。 ■事業内容■ ・ふるさと納税支援事業 | 返礼品一元管理システム 当社は2014年6月より地方自治体・事業者向けふるさと納税業務BPOサービスを提供してきました。現在、250自治体・10,000事業者と契約。業界トップクラスシェアです。ただし、地方はまだまだITが浸透していません。そのため、2019年1月よりそれらのDX推進するSaaS型ビジネスを開始しました。 ・産直D2C事業 生産者と飲食店・購入者の市場を通さない直接取引を支援します。新鮮で安全な食材を売買できるWeb上のファーマーズマーケットです。ふるさと納税支援事業で培った自治体・事業者との連携を基に2019年12月サービス開始。急成長中で1→10フェーズに入ったばかり このほか、日本最大級のデジタル教育施設の運営も行っており、積極的に新規事業投資を行っております。 ■地域課題からのプラットフォーム創出例:産直D2C事業■ ふるさと納税は地方に新たな事業機会を提供しました。しかし、それだけでは「自立した地方創生」は実現しません。地方事業者がより直接的に事業展開していくための場・方法が必要です。 そのような話を特定自治体・事業者と話をしていたところ、2019年春に「それならふるさと納税返礼品としてだけでなく、直接インターネット上で商品・サービスを売り出せないか」という企画があがり、当社がそのためのプラットフォーム開発・提供を始めたのがきっかけです。 急ピッチで企画・開発を進め12月にリリース。しかし、リリース当初の取引数は10件にも満たないものでした。しかし、当社自治体・事業者とのネットワーク・信頼感、そして何より消費者・事業者・自治体からの強いニーズをベースに一気にグロース。現在は数百倍規模までになっており、TVCM展開など新たな施策を進めていくなど、次の事業フェーズに進んでいます。 産直D2C及びふるさと納税事業はまだまだこれからの市場ですが、驚くほど急成長しています。当社はその中でもいいポジションを築けています。まだまだ未成熟な市場・事業だからこそ期待できる未来のため、一気に成長させ「自立した地方創生」実現に向かっていきたいと思っています。 ■リーンな新規事業開発■ 仮説検証をベースにした、リーンな事業開発プロセスを重視しています。ユーザーニーズからMVPを作り、その後も一つ一つ高速で検証しながら事業作りすることを大事にしています。 ご一緒頂ける方には、そのような高い自由度のもと、新規事業立ち上げ・グロースを推進頂きます。そのため、起業家・事業家としての能力を強く高めらえる環境だと考えています。 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 契約期間:期間の定め無 試用期間:あり(3ヶ月) 就業時間:9:00~17:30(休憩45分) 休日:年間休日126日、土日、祝日、年末年始、有給休暇(入社半年経過後10日~) 残業:あり 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 福利厚生:退職金、賞与(年1回、1ヶ月分)※実績 その他制度:時差出勤制度、週休3日制度、在宅勤務制度の導入、確定拠出年金、産休育休制度、自己啓発支援、社割制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・企業に対してのソリューション営業経験(5年以上)・最低限のITリテラシー(何かしら一定程度で問題ありません) ・営業部門でのチームリーダーやマネージャーなどメンバーへのマネジメント経験 【歓迎(WANT)】 ・営業組織変革プロジェクト経験・地方自治体や公共機関とのリレーション構築経験 ・ベンチャー企業・中小企業など小規模企業での就業経験 ・Webマーケティング、デジタルマーケティングに関連する経験もしくは知見 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 管理職・マネージャー |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/03/11 |
求人番号 | 2638400 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- 専門商社