1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 戦略事業本部 Mobility事業部_システム開発担当_担当クラス

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

戦略事業本部 Mobility事業部_システム開発担当_担当クラス

年収:応相談

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
テラスエナジー株式会社

テラスエナジー株式会社

  • 東京都

    • 資本金4,770百万円
    • 会社規模101-500人
  • その他
  • 電力・ガス・水道
  • エネルギー
部署・役職名 戦略事業本部 Mobility事業部_システム開発担当_担当クラス
職種
業種
勤務地
仕事内容 【所属部署のミッション】
EVや蓄電池を活用することで再生可能エネルギーを効率的に利用し、脱炭素化に貢献する事業を開発することがMobility事業部のミッションです。そのミッションへのアプローチとして以下2つの事業開発をおこなっています。

1.Mobility事業:
昨今、Mobility分野の脱炭素化を推進するため、EV Mobilityに再エネを効率的に供給する手段の早期確立が社会課題となっています。
特に脱炭素効果の大きなTaxiや物流などのエネルギーのヘビーユーザー向けに短時間で再エネをEVに供給するソリューションとして、当社ではバッテリー交換式EV/Stationに着目しており、まだ市場が充分に形成されていない当該システム分野において日本国内外での事業の立ち上げ、デファクトスタンダード化を目指しております。

2.ESS事業:
再エネの普及拡大に伴い、蓄電池を系統調整力として活用する事業の市場が急拡大しており、
当社ではこれまでにない新たな取り組みとして系統用蓄電池(ESS)のマルチユース事業(ESSを用いた卸売/容量/調整力の複数市場への参入)、蓄電池を活用した新規事業の立ち上げを進めております。

【主な業務】
・日本国内におけるESSマルチユース事業(卸売/容量/調整力の各市場へのESS活用)の事業開発及び、電池交換式EV事業の事業開発 
 ※主にS/W、システム開発を担当いただきます
・新規事業(キーワード:AI、IoT等)におけるシステム開発の要件定義/技術調査/プロジェクト管理
・システムの運用・保守、および外部ベンダーとの協議(指示や管理)
労働条件 【雇用形態】正社員

【給与関連情報】昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月、12月)

【勤務地】東京都港区海岸

【所定就業時間】9:30~18:15(休憩1時間)※スーパーフレックス制度(コアタイムなし)

【休日・休暇】
・年間休日数:124日(2023年度)
・土、日、祝日、年末年始 
・4/30~5/2のうち会社の指定する日1日
・年次有給休暇:初年度入社月による、次年度以降16日~
・特別有給休暇:リフレッシュ休暇・慶弔休暇・配偶者出産休暇など
・特別無給休暇:キッズ休暇・介護休暇・産前産後休暇など

【社会保険】厚生年金保険、健康保険、介護保険(満 40 歳以上)、雇用保険、労災保険

【福利厚生】確定拠出年金制度(401k)・財形貯蓄制度・慶弔見舞金など

【研修制度】e-Learning、集合研修、資格取得支援制度など
応募資格

【必須(MUST)】

※以下のいずれかに該当される方
・パワーエレクトロニクス、蓄電池や太陽光発電又は車載用バッテリー関連に関するシステム開発の実務経験
・EMS(エネルギーマネージメントシステム)やBMS(バッテリーマネジメントシステム)に関する経験・知見
・システム開発におけるチームリーダ、チームマネジメント経験
・システム開発における要件定義、ベンダー協議、ベンダー提案の精査等の上流工程のスキル
  -OS:Linux
  -言語:Python、Java、C、C++、PHP 等(コーディング経験必須)
  -DB:PostgreSQL、Oracle等のRDB
・能動的に新たな技術(AI、IoT等)の習得に取り組める方

【歓迎(WANT)】

※以下のいずれかに該当される方
・デバイス制御に関する知見・経験
・遠隔監視システム構築経験・インフラにおける保守経験
・情報セキュリティ、ネットワークの基本知識
・電力卸市場、電力需給調整市場、容量市場の業務知識 
-OpenADRプロトコルの開発経験
・IoTデバイス制御に関する知見
  -Echonet-LITEプロトコル等による蓄電池・EV・発電機の制御システム開発経験
  -マイクロコンピュータ(Raspberry Pi等)での開発経験
・機械学習に関する知見
  -データの抽出・集計・加工の経験
  -シチュエーションにあったアルゴリズムの選択、パラメータチューニングの経験
  -AIのコーディング経験
・業務システム開発経験
  - KVS(MongoDB等)の構築経験、パフォーマンスチューニング経験
・インフラ構築経験
  -IaaSクラウド上でのインフラ設計・構築経験
  -情報セキュリティ、ネットワークの基本知識
・バッテリー(含むリユース・リサイクル)、VPP、DERMSなど業界情報/関連情報の調査、マーケティング経験
・エネルギー事業の新たな領域に関する経験・知見
・中国語の実務使用経験、中国語文書への対応能力

【求める人物像】
・社内外の多岐にわたる関係者と良好な信頼関係を築き、ゴールを達成できる方
・フットワーク軽くスピード感をもって業務推進できる方
・ポジティブ思考で粘り強く課題に取り組むことができる方
・ロジカルシンキングに基づいた会話、設計ができる方
・熱意、責任感と積極性をもって新しい事に取り組める方
アピールポイント 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 女性管理職実績あり 新規事業 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2023/05/01
求人番号 2636231

採用企業情報

テラスエナジー株式会社
  • テラスエナジー株式会社
  • 東京都

    • 資本金4,770百万円
    • 会社規模101-500人
  • その他
  • 電力・ガス・水道
  • エネルギー
  • 会社概要

    【設立年月】2011年10月6日
    【代表者】稲角 秀幸
    【資本金】47億7,000万円
    【従業員数】178名(2023年4月1日時点)
    【本社所在地】東京都港区海岸1丁目7番1号

    【事業内容】
    1. 自然エネルギー等による発電、電気及び熱の供給並びに販売
    2 .自然エネルギー等による発電に係る設備の設置、売買、運用及び保守管理業務等
    3 .自然エネルギー等に関する各種イベントの企画・制作・運営業務等
    4. 自然エネルギー等に関する調査研究及び情報提供等
    5. 電力の需給調整に関する業務
    6. 有価証券の投資、取得、保有及び運用
    7. 不動産の売買、賃貸、仲介、管理その他不動産に関する業務
    8. 古物の売買及びその仲介に関する業務
    9. 金銭の貸付け、金銭の貸借の媒介、債務の保証、金融商品取引業その他金融業
    10. 前各号に係る各種サービスの提供、研修及びコンサルティング業務
    11. その他前各号に付帯関連する業務

この求人に含まれるキーワード

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ