転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【税務スタッフ】国際税務案件多数|キャリアアップしやすい環境|特殊業務はチーム編成して取り組む方針 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当法人は1999年4月の設立以来、国際税務・タックスプランニング・会計コンサルティング・税務顧問(法人・個人)などを行っている会計事務所です。大阪がベースの会計事務所ですが、ご要望があれば日本全国のみならず海外の案件でも対応しております。 国際税務を営業の一つの柱としており、グローバル企業や日本へ進出を検討している外国企業からのお問い合わせが多いのが特長です。 そのため、国際税務については日本語での対応がベースとなりますが、海外の申告書確認を含めて外国語で書類を確認するケースも多くございますので、英語スキルを活かしたり、高めたりすることができる環境でもあります。 【仕事内容】 中小企業や上場企業を対象とした税務顧問業務をメインに、事業承継やM&Aサポート、Blog、セミナー講師などご本人の希望に応じてチャレンジできる仕事は様々です。 お客様との契約形態は、月次訪問、オンライン面談、セカンドオピニオンなど希望に応じて様々です。 国際税務に強みを持っているため、オンラインでの面談が増加傾向にあります。 弊社では業務を下記3つのStepに分けております。 ご入社後は基本的に③の業務から従事していただきます。 ③のスタッフは原則会計入力業務はありません。 ①入力step 会計入力 給与計算 ※記帳代行業務もありますが、入力は原則的に入力Step担当の社員が担います。 <使用会計ソフト> ミロク(メイン)/弥生会計/勘定奉行/会計王/MF/freee ②申告補助 step 外出同行 税務申告書作成補助 ③担当 step 月次訪問 税務申告 決算書作成 国際税務 上場中堅企業税務支援 |
労働条件 |
【勤務時間】 9:30〜17:30(休憩60分) ■残業時間 通常期:10〜20時間/月 程度 繁忙期残業時間:20〜30時間月 程度 【勤務場所】 本社事務所:大阪府大阪市 【休日・休暇】 年間休日120日(土日祝) 年末年始(冬期)休暇 慶弔休暇 夏期休暇 有給休暇 試験特別休暇:3日(有給とは別で付与) ※原則繁忙期含めて土日祝就業NG 【昇給・賞与】 昇給:年1回 賞与:年1回 ※別途インセンティブ制度あり 【社会保険】 健康保険 厚生年金 労災保険 雇用保険 【福利厚生】 通勤交通費上限:35,000円/1ヶ月 社内研修制度:有 登録費用負担:有(士業関係) 会費負担:有(士業関係) 福利厚生保険加入 【受動喫煙対策】 屋内完全禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・経験:外勤5年以上・資格:簿財に加え税法1科目(法、所、消、相のいずれか) ・その他スキル:EXCEL(基礎的な関数が使える) 【歓迎(WANT)】 ・税理士(有資格者含)/ 税理士(科目合格者)・英語(平易な契約書やメールが読める程度) |
アピールポイント | 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/03/11 |
求人番号 | 2633408 |
採用企業情報

- あすか税理士法人
-
- 会社規模1-30人
- 監査・税理士法人
-
会社概要
【設立年月】1999年4月
【代表者】高田 和俊
【従業員数】11名(2022年10月現在)
【本社所在地】大阪府大阪市中央区今橋2丁目3番16号
【事業内容】
■税務・会計顧問
■経理入力・給与計算代行
■相続税・贈与税申告・相談
■国際税務コンサルティング
■連結納税導入・運用支援
■連結決算コンサルティング
■IFRS対応支援
【代表プロフィール】
1981年 大阪府泉大津市生まれ
2003年 大阪市立大学商学部卒業
2003年 会計事務所入社
2007年 あすか税理士法人入社
2010年 税理士登録
あすか税理士法人 代表社員(現職)
2017年 JETRO「新輸出大国エキスパート業務」
税務・会計エキスパート就任