転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【サプライプランナー】野菜種子売り上げ世界第2位のグループ企業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
◆当社について 当社は2001年に野菜種子売り上げ世界第2位のグループの一員となった後、2007年に2社が合併し設立しました。 業務内容は野菜種子の品種開発を手掛け、それらの生産、加工、販売をおこなっております。 全グループ約1,000人の従業員で力を合わせ、日本国内はもとより全世界の野菜種子市場をまたにかけて事業の拡大を目指しております。外資系企業という事から仕事をしていて外国人や他の国の担当者と業務調整を行うこともあり、多様な価値観を持つ人たちとのコミュニケーションが可能な職場環境となっています。 グローバルな環境でチャレンジングな仕事がしたいという方には最適な職場環境であると自負しております。 ============== ◆職務概要 サプライチェーン部門内で、サプライプランニングマネージャーと協力して、担当する種子のフローを管理し、必要な商業的品質、適切な量、約束された日付で製品を顧客に提供することがあなたの役割です。 ◆お任せする仕事内容 ・供給を計画し、供給問題をフォローアップし、種子生産の意思決定会議を主導する。S&OP プロセスで重要な役割を担う。 ・種子品質テスト結果を分析し、それに応じて在庫を分類する。 ・作業指示書を作成し、製造の優先順位を計画する。 ・MRPシステムの導入に携わる。 MRP メッセージ (需要) を分析検証して実行する。 ・社内で協力し、共通のシステム使用方法を調和させる。マニュアルの発行と編集管理を行う。 ・外注加工の流れと実行を管理する。 ・現在および将来の在庫の量と質を最適化し、定期的な発芽検査管理を行う。 ・要求品質に満たない品質の種子販売を報告し必要な対応をする(Derogation)。顧客の苦情への対応に参加する。 ・供給 (在庫) と需要の最適なバランスを確保し、需要と供給の問題解決をリードする。 ・過剰在庫の管理に積極的に取り組む。また、不足が発生した場合の代替ソリューションを提案する。 ◆Overview Within the Supply Chain department and working with the planning manager, your role is to manage the flows for the species for which you are responsible and to make the products available at the required commercial quality, at the right quantity and at the promised dates to customer. ◆Missions and Activities: ・Plan supplies, follow-up supply issues and lead seed production decision meetings. Key actor of S&OP process. ・Analyze Seed quality test results and classify stocks accordingly. ・Create work orders and plan manufacturing priorities ・Take part of MRP system implementation. Analyze the MRP message (needs) and execute. ・Collaborate and harmonize the common system usage within the group. Publish and edit the manuals. ・Manage subcontracting flows and execution. ・Optimize current and future stocks in quantity and quality, initiate periodic stock recontrol. ・Initiate quality derogation, participate in responding to customer complaints ・Ensure the best balance between supply (stock) and demand, lead Demand & Supply meetings for your species. ・Being proactive in the management of excess stocks and proposing alternative solutions in the event of a shortage. |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月(同条件) 【勤務時間】 9:00~17:40(実働7時間55分) 【勤務地】 ・マイカー通勤OK!千葉駅から車で30分、土気駅から車で10分 本社:千葉県緑区 ※リモートワーク実施中です 【昇給・賞与】 昇給:年1回 賞与:年2回 【諸手当】 ・交通費支給 ・時間外手当 ・住宅手当 等 【休日・休暇】 年間休日120日以上! ・完全有給2日制(土日休み) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始 ・有給休暇 ・出産休暇 ・育児休暇(男女問わず取得実績あり)ほか 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・退職金制度 ・財形貯蓄 ・健康診断 ・定年及び再雇用制度 ほか |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・四年制大学卒業・問題を定義し、データを収集し、解決策を確立して制御する能力と主導した経験 ・生産・資材計画・供給計画・能力計画・MRPシステムの経験3年以上 ・需要計画の基礎知識 ・優れた Excel スキル (データ マイニング、ピボット分析、問題の検出) ・JD Edwards または同様の ERP システムの経験 ・英語/日本語ビジネスレベル、CEFRレベルB1以上 ・会議運営進行能力 ・作業手順書作成・管理能力 【歓迎(WANT)】 ・S&OP/中期供給計画の経験・種子部門の知識: 生産、販売、加工サイクル、植物検疫、規制 【Qualifications】 《Required》 ・Bachelor’s degree. ・Ability and initiated leading experiences to define problems, collects data, establish the solution and control. ・3+ years’ experience in production/materials planning/supply planning/capacity planning /MRP system. ・Basic knowledge of demand planning. ・Strong Excel Skills (data mining, pivot analysis and detect the issues). ・JD Edwards or similar ERP system experience. ・Business English/Japanese level, CEFR Level above B1. ・Meeting Facilitation Skill. ・Documentation Skill of Procedures and Instructions. 《Preferred》 ・S&OP/mid-term supply planning experience. ・Knowledge of the seed sector: production, sales, and processing cycles, Phytosanitary, regulations. |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 外資系企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 マネジメント業務なし 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/03/10 |
求人番号 | 2616061 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金216百万円
- 会社規模101-500人
- 専門商社
- 農林・水産