1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > ソフトウェアQAエンジニア・リーダー

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

ソフトウェアQAエンジニア・リーダー

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

部署・役職名 ソフトウェアQAエンジニア・リーダー
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■職務内容
新会社が自社で開発を行うソフトウェアのテストの企画立案と遂行
新会社独自のソフトウェア開発における、
・ソフトウェア品質評価プロセスの企画・立ち上げと実行
・協業先選定を含むテストチームの運営
・テスト/検証プロセスの自動化によるテスト駆動開発(TDD)の仕組みの定着

【想定ポジション】
リーダークラスまたは担当者

【開発ツール】
ソフトウェアテスト自動化ツール(Jenkins、Seleniumなど)

【魅力・やりがい】
・「立ち上げ期だからこそ、また大企業とは異なるスタートアップとしての機動力・判断の速さがある環境の中で、裁量をもって働くことができます」
・「ソフトウェア会社単体ではできない、ハードウェアとソフトウェア一体となった製品を作り上げていく楽しさがあります」
・「モビリティ事業を行う新会社として最大の差別化領域の1つである、Software Definedな車とサービス提供に関わるコア部分の品質保証業務に携わることができます。」
・「車両担当、アプリ担当といったような担当領域に留まることなく、各メンバーがお客様にお届けする製品全体を視野に入れて日々の開発活動をしていくことができます。」

【職場の雰囲気】
若いリーダー、スタッフが多く配置され、非常に活気がある職場です。また、新たな事業を興すJVであることから、大企業特有の組織の壁、上下関係もなく、経営との距離も非常に近いため、失敗を恐れずにどんどんチャレンジをしていくことができます。

【描けるキャリアパス】
・特定領域に留まらない品質プロセス全体の管理
・チーム/組織のマネジメント

【組織の役割】
新会社の社員が中心となって開発したソフトウェアの品質保証業務全般
「Software Defined Mobility」を目指す新会社では、従来の自動車メーカーとは異なり、新しい体験価値を実現するソフトウェアを自ら企画・開発していきます。
自社の競争力の源泉となるソフトウェア全体の、第三者観点での品質保証プロセスの立ち上げを担います。


■採用の背景
モビリティ事業を行う新会社は、2022年9月に設立された当社と大手総合電機メーカーのジョイント・ベンチャーです。私たちは、オープンな職場環境や文化を築き、あらゆる知見や、最先端の技術と豊かな感性を掛け合わせて、新たな移動の感動を創造していきたいと考えています。
そのため、「多様な知で革新を追求し、人を動かす」という私たちのPurposeや取り組みに共感し、創業期を共にする世界中の才能と意欲のある仲間を探しています。
※本組織のメンバーは、当社雇用で、ジョイント・ベンチャーである新会社へ出向となります。
労働条件 【勤務地】
東京都港区

【契約期間】
期間の定めなし

【試用期間】
入社後2か月

【給与】
経験/年齢/能力等を考慮の上、当社規定により支給

【賞与】
年2回(6月、12月)

【給与改定】
年1回(6月)

【勤務/休日/休暇】
・勤務は応募職種毎に設定(フレックスタイム制・固定制・交替制)
・リモートワーク制度
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年間休日121日
・平均有休取得日数19.5日(2021年度)
・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)

【各種手当】
・通勤手当
・リモートワーク手当
・賞与 
・残業代全額支給

【福利厚生】
・独身寮、転勤社宅 ※適用条件有
・社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等)
・語学資格取得支援
・健康診断
・余暇施設(運動施設、保養所)
・厚生制度(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)
・食堂施設、食事補助

【両立支援(仕事と育児・介護など)】
・育児・介護手当
・リモートワーク制度
・短時間勤務制度
・育児・介護休職
・産前産後休暇
・産後パートナー休暇(出生8週以内に5日)
・子の看護休暇(年間5日/子供1人当たり)
・育児費用補助
・社内託児所(和光/栃木)
・介護休暇(年間5日/要介護者1人当たり)
・不妊治療休暇(年間5日)
・不妊治療休職(原則6か月、最大1年)
・病気治療休暇(会社指定の疾患を対象・年間5日)

【社宅についての詳細】
■入居条件
・現在の住居から通勤困難と認められる場合
(公共交通機関や車等の実乗車が1.5時間以上、または直距離50Km以上)
・現在の会社で社宅・寮へ入居している場合

■入居期限
・3年(最長5年)

■社宅料(給与引き去り)※目安
・1DK···8,000円~15,000円程度
・2DK···15,000円~25,000円程度
応募資格 【求める経験・スキル】
・自動車業界での経験は不問
・組み込みソフトウェア開発経験(要件定義~基本設計~検証)
もしくは
・SW品質保証経験

【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
・テストチームのリーダー経験
・アジャイル型開発の品質管理改善業務経験
・車載系ソフトウェアの品質管理改善業務経験
・家電ソフトウェアの品質管理改善業務経験
・JSTQB FL/ALホルダー

【求める人物像】
・失敗を恐れず、新しいことに主体的に取り組み、チャレンジし続けられること
・自らの意見や考えを持ち、周りに提案できること
アピールポイント 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2023/03/20
求人番号 2636999

採用企業情報

採用企業

この求人に含まれるキーワード

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ