転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | (北海道/苫小牧)新設医療機器工場の電気・計装設備管理業務 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<募集経緯> 当社は医療機器工場を北海道の苫小牧東部産業地域(以下、苫東地域)に新設し、2024年5月に稼働させる予定です。 当社の医療機器事業は国内外へ展開しておりますが、今後はさらなる需要拡大が見込まれることからも、新工場を製造プロセスの自動化・高度化による生産性の高いスマート工場とすることで、世界の旺盛な需要に対応してグローバルな事業拡大を加速していく予定ですので、共に新たなステージへの挑戦を担っていただける機械・電気の設備管理者の採用に取り組んでおります。 なお、医療機器工場の未経験者であっても、当社の既存工場(大阪府摂津市)との連携によって、入社後のキャッチアップを支援させていただきますので、本求人に興味を持っていただいた方は是非前向きに応募をご検討ください。 <募集ポジション> 新設医療機器工場の電気計装設備担当として、電気設備、計装設備、システムの設備管理を主担当として担っていただきます。 <主な業務内容> ①予防保全計画の立案及び遂行・予算管理 ②設備故障発生時の事後保全対応(原因特定と修理対応) ③設備改善や安全対策等のための設備仕様立案・見積・予算化・設備取得 ④設備管理体制の構築や人材育成 <やりがい> 最新鋭の自動化設備を有した新設工場を立ち上げから経験頂けます。立ち上げ後においても更なる安定稼働に向けて、新たな設備導入や設備改善、設備管理体制の構築など、工場の競争力向上に設備管理の主担当して関われます。様々な挑戦の機会を通して、エンジニアとしてのやりがいや成長を感じていただけると思います。 <キャリアパスプラン> 当面は本募集ポジションにてご活躍いただきながら、将来的には設備管理のリーダーを担っていただきたいと考えておりますが、本人の志向や適正も確認しながら、柔軟に育成・キャリアアップを支援いたします。 <選考方法> SPIはWEB受験とします。 一次面接はWEB、二次面接は東京本社での対面での面接(状況に応じてWEB検討)を予定しております。 |
労働条件 |
<勤務地> 北海道苫東工場(北海道苫小牧市字柏原) <勤務時間> 8:30~17:10(休憩時間1時間含む) ※フレックス、在宅勤務等の柔軟な勤務制度も利用可能 <休日休暇> 完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年末年始等(年間休日121~124日)、その他年次有給休暇・慶弔休暇など <主な手当・福利厚生> 各種手当:家族関連手当(扶養手当・子ども扶養手当など)、住宅関連手当(賃貸補助金・持家手当など)、通勤手当、超過労働手当など 福利厚生:企業年金、財産形成貯蓄制度、持株会、財形持家融資制度、社宅、独身寮、保養所、希望グループ保険など <転勤> 総合職のため有り(当面は予定無し) <出張> 有り <残業> 10~20時間/月程度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 <経験>・必須 電気もしくは計装設備管理(保全やメンテナンスなど)の業務経験を有する方(概ね5年以上) ・歓迎 医療機器や食品、化粧品工場での上記業務経験を有する方 <学歴> ・必須 高校卒以上(工業高校) ・歓迎 高専卒以上 <語学> 不問 <資格> ・必須 普通自動車免許(通勤に必須) ・歓迎 危険物取扱者 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/03/07 |
求人番号 | 2632775 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金33,046百万円
- 会社規模5001人以上
- 化学・石油
- 食品・飲料
- 医薬品メーカー
- 医療機器メーカー