転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【リードエンジニア/インフラ】世界TOPレベルの技術力を生かした革新的なビジネスモデルで世界を作るスタートアップ/フルリモート |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
革新的なデジタルサービスの創出や自社での内製化を目指す企業を対象に、技術コンサルティングから、新しいデジタル時代に即したインフラ開発、DevOpsの支援等をリードエンジニアとしてご担当いただきます。 ■業務内容 ①デジタル技術コンサルティング ディスカッションを繰り返す中で顧客のニーズを探り、一緒にサービスを洗練させていきます。 コンサルティング領域は開発組織の全体計画から、最新ウェブアプリのテクノロジー、データサイエンスなど。 ・顧客との定期的なディスカッション ・技術、アーキテクチャ、開発メソドロジなどのご提案 ②Topcoderなどコミュニティを活用したアジャイル開発 世界レベルのフリーランスエンジニア集団とともに、お客様の課題を理解し、ビジネスを巻き込みながらプロジェクトを進めてもらいます。 ・顧客とコミュニティメンバーとプロジェクトの舵取り ・開発(コンテスト)のスケジュールやスコープ・成果物・成約事項のコミット ・アジャイル開発 ■当社のリードエンジニアの魅力 ・日本唯一の『Topcoder』を活用した革新的なビジネスモデル 私たちは、150万人以上の開発者とデザイナーが集う、世界最大規模のGigコミュニティ『Topcoder』の日本唯一のサービスプロバイダです。Topcoderには秀でたスキルを持ったプログラマーが多く参加しており、コンテスト形式で技術力を競いながらエンタープライズ企業のお客様の案件にも参加しています。当社はこのコミュニティを活用し、クラウドネイティブ領域およびデータサイエンス領域の二つのドメインで、お客様のオープンイノベーションの実現に必要な技術コンサルティングをご提供することを最大の特徴とし、急成長を続けています。 ・世界最高水準の技術力を活用し、圧倒的な成果を創出 Topcoderを通じて、日本にいながら世界トップレベルの技術者へオンデマンドにアクセス可能であるため、難易度の高いプロジェクトでも圧倒的な成果を出しています。世界トップレベルの技術力を持ったエンジニアと共にクラウドネイティブを基盤としてサービスを提供しており、最先端の技術を使うプロジェクトに参画できます。 リーン、アジャイル開発に対応しているので、開発のフィードバックがビジネスにダイレクトに響く面白みがあります。 ・大手企業と直取引。ダイレクトにやり取りができ、仕事に集中していただきやすい環境 従来のSIが得意としている情報システム部門を顧客とした業務改善のプロジェクトではなく、大手企業の事業部の方と共に新しいデジタルサービスを創り上げていくプロジェクトが多いです。 お客様のパートナーとして新しいサービスを共創していくプロセスは、刺激的かつ新しい発見が多く、自分自身も学びながら常にアップデートし続けられる環境です。 ■Topcoderコミュニティや顧客とのコミュニケーションについて ・コミュニティメンバーとは、Slackを使って英語で行っていただきます。流暢なビジネス英語の必要はなく、技術的な要件を英語で読み書きできれば問題ないです。 ・顧客とはオンラインでMTGすることが多いです。客先常駐は一切ありません。 ■開発環境 ・1つの案件には、プロジェクトマネージャー、テックリード、ソリューションアーキテクト、ギグワーカー数名の体制が多いです ・客先常駐はありません ・1人2プロジェクトを並行して担当することが多いです ・フルリモート勤務が可能で、SlackやNotionなどで情報を共有しながら、情報の透明性が高い状態で業務を進めています ・プロジェクトを跨いだコミュニケーションも活発です ■現場・社員の雰囲気 ・30~40代のミドルクラスのエンジニアが多く、全体的に落ち着いた雰囲気です ・家庭を持っている割合が高く、育児や趣味などプライベートを重視している社員が多いです ・Slackでは、業務には直接関係のないトピックの投稿も多く、フルリモートの環境でもメンバー同士で情報交換が活発に行われています ■弊社について 弊社は、グローバルで数少なく日本唯一の『Topcoder』サービスプロバイダです。 クライアントは日本の大手企業や中央行政機関が多く、直接やりとりをさせていただきながら、社会的影響力の大きな案件を数多く手掛けています。 <事業内容> ・2020年11月より新サービス『デジタル化支援サービス』をローンチ ・クラウドネイティブ領域及びデータサイエンス領域の二つのドメインで、お客様のオープンイノベーションの実現に必要な技術コンサルティングのご提供。 ・グローバルで160万人以上のトップレベルのデータサイエンティスト、ソフトウェアエンジニア、UI/UXデザイナーがスキルを競い合い、コンテスト形式でイノベーションを創出するTopcoderコンテストの活用コンサルティング、及び活用プロジェクトの実施。 ・機械学習、リーン開発、DevOpsシステム開発に必要な開発ツール、開発・運用環境の開発及びご提供。 ・日本市場でのTopcoderコンテストサービスの販売代理業務。 |
労働条件 |
【勤務地】 大手町オフィス(FinoLab)/リモートワーク可 【勤務時間】 9:00~18:00(休憩1時間) ※就業時間は決まっていますが、業務に支障がない範囲内で自由な時間に仕事をしています ※平均残業時間:月給の中に40時間のみなし残業代が含まれており、それ以上の残業はしないよう各自で管理しています 【休日/休暇】 週休2日制(土、日)、祝日、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇 等 年間休日120日以上 【雇用形態】 正社員(試用期間:半年間)※試用期間中も待遇は同じです 【待遇・福利厚生】 ・交通費支給 ・社会保険完備 ・ストックオプション ・資格取得支援制度 ・書籍購入支援制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・AWSやGCPなどのクラウドサービスを使った設計/開発経験・LinuxやDocker, Kubernetesなどの基本的な知識 ・技術的な課題に挑戦し、解決する能力 ・顧客とのディスカッションからビジネス課題を明確化し、適切な技術やアーキテクチャなどのあるべき姿を論理的に提案できる ・TerraformやCloudFormationなどのIaCでの開発経験 【歓迎(WANT)】 ・CI/CDパイプライン構築経験・クラウドだけでなくオンプレミス環境での設計/運用経験 ・ネットワークやデータベースについての深い知見 ・DevOpsを意識したシステム構築/改善経験 ・Auth0やOktaなどのIDaaSの活用経験 さらに以下の言語のいずれかに精通していれば尚可 ・TypeScript, Java, Rust, Scala, Go 【求める人物像】 ・最新の技術に関心がある方、経験がなくても書籍など読んでいる方 ※具体的に以下のような技術を扱ったプロジェクトを遂行しています (機械学習、アルゴリズム、AR/VR、Blockchain、MicroserviceベースのAPIなど最新Webテクノロジー) ・マネジメント志向ではなく技術を通して顧客の課題を解決したいという志向をお持ちの方 ・プロダクトやサービスの開発経験がありより早いサイクルで技術に触れたい方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 資格支援制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/05/23 |
求人番号 | 2618870 |
採用企業情報

- TC3株式会社
-
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立年月日】2016年9月9日
【代表者】須藤 義人
【本社所在地】東京都千代田区大手町一丁目6番1号
【事業内容】
GigAgileソリューション事業
TC3株式会社は、2016年9月に設立され、グローバル150万人の技術者コミュニティを運営するTopcoder社の日本で唯一のパートナーとして、お客様のソフトウェア開発、人工知能・機械学習開発を行う、ソリューションプロバイダーです。
TC3では、UI/UX、ソフトウェア開発、データサイエンス関連のコンテストなどを介してTopcoderならではの品質の高い成果物を統合し、お客様のデジタルトランスフォーメーションに向けた技術コンサルティングサービスを提供しています。(参考:Topcoder事業について)
技術領域としては、クラウドネイティブ技術、データサイエンス(人工知能・機械学習)の2つの領域をカバーしており、リーン/アジャイル開発のプロセスを採用してプロジェクトを運営しています。(参考:サービス全体像)
主な取引先は日本の大手企業や官公庁など。国内公開事例としては、日立製作所や富士通、経済産業省などがあります。(参考:公開事例)
プロダクト事業
クラウドソーシング/ギグ・エコノミーとの共創による開発には課題もあり、過去の経験から得られた知見を元に、よりダイナミックな開発ができるような新しいSaaS型プラットフォーム・サービスを開発中です。