転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | DevOps Engineer |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
- Automate the process with proper DevOps tools - Evaluating, implementing and streamlining DevOps practices - Establishing a continuous build & deploy environment to accelerate software development and deployment processes |
労働条件 |
■雇用形態 正社員 管理監督者分類:無(ケースによっては有) 労働時間区分:みなし労働時間制 みなし労働時間制の種類:専門業務型裁量労働制 一日当たりのみなし労働時間:8時間 ■給与 月給:※経験・能力など考慮の上、当社規程により決定 裁量労働手当:60,000円~80,000円 残業手当:通常(残業時間に応じて支払う) 昇給:あり 賞与:あり ■勤務時間 9:00~18:30 (実働8時間・フレックスタイム制有、コアタイム10:00~16:00) ■休日/休暇 年次有給休暇、完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、育児・介護休業 ■福利厚生 保険:健康・厚生年金・雇用・労災保険 制度:財形貯蓄・確定拠出年金・カフェテリアプラン(選択型法人会員福利厚生サービス) ※財形貯蓄・確定拠出年金は正社員のみ対象 施設:法人会員施設(スポーツクラブ、温泉保養所、ホテル他) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 - Experience in handling automated deployment DevOps Platform tooling (Gitlab, Jenkins, Bamboo, Artifactory)- Experience in setting up automated deployment CI/CD tools and pipelines - Build and manage continuous integration (CI) and continuous delivery (CD) runners on AWS - Knowledge of integrating custom steps and third party tools - Must possess excellent knowledge of infrastructure automation tools (Ansible, Chef, Puppet) - Excellent knowledge of software development and software testing methodologies along with configuration management practices in Unix and Linux-based environment - Hand on experience in working with Amazon Web Services (AWS) - Possess sound knowledge of cloud-based environments - Must have strong expertise in operating Linux/Unix environments and scripting languages like Python, Perl, Shell, m-script - Ability to undertake scripting languages to automate tasks, including Bash, Python, or PowerShell, and configuration automation tools, including Ansible, Puppet, or Chef - Experience in Kubernetes, Docker, and/or cloud deployment technologies - Experience with monitoring tools like Prometheus, Grafana, Datadog, etc. 【Language】 - Japanese: Native level or at least N2 - English: Preferable TOIEC 500 or above 【歓迎(WANT)】 - Knowledge of Automotive domain- Knowledge to integrate third party tools for code analysis (Polyspace), build (Tasking, GCC), unit tests (Reactis), integration testing |
アピールポイント | 外資系企業 従業員数1000人以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 女性管理職実績あり 上場企業 シェアトップクラス 教育・研修制度充実 社内公用語が英語 自社サービス・製品あり 創立30年以上 Uターン・Iターン歓迎 成果報酬型 マネジメント業務なし 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/03/13 |
求人番号 | 2637588 |
採用企業情報

- 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
-
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- その他
-
会社概要
タタ・グループの一員であるタタコンサルタンシーサービシズ(TCS)は、お客様のビジネスの変革やシンプル化、強化を実現するための、ITサービス、コンサルティング、ビジネスソリューション、そしてデジタルソリューションを提供するグローバル企業です。設立以来50年にわたり、高成長を維持しています。
日本TCSにおいては1987年にタタコンサルタンシーサービシズがインドのITサービス企業として初めて日本進出。2004年、タタ コンサルタンシー サービシズ ジャパン株式会社として日本法人設立し、2014年には株式会社アイ・ティ・フロンティア、タタ コンサルタンシー サービシズ ジャパン株式会社、 株式会社日本TCSソリューションセンターの3社が統合し、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社が発足いたしました。
【代表者】垣原 弘道
【従業員数】約3,200名 ※2023年2月1日時点
【本社所在地】東京都港区芝公園四丁目1番4号
【その他事業所】大阪・名古屋
【事業内容】ITサービス、コンサルティング、ビジネスソリューション