転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | EV/BMS System Engineer |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
1 Collaborate with team and customer to determine functional and non-functional requirements for new software or applications 2 Architecture design, detailed design, implementation (MBD) and verification of embedded software for EV applications 3 System Testing 4 Debugging and optimization of embedded software 5 Ensure software meets all requirements of quality, security, modifiability etc. |
労働条件 |
■雇用形態 正社員 管理監督者分類:無(ケースによっては有) 労働時間区分:みなし労働時間制 みなし労働時間制の種類:専門業務型裁量労働制 一日当たりのみなし労働時間:8時間 ■給与 月給:※経験・能力など考慮の上、当社規程により決定 裁量労働手当:60,000円~80,000円 残業手当:通常(残業時間に応じて支払う) 昇給:あり 賞与:あり ■勤務時間 9:00~18:30 (実働8時間・フレックスタイム制有、コアタイム10:00~16:00) ■休日/休暇 年次有給休暇、完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、育児・介護休業 ■福利厚生 保険:健康・厚生年金・雇用・労災保険 制度:財形貯蓄・確定拠出年金・カフェテリアプラン(選択型法人会員福利厚生サービス) ※財形貯蓄・確定拠出年金は正社員のみ対象 施設:法人会員施設(スポーツクラブ、温泉保養所、ホテル他) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 • Hands on experience in embedded software design and development for EV/HEVs• Experience in Model Based Development (Matlab) • Hands-on experience with Embedded Software development tools (IDE, compilers, linkers & debuggers). • Strong EV domain understanding including Battery Management Systems & Charging Systems • Hands-on experience with design to prototype process such as requirements elicitation, architecture design, detailed design, implementation & verification • Experience in software optimization (in prototype and embedded target environment) • Excellent in embedded software debugging 【歓迎(WANT)】 • Understanding of Charging Protocols e.g., CHAdeMO• Experience of development on rapid prototyping platforms e.g., dSPACE MicroAutoBox, Neweagle RCM, etc. • Hands on experience in PLC programming |
アピールポイント | 外資系企業 従業員数1000人以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 女性管理職実績あり 上場企業 シェアトップクラス 教育・研修制度充実 社内公用語が英語 自社サービス・製品あり 創立30年以上 Uターン・Iターン歓迎 成果報酬型 マネジメント業務なし 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/03/10 |
求人番号 | 2637597 |
採用企業情報

- 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
-
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- その他
-
会社概要
タタ・グループの一員であるタタコンサルタンシーサービシズ(TCS)は、お客様のビジネスの変革やシンプル化、強化を実現するための、ITサービス、コンサルティング、ビジネスソリューション、そしてデジタルソリューションを提供するグローバル企業です。設立以来50年にわたり、高成長を維持しています。
日本TCSにおいては1987年にタタコンサルタンシーサービシズがインドのITサービス企業として初めて日本進出。2004年、タタ コンサルタンシー サービシズ ジャパン株式会社として日本法人設立し、2014年には株式会社アイ・ティ・フロンティア、タタ コンサルタンシー サービシズ ジャパン株式会社、 株式会社日本TCSソリューションセンターの3社が統合し、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社が発足いたしました。
【代表者】垣原 弘道
【従業員数】約3,200名 ※2023年2月1日時点
【本社所在地】東京都港区芝公園四丁目1番4号
【その他事業所】大阪・名古屋
【事業内容】ITサービス、コンサルティング、ビジネスソリューション