転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【人事(課長~部長職)】裁量権のあるポジション!年間休日125日 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
同社は様々な疾患に関する音声病態分析研究を行っており、今後正式に日本及び海外の当局から承認を得て、医療機器(Software as a Medical Device)として事業展開していくことを考えています。 研究開発からコマーシャルのステージに会社が変革して大きくなっていくことを見据えて、各種人事制度・規則規程の設計・策定、人材採用・研修および労務管理など、人事労務関連全般を担っていただく方を募集します。 【配属先について】 経営企画部(人事部を設立する可能性もあり、今後の事業展開によって変動します。) |
労働条件 |
【勤務地】 神奈川県横浜市 ※敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) ・今後の事業展開により、東京都内もしくは横浜市内にサテライトオフィスを設けることも検討中 ・在宅勤務も可。ただし、出社頻度等については要相談。 ・転勤:無(ただし、海外展開にご興味があれば、将来的に海外駐在の可能性あり) 【勤務時間】 所定労働時間 08時間00分 休憩60分 残業:有(時期によって変動) 【想定年収】 400万円 ~ 800万円 【福利厚生】 ・通勤手当(会社規定に基づき支給) ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 【休日・休暇】 <年間125日> (内訳) ・完全週休二日制(土曜 日曜 祝日) ・夏期休暇5日 ・年末年始休暇5日 ・慶弔等の休暇 ・有給休暇(入社半年経過時点10日、以降段階的に付与) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・Startupにおいて、人事労務関連業務全般を担った経験があること・人事制度(就業規則、人事評価制度、階級別賃金テーブルなど)を設計した経験があること ・新しいことに対する学習意欲とチャレンジ精神があること ・様々なものが整っていない環境下で、自分でアイデアを出して切り開いていけること ・評論家でなく、実際に手を動かせること ・チームで連携して業務が推進できること 【歓迎(WANT)】 ・ビジネスレベルの英語力・組織マネジメント ・上場会社での人事業務の経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/05/26 |
求人番号 | 2627831 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模1-30人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー サービス
-
- 人材業界5年目。どんなキャリアを積んでいきたいかしっかりヒアリングした上で候補者様お一人お一人に合ったご提案を心掛けています。ベンチャー・スタートアップ企業、管理部門系ポジションを得意としています。
- (2022/11/19)