転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【テレワークOK/離職率2%/賞与年3回】データベースに特化した専門家集団!データベースエンジニア│提案から導入後のサポートまで一気通貫で担当いただきます |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 企業が所有データを安全かつ適切に保持するデータベースは、企業の価値を左右するため、企業システムにおける根幹・心臓部だと考えています。そのため、私たちは30年以上顧客企業のデータベース構築・運用を支援してきました。特に1987年に取り扱いを開始したOracle Databaseは、Oracle Database Appliance(ODA)の販売実績で5年連続世界最多(※1)の実績を誇っています。EDBも日本を含むアジア・パシフィックでの販売実績が高く、受賞歴もございます。 ※1:オラクル調べ(オラクルの2022年会計年度(2021年6月1日~2022年5月31日)における販売実績です。) ただ、我々は実績だけに甘えず、今ではOracle DatabaseだけでなくPostgreSQLやEDBといったデータベース製品群と、それらが稼働するオンプレミス、パブリック・クラウドのプラットフォームも提供し、成長を続けています。 データベースからプラットフォームに対応領域を広げる一方で、データベースの性能や品質、データ保全といった非機能領域への期待も更に高まり、求められる専門性は高くなる一方です。だからこそ、私たちはデータベースを軸とし、データベースを含むデータプラットフォームで共に活躍いただける方を求めています。 【仕事内容】 大手・優良企業を中心に、データベースやデータプラットフォームに対して課題をお持ちのお客様へ、プリセールス、ポストセールス支援及び、導入後の障害対応業務(RDBMS選定、要件定義、設計、構築、運用、技術サポート、コンサルティング)をお任せします。 ※最初はご希望をお伺いしながら、これまでのご経験、スキル、組織状況等を踏まえ、配属させていただきます。 ▼プリセールス ・お客様先での課題ヒアリングやご要件の確認 ・製品のご紹介やデモンストレーションならびにQA対応 ・製品をPoCいただく際の推進フォロー ・製品を採用いただくための提案 ▼ポストセールス ・お客様に製品を採用いただいた後の製品適用に向けた設計,構築,QA対応などの技術支援 ・カスタマーサクセス活動 ▼サポート ・製品導入後の活用フェーズにおけるQA、障害対応などのアフターサポート ※リモートでの顧客対応です。(電話/メール/WEBを利用) ▼その他 ・様々なDB製品の調査からシステムにおける最適なDBを選定するためのルール策定 ・効率的に展開するためのガイドライン作り など、幅広くノウハウを用いた支援サービスを提供頂きます。 ※導入後の技術サポートも重視した体制で、長期的な観点からお客様の課題解決に取り組むことが可能です。 【担当分野】 ◆Oracle ◆EDB(PostgreSQL) データプラットフォームの専門家となって頂きたいと考えております。 もちろん、既存社員によるアドバイスや過去資産による勉強も可能なため、ご安心ください。 【ポジションの魅力】 ・多様な業界・業種のお客様に関わることが可能です。 6500社を超えるお客様に導入頂いている弊社だからこそ、様々なお客様に提案する機会があります。 ・プロジェクト遂行のプロフェッショナルを目指せます。 弊社は部門の垣根を超えてチームでお客様の課題と向き合っていますが、一人ひとりが各担当のプロフェッショナルとして業務を遂行しています。リピート率は80%以上を誇ります。 そんな既存社員からノウハウの共有、アドバイスをもらいながら、プロフェッショナルへと成長して行くことが可能です。 【入社後に学べるスキル】 ・お客様との折衝能力向上。 ・他DBMS、DBMS周辺ツールの知識・経験習得。 ・ハードウェア、ネットワーク、クラウドといったインフラやプラットフォームのスキル。 ・トラブルシュートスキル、問題解決能力。 ・担当製品に対する専門知識。 【当社について】 当社は、ただソフトウェアを提供するのではなく、「IT×商社×コンサル」で、顧客の課題にリーチするパッケージソフト専門商社です。ITビジネスのあらゆるフェーズでお客様のお役に立てる存在であり続けるため、私たちは独立系という自由な立場にこだわってきました。当社の特徴は次の通りです。 ①ソフトウェアの徹底活用による最適なコストで、顧客課題をスピード解決 私たちは設立以来、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らず、「ソフトウェアの徹底活用の支援」にこだわっています。その方が、お金と時間をかけず、スピーディーに顧客の課題を解決できるからです。 常時60種類以上のソフトウェアを商社として取り扱っており、国内だけに留まらず、世界中のソフトウェアからより優れたものを提供しています。 ②ワンストップでお客様の課題を解決する 当社の強みは「職種の垣根を超えた密な連携」です。コンサルティング営業、フィールドエンジニア(技術支援)、サポートエンジニア(導入後のサポート)の各領域の担当者が情報共有をリアルタイムに行ない伴走します。導入後、導入目的が達成されているかを定期的にフォローするだけでなく、サポートエンジニアから得た情報をもとに、新しい課題が生まれていれば、さらに新しい提案を行なうなどのサイクルを循環させています。 ③お客様自身で解決できることにこだわる 導入はゴールではなく、スタート。お客様満足度94.8%を誇るサポートセンターが24時間365日、問合せに応じることはもちろん、セミナー開催や他社事例の共有、顧客に応じた社員研修などまで実施し、最終的にはお客様自身で課題解決ができる体制になるまで支援し続けています。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 期間の定め:無 試用期間:6ヶ月(試用期間内の条件変更等はございません) 【勤務地】 東京本社(東京都千代田区) <アクセス> 都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」A4出口徒歩1分 東京メトロ有楽町線「市ヶ谷駅」徒歩4分 東京メトロ南北線「市ヶ谷駅」徒歩6分 【勤務時間】 9:00~17:30(所定労働時間7.5時間) ※サポート業務はシフト勤務となります。 毎月一週間(5営業日)13:45~22:15勤務 毎月一週間(5営業日) 9:00~17:30勤務 ※上記以外は10:00~18:30勤務 【給与】 月給制 地域手当:市ヶ谷 25,000円 通勤手当:有 時間外勤務手当:有 扶養手当:有(扶養すべき配偶者:15,000円/配偶者以外の扶養家族:5,000円) 賞与:年3回(2月、6月、10月) 【待遇・福利厚生】 保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、団体生命保険 制度:退職金、企業年金、財形 など 施設:健康保険共用施設 など 寮:なし 社宅:なし(ただし転勤者に対して、借上住宅制度あり)※借上住宅制度は社内異動者向け、中途入社時点では適用対象外 定年:60歳(65歳までの嘱託社員再雇用制度あり。規定を満たす場合に適用可) 【休日休暇】 年間休日123日 ※2022年度実績 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日 年次有給休暇(16日~最高26日 ※初年度は入社月に応じた日数を付与。入社月から利用可能) 時間単位有給休暇(1時間単位で有休取得可能、1年に5日分まで) リフレッシュ休暇(1週間の連続有給休暇取得制度 ※土日の休日と併せて9日間連続で取得可能) 年末年始・慶弔・永年勤続・産前産後・看護・介護休暇 育児・介護休業 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ITエンジニアとしての経験 2年程度以上・DBMS関連の実務経験 2年以上 ・お客様要望のヒアリング経験 [イメージ] ・Oracle DBのインストールとDB作成ができる。 ・データベースのアーキテクチャを説明できる。 ・LinuxやUNIXをCUIターミナルを使って操作できる。 【歓迎(WANT)】 ・ハードウェア、ネットワークなどのインフラスキル・SQLチューニング経験 ・バックアップリカバリ実装経験 ・高難易度(極短時間なメンテナンスウィンドウや大量データ)データ移行、バージョンアップ経験 ・プロジェクトリーダー経験 ・英語力(英語マニュアル読解、メーカーとのメール等でのやりとりに使用) ▼求める人物像 ・意欲的で行動力がある方。 ・容易さ/安定よりも挑戦/向上を望む方。 ・日常業務の説明や調整は独力で実施できる方。 ・上席者レビューのもと、日常的ドキュメントは概ね作成できる方。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/06/02 |
求人番号 | 2629015 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金60百万円
- 会社規模501-5000人
- SIer
- ソフトウエア
- コンサルティング