1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【EdTech 累計55億資金調達 | データストラテジスト】~データの力で教育と社会の変革を~

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

【EdTech 累計55億資金調達 | データストラテジスト】~データの力で教育と社会の変革を~

年収:800万 ~ 1400万

採用企業案件

部署・役職名 【EdTech 累計55億資金調達 | データストラテジスト】~データの力で教育と社会の変革を~
職種
業種
勤務地
仕事内容 私たちは創業11期目の、プログラミング教育を中心にサービスを展開するEdTechのベンチャー企業です。

「中高生ひとり一人の可能性を 一人でも多く 最大限伸ばす」をミッションに掲げ、まずは2025年ビジョンとして「イノベーション人材を120万人(中高生の20%)育てる」ことを目指しています。

人は誰でも自分だけの個性や才能を秘めていて、100人いれば100通りの可能性が満ちています。しかしながら、多人数制・平均点主義の公教育では、その可能性ひとつひとつに向き合うことはできません。それは子どもたち、特に自己を確立しはじめる中高生にとって、また日本の人材育成においても、とても大きな損失です。

弊社では、ビジョンに沿った複数の事業が立ち上がりそれぞれが成長するなかで、創りたい未来に向けての課題がまだまだたくさんあります。
100年に1度と言われる教育変革に、ぜひ一緒にチャレンジしませんか。

▼仕事内容
• データ分析の方針設計~分析結果を基にした事業KPIおよびアクションの見直し
(分析対象は、プログラミング教育の利用者100万人を超える学習データ)

• 上記の戦略を 事業部長、開発部長をはじめとしたステークホールダーへのレポート
• 事業KPIやアクションの再設計の実行支援
• BIツールを用いたデータ可視化やダッシュボード作成

※ ビッグデータの分析自体は、データエンジニアが行う予定ですが分析方針および分析結果を基にした、NPSや利用促進につながるKPIやアクションの見直し~設計~実行支援を行っていただく想定 ※

▼プロダクトについて
2019年に公教育向けにプログラミング教材の提供を開始しました。2020年7月には86自治体でご利用いただき、2022年8月現在で利用市区町村が、800自治体に拡大いたしました。
令和3年度より全面実施となった新学習指導要領により、中学校でのプログラミング学習領域が拡大されたことを受け、自治体・学校での対応が迫られています。また、プログラミング学習については、教員の専門性やスキルによって自治体内での学校間格差が生まれやすいことが懸念されています。そこで、自治体内での学習内容に差が出ないようEdTech教材を全ての学校に導入する動きを加速させております。


▼ポジションの魅力
・累計100万人以上のユーザーの膨大な学習データ分析を基にした意思決定を支援する経験が積める
・プロダクト開発、ビジネスサイドが追うべき KPI やアクション改定など関与領域・権限は多岐にわたります
・国内のみならず、海外でも展開できるポテンシャルのプロダクトと膨大な学習データを武器に、文教領域で初めての高いシェアを誇るサービスを作り上げる経験を積むことができます

・サービスはすでに全国50万人超の中高生が利用する、シェアNo.1のプロダクトです。
(※日本マーケティングリサーチ機構調べ、2021年1月期時点)

・プログラミング教育の分野で「新たな公教育を作る」というチャレンジに、官民問わず優秀なメンバーが集まる会社で挑んでみませんか?
(プライム上場の業界各社、大手コンサルティングファーム各社、各省庁などから続々入社しています)

▼プロダクト情報
・全国の中高で50万人以上に使われる、プログラミング教育サービス
・「教員の8割が不安が消えた」、「マーケット首位」として既に50万人超のユーザーに利用されており、教育現場と中高生ユーザーから多くの支持を得ています
(※日本マーケティングリサーチ機構調べ、2021年1月期時点)

・直感的なUI/UXにより講師のスキルに依らずに、授業を行うことが可能
・ストーリー仕立て、アウトプットベースで設計されており、中高生一人ひとりの学習体験を最大化
・「1対多」の教育現場でも個別の学習進捗が可能で、講師向けツール(進捗管理、小テスト)も充実したことで「8割」の教員が、「授業の不安が消えた」と回答
労働条件 <就業時間>
フレックスタイム制
例:10:00〜19:00(休憩60分)

<試⽤期間>
あり(3カ⽉)

<休日・休暇>
・有給休暇:初年度10日
 ※入社時期に応じて入社時に付与
・週休2日制、⼟・⽇・祝⽇、GW、年末年始休暇、慶弔休暇
・コロナ予防接種休暇

<社会保険>
健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険

<交通費>
・支給あり(当社規定)

<勤務地>
・東京本社
 ※原則リモートでの勤務になります
応募資格

【必須(MUST)】

• BIツール利用経験(tableau、looker studioまたは類似BIツール)
• SQLを用いたデータ抽出・集計の実務経験

【歓迎(WANT)】

• 部門・全社レベルでのデータ活用戦略や事業KPIの策定・推進のご経験
• データ分析用のログや中間テーブル、データマートを設計したご経験
• プロジェクトマネジメントやチームマネジメントのご経験

以下はあればなお可
• Python、Rを使用したご経験

【求める人物像】
・問題を自ら発見し、課題解決を率先してできる方
・事業の成長を意識して、俯瞰した問題提起ができる方
・柔軟な思考を持ち、不得意な領域にもチャレンジした事がある方
・困難な状況でも、思考を繰り返し前進する為のプロセスを組み立てられる方
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 産休・育休取得実績あり 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/04/04
求人番号 2629210

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ